.
今日は 大阪府南河内郡河南町平石の岩橋山へ
岩橋山 ( いわはしやま ) は、大阪府と奈良県の府県境上に峰を連ねる標高 658.8mの山です。山頂は、 「 ダイヤモンドトレール 」 という長距離自然歩道上にあり、山腹には、まだあまり知られていない、久米の岩橋をはじめとする巨石や奇石が点在しています。ーーー 河南町HPより
平石集落の端へ車を停めて、渓流沿いの山道を上って行く
山道への入口にて、
高さは大人の背丈ほどありそうな大きな石に 「 金剛生駒国定公園 」 と書かれている
葉を落とした山の木々は “ いかにも冬らしい様相 ” を見せている
途中の道標
単なる山道と思ってたがこんな標識が ・・・府道なのだ
こんな大阪府道なのです
路面の荒れた大阪府道を上って行く
こを登り切ったら 「 平石峠 」
ダイヤモンドトレイル・平石峠の石標、 岩橋山へは 1.5Km と書いてある
山の斜面には 妙法蓮華経妙音菩薩品第二十四経塚
右に菩薩様、左の石室におられるのは役行者様だろう、錫杖を持って座ってらっしゃる
この平石峠から左へ行けば二上山麓の竹ノ内峠へ、真っすぐ下れば奈良県葛城市當麻方面へ向かう
岩橋山へは右の階段を上って行く、階段脇の道標にはダイヤモンドトレイル、葛城山6.8Km と書いてある
ハアハアフーフーと階段を上ったら、ちょっとだけ緩やかな路になる
またまた階段と上りの坂道になる
ちょっと緩い下りになって ~ 岩橋山頂らしきのが見えた
少し下ったらベンチのある休憩所へ
休憩所で少し休憩、道標には 岩橋山 0.8Km と書いてある、けどすぐ先は階段だ
ここで引き返そうか? と思ったが、あと800mである、山頂まで行こう!
まだまだ階段が続く
ホンノ少しだけ下りになって、またまた階段が続く
やっと山頂らしき感じ
山頂まで 2時間余で到着、
途中で走ってる男性に出会った、あんなスピードで走ったら、山頂まで30分もかからないだろう!
山頂はそんなに広くない、
三等三角点の標識・ダイヤモンドトレイルの石標・登山道マップ があるだけで、展望は無し
一人登山の若い女性が、ボンベでごはんを炊いている、
ワタクシはオークワで買った寂しいおにぎり、
話しかけたら愛想良く返事してくれた、30分余り食べながら楽しくお話しして帰路につく、
階段 ~ 階段 ~ 階段 ~ 階段 の路を転ばないよう慎重に下る、駐車地へ戻ったら、歩数計は11,172歩 になっていた。
体の健康にも良く・心の健康にも良く、登ったカイがあった 岩橋山でした。
今日は 大阪府南河内郡河南町平石の岩橋山へ
岩橋山 ( いわはしやま ) は、大阪府と奈良県の府県境上に峰を連ねる標高 658.8mの山です。山頂は、 「 ダイヤモンドトレール 」 という長距離自然歩道上にあり、山腹には、まだあまり知られていない、久米の岩橋をはじめとする巨石や奇石が点在しています。ーーー 河南町HPより
平石集落の端へ車を停めて、渓流沿いの山道を上って行く
山道への入口にて、
高さは大人の背丈ほどありそうな大きな石に 「 金剛生駒国定公園 」 と書かれている
葉を落とした山の木々は “ いかにも冬らしい様相 ” を見せている
途中の道標
単なる山道と思ってたがこんな標識が ・・・府道なのだ
こんな大阪府道なのです
路面の荒れた大阪府道を上って行く
こを登り切ったら 「 平石峠 」
ダイヤモンドトレイル・平石峠の石標、 岩橋山へは 1.5Km と書いてある
山の斜面には 妙法蓮華経妙音菩薩品第二十四経塚
右に菩薩様、左の石室におられるのは役行者様だろう、錫杖を持って座ってらっしゃる
この平石峠から左へ行けば二上山麓の竹ノ内峠へ、真っすぐ下れば奈良県葛城市當麻方面へ向かう
岩橋山へは右の階段を上って行く、階段脇の道標にはダイヤモンドトレイル、葛城山6.8Km と書いてある
ハアハアフーフーと階段を上ったら、ちょっとだけ緩やかな路になる
またまた階段と上りの坂道になる
ちょっと緩い下りになって ~ 岩橋山頂らしきのが見えた
少し下ったらベンチのある休憩所へ
休憩所で少し休憩、道標には 岩橋山 0.8Km と書いてある、けどすぐ先は階段だ
ここで引き返そうか? と思ったが、あと800mである、山頂まで行こう!
まだまだ階段が続く
ホンノ少しだけ下りになって、またまた階段が続く
やっと山頂らしき感じ
山頂まで 2時間余で到着、
途中で走ってる男性に出会った、あんなスピードで走ったら、山頂まで30分もかからないだろう!
山頂はそんなに広くない、
三等三角点の標識・ダイヤモンドトレイルの石標・登山道マップ があるだけで、展望は無し
一人登山の若い女性が、ボンベでごはんを炊いている、
ワタクシはオークワで買った寂しいおにぎり、
話しかけたら愛想良く返事してくれた、30分余り食べながら楽しくお話しして帰路につく、
階段 ~ 階段 ~ 階段 ~ 階段 の路を転ばないよう慎重に下る、駐車地へ戻ったら、歩数計は11,172歩 になっていた。
体の健康にも良く・心の健康にも良く、登ったカイがあった 岩橋山でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます