.
今日は晴れそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
晴れたら、緑の山々に囲まれたダム湖の水面はエメラルドグリーンに輝いてスバラシイ景色になるだろう! と思って出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/868e8bd6994e5ed5850ad405fc02cace.jpg)
川上村西河の 「 昔の東熊野街道 」 入口より撮影
真ん中には 国道169号線の五社トンネル南口にある歩道橋、この奥に蜻蛉の滝がある
▽ 川上村大滝にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/0bd4266f2147a064d1e8d5d888c6818a.jpg)
龍泉寺、土倉家の菩提寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/a6f8b52b0fb17c01a48c5a1085369d26.png)
▽ 大滝龍神湖、ダム左岸の高台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/2cb12c3820927d62d06e221df594dffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/6f78aa455b6ece21922641743ad5e4c6.jpg)
スカッとした快晴じゃなかったが湖面はまあまあいい色だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/1a246752e151503c916d5749cbd11599.jpg)
またこんなのに出会った
道の駅を過ぎて ~ ダム完成後、集落全部が移転した白屋地区へ行く
この地区は、水没しないので ダム完成後もここに住むはずだった。
しかし、ダムが完成して貯水し始めたら、家の壁にヒビが入ったり、宅地に亀裂が起きたりしたらしい、その結果集落全部が移転したのである。
エライ先生方がいろいろ調べても分らなかったのだろう、 「 想定外 でした 」 で終わったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/2d66f262a17ac4800592ca99261c0c7d.jpg)
手前が白屋橋、右のアーチ型が道俊橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/2f1de9b1f6d2c51f5c52dd7a8e33abab.jpg)
中央遠くの右に川上中学校
白屋地区の高台へ行く、同じような写真ですが見る角度が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/1a4ed756878aff3dc73c75d74808886a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/35c3661014fd6a5db24471388372650a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/33d7401328ed141ab255e5f2670b1b3c.jpg)
向こうの山に丹生川上神社上社が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/32a9415bba3e02f54ef2576deff6bbce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/f372a7952ec4f5b02243f52dd0eebd16.jpg)
モト集落の中に残るのは石垣のみ、雑草が生えてもの悲しい雰囲気である
白屋地区を後にして、川上村井光の岩戸の滝へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/403226ec622caa29fce3d784359144cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/e15b2558f7867372a862ecad7d9784d7.jpg)
ちょっと陽が射せば清流は輝く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/f2279441678b88a3a0bb3241d1bea336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/2fabc11cb53baa43d1bcee7638e4de30.jpg)
こんな緑いっぱいの山中に清流の滝は流れる
山・川・緑・エメラルドグリーンの湖面、今日も大好きな川上村を堪能してきました。
今日は晴れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
晴れたら、緑の山々に囲まれたダム湖の水面はエメラルドグリーンに輝いてスバラシイ景色になるだろう! と思って出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/868e8bd6994e5ed5850ad405fc02cace.jpg)
川上村西河の 「 昔の東熊野街道 」 入口より撮影
真ん中には 国道169号線の五社トンネル南口にある歩道橋、この奥に蜻蛉の滝がある
▽ 川上村大滝にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/0bd4266f2147a064d1e8d5d888c6818a.jpg)
龍泉寺、土倉家の菩提寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/a6f8b52b0fb17c01a48c5a1085369d26.png)
▽ 大滝龍神湖、ダム左岸の高台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/2cb12c3820927d62d06e221df594dffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/6f78aa455b6ece21922641743ad5e4c6.jpg)
スカッとした快晴じゃなかったが湖面はまあまあいい色だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/1a246752e151503c916d5749cbd11599.jpg)
またこんなのに出会った
道の駅を過ぎて ~ ダム完成後、集落全部が移転した白屋地区へ行く
この地区は、水没しないので ダム完成後もここに住むはずだった。
しかし、ダムが完成して貯水し始めたら、家の壁にヒビが入ったり、宅地に亀裂が起きたりしたらしい、その結果集落全部が移転したのである。
エライ先生方がいろいろ調べても分らなかったのだろう、 「 想定外 でした 」 で終わったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/2d66f262a17ac4800592ca99261c0c7d.jpg)
手前が白屋橋、右のアーチ型が道俊橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3a/2f1de9b1f6d2c51f5c52dd7a8e33abab.jpg)
中央遠くの右に川上中学校
白屋地区の高台へ行く、同じような写真ですが見る角度が違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/1a4ed756878aff3dc73c75d74808886a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/35c3661014fd6a5db24471388372650a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/33d7401328ed141ab255e5f2670b1b3c.jpg)
向こうの山に丹生川上神社上社が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/32a9415bba3e02f54ef2576deff6bbce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/f372a7952ec4f5b02243f52dd0eebd16.jpg)
モト集落の中に残るのは石垣のみ、雑草が生えてもの悲しい雰囲気である
白屋地区を後にして、川上村井光の岩戸の滝へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/403226ec622caa29fce3d784359144cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/e15b2558f7867372a862ecad7d9784d7.jpg)
ちょっと陽が射せば清流は輝く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/f2279441678b88a3a0bb3241d1bea336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/2fabc11cb53baa43d1bcee7638e4de30.jpg)
こんな緑いっぱいの山中に清流の滝は流れる
山・川・緑・エメラルドグリーンの湖面、今日も大好きな川上村を堪能してきました。
昔の東熊野街道の伯母谷集落から大迫集落へ向かう途中にあるそうです。
「天誅窟 」 と言うそうです、
しかし、案内板も無く、険しい谷でロープ無しでは無理のようです、10年余前に誰かがロープを付けたが今はあるか? どうか?
危険な所なので止めた方がよい、・・・ 地元の人の話でした。