.
奈良県吉野郡十津川村の谷瀬の吊り橋へ行ってきました。
この吊り橋は 長さ297.7m 高さ54mで 日本一の吊り橋だそうな
今日は晴れ
濃い山の緑は晴れた空に映える、水面は山の緑を吸い取ったかのようにエメラルドグリーンに輝く、吊り橋は 新型コロナウイルスで溜っていた鬱憤を吹き晴らすような人出で賑わっていた。
大塔郷土館 ( 国道を挟んで道の駅吉野路大塔の対面 ) より
右に星の国、左手前に郷土館の建物、 青い空に白い雲が放たれたような感じだ
猿谷ダム 湖面の色が素晴らしい
新猿谷トンネル南口、紅葉の絶景地です
緑の中に国道168号線が伸びる、高規格道路で高速道路並みである
赤い橋の左に五條市役所大塔支所がある
右に走るのは国道168号線、右上の方は山の崩落で旧の国道が無くなってしまった爪痕だ
白い橋の右には大塔町宇井の夢乃湯
慰霊碑、平成23年9月の紀伊半島大水害による被害
谷瀬の吊り橋に到着、つつじが満開だ
先頭の人が怖がってヘッピリ腰だ
遅い人がいたら、人が溜まって “ 密 ” 状態だ!
左上に集落が見える
集落の奥の方へ行けば、国道の反対側から吊り橋を見下ろせる、バイクで向かう
民家が点在する谷瀬の集落の奥へ行ったら案内板
案内板には
日本一のつり橋の見える
“ 日本一の展望台 ”
つり橋から1.6Km と書いてある
展望台は神社の奥
入口の鳥居まで行って引き返す、今日は足が壊れてるので またの機会に登ろう
この写真では分からないが左端にチラッと吊り橋が見えている、 右の家はまだ新しそうなのに誰も住んでいないようだ
国道の反対側から撮る、 今は “ 密 ” 状態解消
帰り道、道の駅から 6Km 南にて、素晴しい! 素晴らしい! 水面
大塔町中原にて 右にチラッと中原橋が見えている
今日もコレで 155Km 走ってきました
川上村も素晴らしいが、十津川村もスバラシイ、行きたいところはイッパイあるが体力が持たない
奈良県吉野郡十津川村の谷瀬の吊り橋へ行ってきました。
この吊り橋は 長さ297.7m 高さ54mで 日本一の吊り橋だそうな
今日は晴れ
濃い山の緑は晴れた空に映える、水面は山の緑を吸い取ったかのようにエメラルドグリーンに輝く、吊り橋は 新型コロナウイルスで溜っていた鬱憤を吹き晴らすような人出で賑わっていた。
大塔郷土館 ( 国道を挟んで道の駅吉野路大塔の対面 ) より
右に星の国、左手前に郷土館の建物、 青い空に白い雲が放たれたような感じだ
猿谷ダム 湖面の色が素晴らしい
新猿谷トンネル南口、紅葉の絶景地です
緑の中に国道168号線が伸びる、高規格道路で高速道路並みである
赤い橋の左に五條市役所大塔支所がある
右に走るのは国道168号線、右上の方は山の崩落で旧の国道が無くなってしまった爪痕だ
白い橋の右には大塔町宇井の夢乃湯
慰霊碑、平成23年9月の紀伊半島大水害による被害
谷瀬の吊り橋に到着、つつじが満開だ
先頭の人が怖がってヘッピリ腰だ
遅い人がいたら、人が溜まって “ 密 ” 状態だ!
左上に集落が見える
集落の奥の方へ行けば、国道の反対側から吊り橋を見下ろせる、バイクで向かう
民家が点在する谷瀬の集落の奥へ行ったら案内板
案内板には
日本一のつり橋の見える
“ 日本一の展望台 ”
つり橋から1.6Km と書いてある
展望台は神社の奥
入口の鳥居まで行って引き返す、今日は足が壊れてるので またの機会に登ろう
この写真では分からないが左端にチラッと吊り橋が見えている、 右の家はまだ新しそうなのに誰も住んでいないようだ
国道の反対側から撮る、 今は “ 密 ” 状態解消
帰り道、道の駅から 6Km 南にて、素晴しい! 素晴らしい! 水面
大塔町中原にて 右にチラッと中原橋が見えている
今日もコレで 155Km 走ってきました
川上村も素晴らしいが、十津川村もスバラシイ、行きたいところはイッパイあるが体力が持たない
はあい、、車に煽られたら嫌なので西詰でちょっと停まってましたよ。 右に見えていた青いバイクはboketenaizouさんだったのですね。
貴殿のブログは以前からお気に入りに登録していつも見せてもらって参考にさせてもらってます。
山歩きは大好きですが、長距離は体力的に無理なので、ちょっとづつ適当に歩いてます。
また、昼食も店に入らずに景色の良い場所で食べるのが好きですよ。
いつもうろうろ走ってるので、VストロームかGSRに注意しながら走ります、今後もよろしくお願いします。