Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

雨模様の二上山へ

2022-07-15 | 二上山
.

気象情報によれば雨模様

午前9時過ぎには降ってない、二上山へ登ろう!
少しくらいは降ってもいいか、雨に煙る二上山も悪くないし・・・



今日のコースは
国道166号線沿いの 万葉の森駐車場へ車を停めて ~ サザンカのトンネル ~ 鹿谷寺跡 ~ 険しい岩場 ~ 急な木階段 ~ ダイトレに合流 ~ 展望台下 ~ 万葉広場(雌岳中腹・大阪府側の展望が開ける) ~ 雌岳西側から ~ 雌岳山頂へ






背丈 2mほどありそうな石仏様にご挨拶をして


うす暗いサザンカのトンネルを通り



こんな木段を上って行く



鹿谷寺跡の手前に

単なる石柱か? 何か文字が刻まれてるような刻まれてないような? 高さは150cmほど
石柱ではない、作り方は鹿谷寺の塔と同じだ





鹿谷寺跡
この塔は周りの岩を削って造ったものである、石を積んで造ったものではない


ここから岩のコースになってくる

大きな岩の上から大阪府側の景色が広がるが、今日はボンヤリの景色





こんな岩場を過ぎたら



次は木段が続く

汗がタラタラと流れ落ちる




やっとダイトレに合流


なだらかな坂道を上って行くと、右手に黄色の展望台



この辺りが万葉広場である





万葉広場では今を盛りと咲くアジサイ、
白とブルーが多く赤は少ないのでちょっと華やかさが不足の感じ


大阪府方面はかなり霞んでる


中央遠くに PLの塔があるのですが、ほとんど見えない



中央遠くに かなん町の ワールド牧場とさくら坂住宅地が微かに見えているが、この写真では全く解からない




雌岳西側の坂道より
中央やや右上・みかん色の建物は大阪府太子町の観光みかん園
左上は大阪平野方面ですが、霞んで全く見えない




やっと 雌岳頂上へ到着

山頂の温度計は 25℃ を示しているが、汗タラタラで全く涼しくない



葛城山・金剛山は後方にうすーく霞んでる



左上遠くに高架道路が見えている = 南阪奈道路の奈良県側で 高田バイパスです




今日はここまでにしよう、雄岳へは登らずに下山




雌岳中腹にある展望台







岩屋
石窟寺院跡、創建は9世紀前半頃か?




石切場跡
奈良県明日香村の高松塚古墳や香芝市の塚穴山古墳もここの石が使われ、その他多くの古墳や寺院の造営にも使われているらしい。

こんな山の斜面から石を切り出して、どのような方法でアチコチへ運んだのだろうか?
二上山の麓まで降ろすだけでも大変な労力だろうに!




紫のアジサイも美しい



急斜面の階段を下ってメインの登山道へ戻り駐車地へ






駐車場の端っこ・国道沿いには ピークを過ぎてしまったアジサイ


花の色は うつりにけりな いたづらに ・・・
桜じゃないけど、美しく咲き誇った花も萎びで枯れてゆく、小野小町さんのおっしゃるとおり

咲いて流れて散って行く 今じゃ私も涙の花よ・・・ 森進一さんも唄っておられます(ちょっと違うかな?)




今にも泣きそうな空模様だったが 下山するまで降らなかった。
雨には濡れなかったが、汗に濡れて汗ダクの二上山になってしまった




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生駒山系の額田展望台へ | トップ | 濃い緑の中に滝が流れる済浄... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
健脚 (万博健太郎)
2022-07-15 17:55:11
相変わらず健脚ですね~~~👍。
小生には到底無理な山歩きです。
返信する
万博健太郎さん (naka)
2022-07-15 19:04:21
いつも有難うございます。
そんな健脚ではありませんよ、ゆっくりゆっくりです、ペースを上げたら途中でバテてしまいます、写真を撮りながらゆっくり歩いたら何とか登れます。
3~4年前なら雌岳から雄岳へも気にせず登ってたのですが、最近はちょっと辛いです。
気候が良い時期なら雄岳へも登ろうかな、という感じですね。
返信する
Unknown (AZM)
2022-07-18 09:31:23
おはようございます。
私も二上山はお気に入りのスポットです。ちょっと山歩きを楽しむにはもってこいのお山ですよね(^^)/
返信する
AZMさん (naka)
2022-07-18 17:38:23
ありがとうございます。
そうですね、私もかなり前から二上山をウロウロしています。あちこちに登山口があって、楽なコースもややキツイコースもあっていろんな楽しみ方ができる山ですね。
AZMさんはいろんな方面に興味・趣味を持って充実した生き方をしておられ羨ましいですね。
返信する

コメントを投稿

二上山」カテゴリの最新記事