《 昨日の続きです 》
金比羅山展望台から下りて御座白浜まで行って引き返す
国道260号の志摩町~大王町あたりは 「 日本の道100選 」 の一つで、きれいに整備されて、美しい形の橋が架けられ、英虞湾の眺めが素晴らしいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/520b3daea42b0a6833590727d9a0e753.jpg)
この堤防の下が御座白浜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/47a857222ae1628a5fabe63979317538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/4e3a4d1eb95a3076f6106029cadd22fa.jpg)
御座白浜
夏の暑い時期にはたくさんの海水浴客がいたであろうが、いまは閑散として誰も居ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/cf75272ba06f1e8c42600a84667e30a2.jpg)
冬の浜辺は寂しくて♪ 寄せる波だけが騒いでた♪ ・・・・
今は秋だが、こんな唄を思い出しました
若い方は こんな唄を知らないでしょうねぇ、遠い昔に流行った歌です
日野てる子さんが唄ってた 夏の日の思い出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/b0a5243976a54e31aeea2adf685a5b0f.jpg)
中央やや左に磯笛岬が見える
金比羅山展望台よりちょっ近いのでもう少しハッキリ分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/7a75c6c6c94dd6abc4d904178be08aee.jpg)
R260号から英虞湾の素晴らしい眺めが見られます
国道沿いの長田公園には 「 日本の道100選 」 の石碑
▽以降R260号からの景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/c602422e2ba283bd45a0579b356e3434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/e9d36905e49da41a61f217d8de43d6f2.jpg)
志摩ハールブリッジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/8c06528927dd79e6f6e6148f381b00d3.jpg)
長田橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/e92cb1f8249f211aef5d76bca7dcbc30.jpg)
長田橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/ccc051c68c8e1da889944cb4a5ad6225.jpg)
長田橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/d01ef954ac88bdb38c1f903f48dc1ccc.jpg)
針TRSへ帰ったら バイクが10台ほど停まってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/64d7ded5b5109783ff5e6adaf0999248.jpg)
高峰PAより
いい感じの雲だが、色付きがイマイチだった
金比羅山展望台から下りて御座白浜まで行って引き返す
国道260号の志摩町~大王町あたりは 「 日本の道100選 」 の一つで、きれいに整備されて、美しい形の橋が架けられ、英虞湾の眺めが素晴らしいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/520b3daea42b0a6833590727d9a0e753.jpg)
この堤防の下が御座白浜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e6/47a857222ae1628a5fabe63979317538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/4e3a4d1eb95a3076f6106029cadd22fa.jpg)
御座白浜
夏の暑い時期にはたくさんの海水浴客がいたであろうが、いまは閑散として誰も居ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/cf75272ba06f1e8c42600a84667e30a2.jpg)
冬の浜辺は寂しくて♪ 寄せる波だけが騒いでた♪ ・・・・
今は秋だが、こんな唄を思い出しました
若い方は こんな唄を知らないでしょうねぇ、遠い昔に流行った歌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日野てる子さんが唄ってた 夏の日の思い出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/b0a5243976a54e31aeea2adf685a5b0f.jpg)
中央やや左に磯笛岬が見える
金比羅山展望台よりちょっ近いのでもう少しハッキリ分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/7a75c6c6c94dd6abc4d904178be08aee.jpg)
R260号から英虞湾の素晴らしい眺めが見られます
国道沿いの長田公園には 「 日本の道100選 」 の石碑
▽以降R260号からの景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/c602422e2ba283bd45a0579b356e3434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/e9d36905e49da41a61f217d8de43d6f2.jpg)
志摩ハールブリッジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/8c06528927dd79e6f6e6148f381b00d3.jpg)
長田橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/e92cb1f8249f211aef5d76bca7dcbc30.jpg)
長田橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/ccc051c68c8e1da889944cb4a5ad6225.jpg)
長田橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/d01ef954ac88bdb38c1f903f48dc1ccc.jpg)
針TRSへ帰ったら バイクが10台ほど停まってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/64d7ded5b5109783ff5e6adaf0999248.jpg)
高峰PAより
いい感じの雲だが、色付きがイマイチだった