.
もう既に何回も来てるけれど、一向に飽きもせず、嫌になりもせず、またまた 行ってきました信貴生駒山系へ !
奈良県香芝市から ~ 平群町の広域農道 ~ 生駒市内 ~ あの有名な ❝ 逸級酷道 ❞ の暗峠を越えて 適当な場所にスーパーカブを停めて ~ なるかわ園地を歩く
濃い緑が生い繁る園地の「 僕らの広場 」は標高524mで 大阪平野が一望である。
府民の森は、みなさんの手近で健康なレクリェーションの場として気軽にご利用していただけるよう、大阪府が造成した自然公園です。ここ「なるかわ園地」は、標高約500mで、暗峠と鳴川峠の間に広がり、西に大阪平野が東に奈良盆地が一望され、花と緑と香りの樹木が約100種、20万本植栽されています。自然に親しむハイキングに、どうぞこゆっくりお楽しみください。 ・・・ 現地の案内板より
あの有名な ❝ 逸級酷道 ❞ の頂上、石畳の道です
全国的にもかなりレベルの高い酷道だそうです
特に 大阪府側(西側)から登ってきて 途中で一旦停止したら、再発進できないような急坂もあります
大阪府側(西側)から歩いて登ってくる人もいる
園地内には 少し色づいてきたアジサイ
少し歩いたら 山頂 = ぼくらの広場への石段が現れる
石段脇には紅いツツジがまだ美しい
途中には 「生命を繋ぐ道標」
これで安心してバテて倒れることができる
今がピークで華やかなツツジ
山頂から西方面には大阪平野の眺めが広がる
手前の案内板には、このように解りやすく書かれている
中央遠くが明石海峡
その手前左には、大阪府咲州庁舎(コスモタワー)・あべのハルカスが見えている
右には大阪市中心部のビル街
大阪府咲州庁舎とあべのハルカス を大きく撮る、右には赤い港大橋もボンヤリ見えている
後方には淡路島もボンヤリ見えている
最後方に明石海峡、今日はボヤけて見えない
もう少し北には 緑が左右に伸びてる所=鶴見緑地 と思われる
1990年に「花の万博」が開催されたところだ、
もう30年以上も前のことである ❝ 光陰矢の如し❞ なのです
大和の国の上空には 青空を巻き込んだような白い雲
ツツジの向こうに大阪平野
2時間弱の信貴生駒山系、
健康山歩き&ツツジを愛でて&景色を楽しみ&写真を撮って有意義な ひと時を過ごしました。
もう既に何回も来てるけれど、一向に飽きもせず、嫌になりもせず、またまた 行ってきました信貴生駒山系へ !
奈良県香芝市から ~ 平群町の広域農道 ~ 生駒市内 ~ あの有名な ❝ 逸級酷道 ❞ の暗峠を越えて 適当な場所にスーパーカブを停めて ~ なるかわ園地を歩く
濃い緑が生い繁る園地の「 僕らの広場 」は標高524mで 大阪平野が一望である。
府民の森は、みなさんの手近で健康なレクリェーションの場として気軽にご利用していただけるよう、大阪府が造成した自然公園です。ここ「なるかわ園地」は、標高約500mで、暗峠と鳴川峠の間に広がり、西に大阪平野が東に奈良盆地が一望され、花と緑と香りの樹木が約100種、20万本植栽されています。自然に親しむハイキングに、どうぞこゆっくりお楽しみください。 ・・・ 現地の案内板より
あの有名な ❝ 逸級酷道 ❞ の頂上、石畳の道です
全国的にもかなりレベルの高い酷道だそうです
特に 大阪府側(西側)から登ってきて 途中で一旦停止したら、再発進できないような急坂もあります
大阪府側(西側)から歩いて登ってくる人もいる
園地内には 少し色づいてきたアジサイ
少し歩いたら 山頂 = ぼくらの広場への石段が現れる
石段脇には紅いツツジがまだ美しい
途中には 「生命を繋ぐ道標」
これで安心してバテて倒れることができる
今がピークで華やかなツツジ
山頂から西方面には大阪平野の眺めが広がる
手前の案内板には、このように解りやすく書かれている
中央遠くが明石海峡
その手前左には、大阪府咲州庁舎(コスモタワー)・あべのハルカスが見えている
右には大阪市中心部のビル街
大阪府咲州庁舎とあべのハルカス を大きく撮る、右には赤い港大橋もボンヤリ見えている
後方には淡路島もボンヤリ見えている
最後方に明石海峡、今日はボヤけて見えない
もう少し北には 緑が左右に伸びてる所=鶴見緑地 と思われる
1990年に「花の万博」が開催されたところだ、
もう30年以上も前のことである ❝ 光陰矢の如し❞ なのです
大和の国の上空には 青空を巻き込んだような白い雲
ツツジの向こうに大阪平野
2時間弱の信貴生駒山系、
健康山歩き&ツツジを愛でて&景色を楽しみ&写真を撮って有意義な ひと時を過ごしました。