Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

色づく稲穂の風景

2024-09-12 | 奈良県北部
.

9月とはいえ残暑厳しい折柄・・・、と言いたい処だが
 まだまだ 「酷暑の続く候」が適切な表現だと思うような日々である。


奈良県葛城市から御所市伏見~鴨神~高天あたり、金剛葛城山系の麓を走る山麓線沿いの色づいてきた田んぼの風景です。




御所市伏見にて






ここは、小さな溜池の周りに彼岸花が咲く撮影スポットで有名です
今年もちょうど良い時期に咲くのでしょうか?




御所市鴨神にて(伏見の南隣です)


キレイに色づいた田んぼは、ちょうど稲刈りが終わった所でした



下の田んぼの稲刈りをしています




御所市高天にて


色づく棚田の向こうに大和盆地

後方に橿原市の畝傍山が見えている
   麓に 神武皇陵・橿原神宮がある







本日の写真は少々変な色になってしまいました。
いつもは 「太陽光」か「オートWB」モード で撮ってるのですが、今日は「日陰」モード になってたのに気づかず、そのまま撮ってました。

気づいたのは、帰宅してデスクトップPC の大きな画面で見たときにはじめて アリャ~ア !! でした。

でも、まあ コレもそれなりに「趣のある色合い」の写真だろう?? と理解しておこう。





今日もコレでウロウロです






色づく田んぼと何の関係もありませんが
 早朝・日の出前の東の空、我が家から撮影



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする