やっと涼しくなったと思ったら、また夏日になった!
今日はベイエリア、天保山岸壁がメインです。
奈良県香芝市から大阪府太子町 ~ 南阪奈道路沿いを ~ 美原JCT ~ 中央環状で堺市の大浜 ~ 四橋筋 ~ 住之江競艇場前を左折 ~ 平林駅前を北へ ~ 新木津川大橋 ~ IKEA鶴浜 ~ なみはや大橋 ~ 港区の天保山へ
↓ 大正区鶴町2丁目 IKEA鶴浜のそばより

ボヤッーとしてる、撮り方が悪いのか?

港大橋の向こうに舞洲のカラフルな煙突が見える

右は港大橋の端っこ、後方に大阪府咲州庁舎、手前には働く船?が走る
ベタ踏み坂のなみはや大橋を渡って、大阪市港区の 天保山ハーバービレッジ・海遊館・大観覧車の裏手へ、ここは広い岸壁で、建物の2階テラスから大阪港内を行き交う船が良く見える。
にこの西の端 = 海遊館の裏手にはサンタマリアの乗り場がある。
↓ 以降13枚 天保山ハーバービレッジ・海遊館の裏手より



いろんな船が行き交う、ずっと見てても飽きない

サンタマリアが出航する

グリーンの船と並んで阪神高速湾岸線の下を潜る

左が海遊館、右の黄色い建物の下がサンタマリアの乗り場

サンタマリアが戻ってきた、行き交う青/白の船は白い軌跡を残して安治川上流へ向かう

阪神高速湾岸線・きれいな斜張橋です、手前の赤いのは建物2階の手摺です

西の端にも観光船、これはサンタマリアよりかなり小さい、後方に大阪府咲州庁舎

この階段を下りたらサンタマリア乗り場

乗り場の先には美しいオネエサンが座って西の方を見ている、何か物憂い顔をしてるような感じ
後方には舞洲のおとぎの国のような煙突が見える

サンタマリアが戻ってきた、
乗客4~50人が下りてきた、乗り場に並んで待っていた人たちが乗ってしばらくして出航

大阪府警の 「 かつらぎ 」 白黒じゃなくて白一色、 パトロールでしょうか?
日陰のデッキに座って見てると、いろんな船が行き交う、ユックリと進む船や白い軌跡を残して走り去る船、小さい船も大きい船も、いつまでも見ていたいが ・・・ 帰路につく
名残尽きない 果てしない
別れ出船の 銅鑼が鳴る
思いなおして あきらめて
夢は汐路に すててゆく
こんなシーンではありませんが、こんな歌を思い出しました ・・・ でも、名残尽きないのだけは同じです
こんな歌を知ってる人は、相当古い人間でしょうねぇ~
帰りになみはや大橋の歩道を中ほどまで歩いてきました、水面からの高さは45mだそうです。

大正区内港に架かる千歳橋、見目麗しい橋です
橋の後方右にあべのハルカス、 左に通天閣が見えているが、この写真では解り辛いですね

後方の真ん中あたりに見えるのは二上山のようだ