Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

朝のお散歩

2014-10-03 | その他

体と脳ミソが鈍ったらいけないので、二上山ふるさと公園へ散歩、456段の石段を登ってきた



あと6段で 国見の丘 へ到着、今日は途中30秒ほど休んだだけで登れました



      
      頂上の展望台より 国宝の当麻寺西塔




秋の味覚が転がっています、中身はありません


      
      何だか ちょっと侘しい感じです     












     

         
         公園の近くにて


 体力と五感の衰えを、ちょっとでも食い止めようと日々努力しております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋景色~夕景

2014-10-02 | その他

間もなく紅葉の季節

昼頃に斑鳩町の竜田公園へ行って、18時前に広陵町の竹取公園へウロウロ徘徊です








竜田公園にて
もみぢ葉はまだ色づいてなかったので、こんな色づいた葉を撮ってみました






       



       
     
竹取公園にて
黒い雲と紅く焼けた雲が混じって、イマイチの夕景でした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換

2014-10-02 | その他

スーパーカブのバッテリーが、ちょっと前からひん死の状態になっていました

・ 当然セルは回らない
・ キックを踏んでも、一発でエンジンがかからない
・ 信号で止まったらエンストする
・ウインカーが弱弱しい 等

5年近く乗ってるので、バッテリーがダメだとわかってながら乗っていた、でも、いよいよダメになった


近所のバイク屋さんで聞いたら1万円ほど、ホームセンターでも1万余円
ネットで探したら2300余円からある
あまり安いのも心配なので、もう少し高いのを買って、本日交換

昔のカブは優秀だった、バッテリーなんて完全にダメになっても・粉が噴いててもエンジンがかかって乗れていた











MADE IN TAIWAN  税込・送料込で 5,184円 
      注意事項も何とかわかるように気がします




最初についてたのがコレ ・ MADE IN JAPAN  




シートの下に納まってるので、カバーを外す

最近のバイクには スペースに全く余裕がない、ネジを落とさないように注意して古いのを取り外して、新品を付ける、
ネジを落としてバイクの隙間に入りこんだら取れなくなる



     

30分程で載せ替え完了
結果、セル一発! キックでも一発!  気分のいいカブになりました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする