.
午前の空は 秋色の申し分ない爽やかな感じである。
しかし、気象情報によれば午後からやや下り坂のようだ
大和川に架かる潜水橋へ行こう、ここは潜水橋の向こうにJR関西線=大和路線 も走って絵になる風景が楽しめるのです。
場所は奈良県北葛城郡河合町、対岸(右岸)は奈良県生駒郡斑鳩町
ここから世界遺産の法隆寺まで 直線距離なら北北東に3Km足らずの場所である

現地=河合町側の警告板

現地から見る大和川上流、後方にうっすらと見えるのは大和青垣の峰々

手前に潜水橋
その向こうにJR大和路線
最後方には生駒山( 奈良県/大阪府の府県境にある)、山頂にはTV局などの高いアンテナが7~8本建っている

潜水橋を渡る郵便バイクと軽トラ

軽四も渡る

原チャリも渡る

スポーツ用自転車は押して歩いてる

プリウスも渡ってる

橋の近くには こんな鳥が佇んでいる

JRの快速電車が鉄橋を走る

左の方角には信貴山(写真左端の高い峰)が見えている

潜水橋の近くには
大和川距離標が建ってる、 「 河口から31.2Km 」 と書いてある


青い空に爽やかな白い雲 あ~あ 秋ですね ~♪ ♪
午前の空は 秋色の申し分ない爽やかな感じである。
しかし、気象情報によれば午後からやや下り坂のようだ
大和川に架かる潜水橋へ行こう、ここは潜水橋の向こうにJR関西線=大和路線 も走って絵になる風景が楽しめるのです。
場所は奈良県北葛城郡河合町、対岸(右岸)は奈良県生駒郡斑鳩町
ここから世界遺産の法隆寺まで 直線距離なら北北東に3Km足らずの場所である

現地=河合町側の警告板

現地から見る大和川上流、後方にうっすらと見えるのは大和青垣の峰々

手前に潜水橋
その向こうにJR大和路線
最後方には生駒山( 奈良県/大阪府の府県境にある)、山頂にはTV局などの高いアンテナが7~8本建っている

潜水橋を渡る郵便バイクと軽トラ

軽四も渡る

原チャリも渡る

スポーツ用自転車は押して歩いてる

プリウスも渡ってる

橋の近くには こんな鳥が佇んでいる

JRの快速電車が鉄橋を走る

左の方角には信貴山(写真左端の高い峰)が見えている

潜水橋の近くには
大和川距離標が建ってる、 「 河口から31.2Km 」 と書いてある


青い空に爽やかな白い雲 あ~あ 秋ですね ~♪ ♪
この橋を渡ったことは有りませんが、工事現場から見えていました。
健太郎さんが仕事をしてた辺りなんですね。
もう少し上流へ行けば御幸橋です。
他の地域では沈下橋とも言うそうですが、ここでは潜水橋ですね。
怖そうです。
潜水橋には欄干が無いので余計に狭く感じるようです、プリウスで渡る人はリッパな神経心臓の持ち主かも?