.
相変わらず暑い日が続きます
今朝の気象情報を見てたら、 “ トコロにより雨 ” の確率はかなり低いようである。
海を見に行こう ・・・ 大阪市港区の天保山へ行ってきました。
ここはワタクシのお気に入りの場所で、何回か来てるが、今日もまたやってきました。
いつものコース
奈良県香芝市 ~ 南阪奈道路沿い ~ 美原JCT ~ 堺市の大浜を目指して西へ ~ 新木津川大橋を渡って ~ なみはや大橋 ~ 大阪市港区へ向かう

今日もこの愛車で激走
後方は大阪市港区の海遊館


大坂市大正区と港区をつなぐなみはや大橋
国内有数の “ ベタ踏み坂 ” で有名らしい 、大空に向かって登って行くようだ
なみはや大橋を渡って 港区へ入ったら “ 日本一の山 ” はすぐ ソコ である

“ 日本一の山 ” へ登頂成功
右後方に 天保山渡船の乗り場が見える、青い桟橋が渡船場です
港区築港3丁目の天保山と此花区桜島3丁目を結ぶ、約400mの安治川を結ぶのです

渡船場の上には阪神高速道路の湾岸線

安治川には働く大小の船が往来する

天保山渡船の船がやってきた

渡船場の上には阪神高速湾岸線が走る

渡船の向こうに海上保安庁の船が走る

渡船場の後方にも海上保安庁の船が留まってる
左の大きな構造物は阪神高速湾岸線の橋脚です

ここにも海上保安庁の船

渡船場のすぐ東南には天保山JCT
この後、天保山渡船に乗って此花区桜島3丁目へ渡ってきました、明日へ続く
天保山渡船と何の関係も無いけれど、今朝の朝焼けと昨夜の月です

5時半頃の朝焼け

美味しそうに焼けた部分だけを撮る

昨夜、20時前の月
相変わらず暑い日が続きます
今朝の気象情報を見てたら、 “ トコロにより雨 ” の確率はかなり低いようである。
海を見に行こう ・・・ 大阪市港区の天保山へ行ってきました。
ここはワタクシのお気に入りの場所で、何回か来てるが、今日もまたやってきました。
いつものコース
奈良県香芝市 ~ 南阪奈道路沿い ~ 美原JCT ~ 堺市の大浜を目指して西へ ~ 新木津川大橋を渡って ~ なみはや大橋 ~ 大阪市港区へ向かう

今日もこの愛車で激走



大坂市大正区と港区をつなぐなみはや大橋
国内有数の “ ベタ踏み坂 ” で有名らしい 、大空に向かって登って行くようだ
なみはや大橋を渡って 港区へ入ったら “ 日本一の山 ” はすぐ ソコ である

“ 日本一の山 ” へ登頂成功

右後方に 天保山渡船の乗り場が見える、青い桟橋が渡船場です
港区築港3丁目の天保山と此花区桜島3丁目を結ぶ、約400mの安治川を結ぶのです

渡船場の上には阪神高速道路の湾岸線

安治川には働く大小の船が往来する

天保山渡船の船がやってきた

渡船場の上には阪神高速湾岸線が走る

渡船の向こうに海上保安庁の船が走る

渡船場の後方にも海上保安庁の船が留まってる
左の大きな構造物は阪神高速湾岸線の橋脚です

ここにも海上保安庁の船

渡船場のすぐ東南には天保山JCT
この後、天保山渡船に乗って此花区桜島3丁目へ渡ってきました、明日へ続く
天保山渡船と何の関係も無いけれど、今朝の朝焼けと昨夜の月です

5時半頃の朝焼け

美味しそうに焼けた部分だけを撮る

昨夜、20時前の月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます