宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

巨人、阪神は作戦を練って練って無理してでも本気で広島カープを引きずり下ろしに来てる カープ打撃陣はリズムを崩す どうする新井監督?

2024年07月03日 20時42分41秒 | スポーツ
 僕は広島の打撃陣が冷静に戦いチャンスをものにする手として、カープのコーチグループの経験と勘、計算機を駆使して、相手ピッチャーの球質、コースなどを毎球回予想し、1球毎にアドバイス情報を打者に送ったら良いと思う。これで打者が雰囲気や相手のリズムに幻惑されずに済む。

 打者はアドバイス情報を参考に、自分で思考を組み立てるし、例えば予想と異なる球は見送るとか、予想どうりの球は作戦どうり迷わず打てばよい。これでリズムを作ってバッティングする。

 相手は栗林が1イニング・3人しか投げない事を知っている。そうじゃなくて、調子が良かったら2イニング・6人にすればよい。その代わり負担をかけたら休暇を増やす。予想できない事をしばしば試みて、相手の作戦を崩す。

 打者は、打席で集中する時間が有る。打席近くの場所に応援団を持ってきて、一定ではないイレギュラーリズムの応援をする。あれッと思わせるだけ成功。バスケットなんかは、ペナルティーでスローする時に、視覚的に集中を邪魔するよう動きを作る。何でもやらなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日6月27日のカープは9回裏 石原の粘りがよんだ坂倉のクリーンヒットで逆転サヨナラ勝利!広島中が沸き上がった

2024年06月27日 21時20分14秒 | スポーツ
 今日はアドゥワ が投げているから、何となく勝てるんじゃないかなと思っていたが、逆転され、2-3で9回裏を迎えた。上本がヒットで1塁に出て、何と4番小園がバントで2塁。5番が倒れ、石原。この石原が実にしぶとく粘った。

 ヤクルト投球術師の田口が誘い玉や際どいボールを投げ込むが、石原が悉く当ててファール。凄い集中力と振りだった。フルカウントでも石原が当ててはファール。遂に田口が13球目を外し石原が歩き1塁2塁。石原のファイトが球場の雰囲気を変えた。

 ここで坂倉登場。1球目はストライクだったが、2球・3球がボール。板倉はボール球を振るそぶりも見せず見送る。え?と思った。よく見えてるし、見極めが良い。良すぎる。そしてど真ん中に来た球を振り切り、センターが突っ込んでくる前に飛び、センターのグラブが届かなかった。

 土壇場の凄い気迫と集中力で、勝利をもぎとった 。カープファンにとって最高のフィニッシュをむかえた。3連勝で、追いすがる阪神や巨人に隙を見せない。坂倉万歳!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知られていないが健康のため本当に有効な運動は足への衝撃運動と目の運動だな

2024年06月26日 21時28分46秒 | スポーツ
 筋肉の運動は若さへのメッセイジ運動を出すので知られているが、実は若さへの指令を本格的に出すのは骨であり、1週間に2回ぐらい走るとか、ジャンプするとかが効果的。足の骨の衝撃センサーが反応する。

 歩くのは大切だ。毎日歩いている状態は、体のコンディションに良い。それ以上に足衝撃運動が勝る。

 目は脳に近い点が特別な効果を生む。目の運動は殆ど知られていない。しかし、目の筋肉を動かすと脳の血流も良くなる。目の筋肉とは脳の筋肉みたいなものだ。思考や記憶に良い効果を持たらす。90歳超えて、片目が失明する例が見受けられるが、目の運動をしていれば、防げる。

 何故かと言うと、筋肉を動かすと、自分は運動しているよというメッセイジを出し、体中に認識されるんだ。特に脳の認識が大切だな。目の運動は脳に健全さをアッピールし、脳も若返り、目も若返る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島カープは躍進したね 新井 貴浩監督の人柄に選手他 多くの人が共鳴し協力しているのが大きい

2024年06月12日 10時16分46秒 | スポーツ
 表からは見えないが、黒田 博樹 が1軍だけでなく、2軍の投手も指導しているというのは凄い。新井監督の采配が全部成功しているわけではない。よく失敗するが、率直に認めて改善しているのが分かる。変な話だが、新井浩監督が一流選手でなかったのは良かった。

 元一流選手では、選手の失敗が許せないし厳しい。新井監督は努力すれば失敗しても評価する姿勢は、選手の共感を呼ぶ。やる気になるだろう。足りないのは情報収集・分析だろうね。また、前から提案している様に、キャッチャーの活用だ。キャッチャーがチームを動かすのは許せんかもしれない。

 しかし、全体を把握しやすいのはキャッチャーだ。例えば、キャッチャーがピッチャーの情報をサインで伝え、監督が総合的に判断して采配するなんていう体制が有っても良い。話は違うが、体内にある脂肪細胞は様々な情報を出して脳を動かしている。

 脂肪細胞は、もうエネルギーは十分、とか、悪ウイルスが来たとか、情報を出し、脳や様々な器官や細胞が対応している。600種のサイン物質を発信するようだ。脂肪細胞を出したのは一例。例えば、菊池なら様々な勘が働く。守りのある範囲を菊池に任せても良い。

 固定した勝利の方程式を持たず、ピッチャーは出来るだけ長く投げさせ、リリーフやクローザーの負担を減らした方がいいね。一方、悪いと見たら即座に交代させた方が良い。そしてピッチャーとの信頼関係は極めて重要だ。新井監督がピッチャーをねぎらうのは、素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ドラゴンフライズの録画を何度も見てその偉大さを確認しているところ 速いし激しいし巧み 画像4枚

2024年05月30日 16時40分50秒 | スポーツ
 家内はしっかり録画していたが、僕は自動録画が有ったので助かった。最初は凄いなと思うだけで、理解できていない。解説を聞いて少しずつ理解しているところ。あの赤は、カープの色かと思ったら、宮島の鳥居だって?



 攻撃型の選手が出て行ったのでガードの選手を補強した?ドラゴンフライズはガード力を強化して強くなった?僕はバスケット音痴だからさっぱりわからない。広島ドラゴンフライズの方が背が高いので、リバウンドに強いのが分かる。



 208cmの選手が二人、206cmもいる。琉球は白人が206cmで最も高い。朝山が今回で卒業か。お疲れ様。今後も応援して欲しい。



 球をとるのは驚く。相手の手に当たらないよう球を叩いてはじき出し、球をキャッチしドリブルしながら走り去るんだね。広島ドラゴンフライズは大分これをやった。ドラゴンフライがトンボだっていうのは忘れてた。まっすぐ進むという事らしい。



 今後バスケットボールはますます人気が出るから、強い相手が沢山出て来てうかうかできないね。広島ドラゴンフライズの黄金時代が続くよう祈る。


 写真はNHKさんから拝借。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケットボール日本一おめでとう 広島ドラゴンフライズ ワイルドカード・下克上で勝ち上がった

2024年05月28日 21時29分20秒 | スポーツ
 琉球との決勝戦で、1回戦は奮闘したが順当に負けた。2回戦、最初リードして行けるかなと思っていたら逆転され、更に逆転というハラハラする展開で最後勝ってしまった。これは優勝できると思った。まだ選手の顔も覚えきれない。



 選手もすごかったが、僕は監督の分析力と指示が良かったと思う。多分、1回戦負けた後、状態を見て適切なアドバイスが出来たんだ。2回戦は素人目にも見違えるように良くなった。

 最終戦の今日は勝てるのではとの思いから余裕をもって応援できた。何故強いのかはまだ、見慣れないレベルでは分からない。琉球は最後焦って得点が出来なかったようだ。第4クオーターは僅かずつリードし、最後の15分は勝利が確信できたね。

 カープ、サンフレッチェときて、遂にドラゴンフライズ。バスケットも優勝チームが出現するとは、広島の誇り。スポーツ王国だね。兎に角、優勝おめでとう。素晴らしい事だ。

 写真は拝借した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新井監督へ!解決しておくべき課題 それはノーアウト満塁で点が取れないというトラウマ  広島カープa 新聞

2024年05月16日 10時06分29秒 | スポーツ
 緒方監督が優勝を重ねていた時も実は乗り越えていなかった。カープはノーアウト満塁になると選手の気持ちがフリーズするんだな。この度も有ったね(月曜日だったか)。トラウマと言うか、種馬ではないよ。例えば、山本浩二の現役の頃だったら、満塁ホームランとか衣笠も含め誰かがヒットして大量点が入った。

 凄いバッターがいなくなり、絶好のチャンスの時、願っても無い場面を生かしきれなかった記憶が心のどこかに残っていて、悪さをするんだ。何かのチャンスでも腕が縮む。カープが波に乗り、優勝するには克服すべき課題だ。これは何とかしないと。誰がやる?新井監督だ。

 新井監督は明るいし、選手に優しいし、就任1年目で2位という輝かしい成績を残した。性格が良いだけに、物事を直線的に考える。ヒットや四球でノーアウト満塁になるとチャンスだと思うの当然だ。然し選手の間でトラウマになっていると、チャンスがちっともチャンスじゃない。バッターの心が折れている。

 バントを有効に使う手が有る。僕は本来、プロ野球でバントは反対だが、ハードルを乗り越える手段として活用しても良いかと思う。ノーアウト満塁での打者には、バントの構えをさせる。実際、1球目でバント向きの球が来たらバントさせる。相手キャッチャーは驚くよね。これが大切。

 1球目がバントできなくても、ピッチャーがモーションに入る前にちょっとバントの構えを見せて、まともな打撃フォームに戻す。直球主体の投球になるから、ストライクゾーンに球が来ると感じたらフルスイングする。2ストライクになるまではこの繰り返しで良い。

 野球は直線ばかりではない。カーブも有ればシュートやフォークもある。困難なハードルを越えるには、工夫が必要なんだ。

 今後 タイトルに時々「a新聞」を入れるので、検索で使って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島カープの宇草孔基は2番ないしは3番尾スタメン起用で育てるのがベストと思うよ新井監督

2024年05月14日 15時30分11秒 | スポーツ
 宇草の事は知らなかったが、あのバットスイングの速さには驚く。相手投手にとって脅威だろうね。スタメン起用すると、相手投手は宇草のことは常に意識せざるを得ず、プレッシャーになる。1番に秋山がいて(秋山の打率の良さが存分に生かせている)、宇草が2番ないしは3番にいると嫌な組み合わに感じるだろう。

 宇草の成績は、現在、打率が.241、長打率が.552、出塁率が.333、十分広島の大砲としての可能性を示している。相手ピッチャーによって出したり出さなかったりでなく、苦手な投手でも経験させたら良い。そう思うよ新井監督。

 新井監督の位置について、前からベンチ席を推奨している。前に出て立ったり、中間だったり、時によってベンチに座ったりではなく、常にベンチにどかって腰を下ろし、全体の動きをじっくり観察しながら作戦を立てたらよい。優勝のためにはベンチ指揮だ。

 攻撃中、新井監督がピッチャーのところへ行き、言葉をかけて交代させるのは良いね。ピッチャーは調子悪くても投げたいから、監督がわざわざ来て笑顔でご苦労さんと言ってくれるのは、気持ちが和んで後に引かない。次の登板迄良い気持ちのまま準備出来る。

 相変わらず宿題はキャッチャーだね。リズムが悪いピッチャーを何とか立ち直させるのがキャッチャーだし、マウンドには駆け寄って声をかけるのを躊躇すべきではない。またこれはいかんと思った、監督やコーチに早めにサインを出す方法にすべきだ。

 内野手も、常にピッチャーの様子を見て、ちょっと悪いと見たら一声かけるなり、アドバイスするなり、良いリズムを継続させる。特に、ノーアウト1,2塁は悪い信号だから、必ず内野手が寄って、守るぞの雰囲気を作る。ちょっとしたことがピッチャーのエネルギーになる。

 ま僕が監督なら、ノーアウト1,2塁になったら、サインを読まれているか、リズムが悪いと見て、投球パターン変更などサインを出す。また、ピッチャーに首を3回横に振らせ、キャッチャーがマウンドに駆け寄りすぐ帰るなど、相手側を撹乱させる芝居をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新井監督が7回裏2アウト3塁で大瀬良を続投させたのは好判断だった カープ反転攻勢の予感

2024年05月09日 09時32分55秒 | スポーツ
 以前、新井監督は相手が先発投手を交代させたのを見てカープの先発投手を交代させたことが有った。僕は、続投で良かったんじゃないかと思った。結果はリリーフが打たれ試合を落とした。ただ、勝ち負けは何が原因か分からないからとやかくは言えないが自分のリズムで良いと思う。

 昨日、7回表、阪神は先発からリリーフに交代、そして2死3塁で大瀬良に打順が回ってきた。バントまでして3塁へ走者を進めている。通常の広島采配では大瀬良は交代だった。古くは古葉監督が常に用いていた手法。だが、新井監督は交代させずに大瀬良に打たせた。大瀬良は何としても安打と思ったか全球振り切ってあっさり倒れた。



 まあしかし、大瀬良のピッチングは悪くなかったからこれで良かった。8回表に小園の安打などで、2点を追加、8回裏は島内がリリーフ。島内はいきなりフォアボールを出す立上り、ヒヤッとしたが立ち直った。島内は打てるものなら打ってみろの開き直りが必要。島内が普通に投げたらなかなか打てない事は、昨年の実績が証明している。

 9回裏、2死1塁で阪神は代打前川右京、ホームランが出れば同点の場面。栗林は左足を高く上げそこで動きを止め投げるところ、最後の投球は左足を止めず連続的に投げ、栗林にしては変則投球でゴロにさせ投げ勝った。1位の阪神に連勝、勝率を5割に戻した。菊池の見事のフィールディングも有り見どころの多かった試合だった。

 大瀬良は手術してコンディションが良くなっている。今季初の勝利で、気分を良くし活躍して欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平の176号ホームランおめでとう 日本中が待ち焦がれた1打だった まさかこんな瞬間が来るなんて これが21世紀だ 打った時の写真満載

2024年04月22日 10時10分54秒 | スポーツ
 朝起きてテレビを見ると、大谷翔平のニュースから始まった。待っていたが、ちょっと時間がかかった。右側に打ち込んだのは力を込めて打った証拠だろう。それだけに本人にとっても手応えが十分あった。時速180キロ近い弾丸はあっという間にスタンドへ打ち込まれた。



 水原の事が有り、表面的には平静さを装ったが、実際には心理的な影響が有ったと思う。自分を裏切っているし、逮捕され、足は鎖で繋がり、明るかった日々の印象は壊れた。何と言っても常に心の支えであったことは否定できない。



 松井と175号で並び、あと一本出れば日本一だから、日本だけでなくアメリカファンやマスコミから注目を浴び、プレッシャーはかかった。いつものように軽快に振り抜いたホームランではなかった。



 球の争奪戦で最後に勝利した男性はがっちり警備員にホールドされ、どこかへ連れていかれた。一つの球が5000万円とか1億円とかするだろう。多分見返りの何かを渡され、球を警備員に渡した。



 大谷翔平にとっては超えるべき大切ハードルだった。今後は楽になり、ホームランが加速すると期待される。応援してるよ大谷”!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする