宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

出向して新規事業を立ち上げるのはただ事ではなかった 最後は倒れるか死ぬかと思った

2015年04月30日 11時11分07秒 | ビジネス
 一般の会社でも新規事業立ち上げ難しい。このため社長レースは3番手が良いなどと言われている。何故なら、1番手、2番手の本命は新規事業を命じられ、必ず失敗するからだ。

 ましてや、公務員体質の電力会社で実質的な新規事業立ち上げは不可能に近い。私がメーカー子会社の研究所に出向したのは45歳ごろだった。現状の2本柱では経営が安定しないから、3本目の柱を立てて欲しいとの要望だった。

 話も期待も大き過ぎるし、指示されたのは機械製造業で、私は半導体やソフトしか知らず、出来るはずもないから断った。失礼な話だが、電気利用商品の営業部門を立ち上げて、電力に戻ろうと考えていた。営業は失敗を重ねながら自己流で身につけていた。

 ところが、2回断ったところで、3回目はまずいぞと脅しが入った。やむを得ず引き受けることにしたものの、機械の事は全く分からない。さらにまずい事に子会社は電気制御関連だった。同じメーカーと名前がついても電気と機械ではまるで異なり基本もノウハウも無かった。

 難しい問題は山のようにあった。研究所のスタッフが集まり電気以外は分からない。それ以上にプロパーから見て親会社から来た人間は敵であり、協力が得られにくい。毎日、夕方になるとあんたにはついて行けないと突き上げられた。

 プロパーの部長、課長クラスからは何度も怒鳴り込まれましたね。ある部長が大声を出すと窓ガラスがびりびり震え、長時間怒鳴りっぱなし。研究部門の部長(電力出身)が上司だったがその上司は硬直し、会議中、ものが言えなくなった。

 味の素関連会社への営業に行く事になり、全く会話が通じないので、食品関連の鉄工所社長の同行を求めた。味の素の次長が質問する。私の左に座った鉄工所社長が答える。2回目になると、私も理解でき始めた。

 最初のハンバーグ連続焼きラインはお客様から技術指導を得ながら、スペックを固め何とか収めた。トンベルトで動かしつつ1時間に5電気で焼く本格的なもので、幸い成功した。ロボットによる木材研磨にも取り組んだ。

 研磨ロボット開発に取り組んでいるメーカーに声をかけ、共同開発を申し込んだがメリットが無いと断られた。その時、「当社は国内の3%エリアしか考えていない。貴社は残り97%を対象にできるのだからメリットが有る」と伝えた。

 先方の常務から面白い事を言う奴がいるとお呼びがかかった。研磨の話は進まなかったが、曲がった間伐材から柱を切り出す設備の相談が有り、アイデアが出された。私は簡単ですよと回答、貴社すると部下が「課長は出来もせんものを安請けした」とボイコット。

 ソフト開発の下請けを探していたところ、営業部の世話で社内の別部門で開発する事になり、その後の安定した受注製品になった。

 鰻かば焼きにも取り組んだ。毎日山の様な鰻を焼いた。2匹食べるともう入りませんね。当時の日本では赤外線がまるで魔法の杖の様に認識されていたが、誤解が有り、産業的には近赤外線が効果的であることを実験で掴んでいた。この近赤加熱は様々なヒットを生んだ。

 鰻かば焼き工場を受注し収めた段階で、会計の部長が社長に独立させたほうが良いと進言し組織として独立、私はリーダーとなった。その後、会計も分離され、まるで独立採算の様な管理体制となった。出向して1年半経過したところだった。

 私はかなりの自信家だったが機械製造業の立ち上げは相当きつかった。取締役以上は電力OBで世の中の事もビジネスも、それ以上に機械製造をご存知ない。プロパーの一部は敵愾心に満ちている。

 私は誰もが嫌がる営業と開発を引き受け、当然全体責任も負った。かつ、電力に戻りたかったから、自分がいなくなった後も成長を続ける組織を目指した。課題が重かった。製造業として最も大変だったのはトラブル処理だった。

 ちょっとした機械でも開発品は意図した通りには動かない。従って、生産ラインは設置後、1か月以上の調整期間を置く。その上、一流企業でも「契約に関係なく、満足できる商品が生産出来ない限り払わない」と言い切る。

 開発がらみの生産ラインはトラブルがあって当たり前。池袋のホテルで営業を終え、やれやれという時、突然電話でトラブルを知らされる。営業予定を全部キャンセル、朝4時起きで、羽田までタクシーを飛ばし、第一便で客先に直行しひたすら頭を下げるなんて事が有る。


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織圭がオレンジのクレーコートを駆け抜け跳ねて優勝 2セット時の満身のショットが試合の流れを決定した

2015年04月27日 13時45分26秒 | スポーツ
 バルセロナの決勝戦、錦織は兎に角コートを左右に素早く走り拾いまくり、返すラケットで相手のコーナーに速い球を返すなど実力のあるところを見せつけた。パブロ・アンドゥハール(スペイン)の再三のドロップショットに対応し、打ち勝った。

 第一セットも、第二セットも最初のサービスゲームを落とすという波乱の幕開け、どうなるかと見ていると、何とかブレークして追いつき、そして再度ブレークするパターンだった。特に、第二セットは相手に配球を読まれて失点を重ね先行きが不安だった。

 第三セットにもつれ込むのはやむを得ないのか、錦織は相手を疲れさす戦術に出るかなと考えていた時、錦織がアンドゥハールの跳ねる球を満身の力を込めて相手コートに叩きつけた。こんなシーンはあまり見たことが無いのだが、これは流れを変えたと思う。

 普通に叩けば十分な所をコートに穴が開くような激しいラケットの振りで決めた。このシーンはアンドゥハールに強く印象付けられ、戦意をそいだと思う。オリンピックマラソンで高橋尚子がサングラスを投げ捨て、威圧し、走り勝って優勝したことを想い出す。

 5-4で迎えたアンドゥハールのサービスゲーム、アンドゥハールはドロップショットで失敗、最後は錦織のダブルハンドのストレートでブレークし、錦織は喘ぎながら勝利をもぎ取った。錦織には派手にガッツポーズする余力も残っていなかった。

 後からわかった事だが、錦織は股関節を痛めており、それがセット初めのサービスゲームを落とす原因となっていたようだ。ひよっとしたらアンドゥハールはその情報を得ていて、ドロップショットを多発したのかもしれない。

 私のアドバイスなど届くはずもないが、錦織は我慢のやや慎重なプレースタイルをとれば、成績は向上すると思う。今回もアンドゥハールに追い込まれた時、非常に良いプレーになっている。また、声を出しても良いかな。

 島根の友人は大人しく控えめだった。錦織も多分、ベースは紳士的でおとなしい人なんだ。だから、たまには雄叫び声を上げるぐらいでも良いかな。声を出すとパワーアップする事は科学的にも証明されており、是非、サーブや決め手のショットの時なんかに声を出して欲しい。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回はベンツコネクションで大型AMGに試乗したい

2015年04月26日 10時25分55秒 | 
 地下鉄六本木駅から地下道で東京ミッドタウンの未来都市のような空間を眺めながら通路を進み「東京ミッドタウン西交差点」のエレベーターに至る。地上に出て外苑東通りを60m程度行ったところにベンツコネクションが有る。

 東京ミッドタウンは東京に住んでいてもご存知ない人が多いと思うが、近未来的なつくりやデザインがちょっと驚きだね。

 ヤナセ広島でも販売の多い車は試乗できる。しかし普及の少ないレア系は無理、日本では東京、大阪のベンツショールームしかない。広島まで試乗のため1台持ってくると100万円必要らしい。

 ベンツコネクションには広島ではお目にかかれないリムジンタイプのマイバッハがさりげなく飾ってあったりする。また、1階、2階には喫茶店、レストランも有り、ベンツとは関係ない人もやってくる。

 ベンツコネクションはこれまで2回訪れ、GクラスとGLクラスに試乗した。トヨタは前もって予約可能だったが、ベンツは空いている車しか指名出来ない。ただし、前の夜に車の用意は頼める。簡単な書類を書き待ち、ショールームのバックドアから試乗車まで案内される。

 案内するスタッフが一人同乗する。試乗は往復6kmぐらいかな。十分堪能できる距離ではないが、東京の街並みを眺めながら、操作性、加速度、乗り心地を確かることが出来る。外車に乗り慣れない人は操作を十分確認しておいて法が良い。

 AMG(レーシング仕様車)は小さなAクラスに試乗したものの、4気筒で馬力も小さかったので今一つ。大型のAMGはまだ未体験。一度アクセルを踏み込んでその加速やフィーリング、人気の高いエンジン音を確かめたい。

 EクラスとかSクラスなどになると馬力もトルクも巨大。思い切り踏み込むと後輪がスピンするのではないかと心配している。

 東京では車所有が邪魔だから、多くの東京住民にはベンツに興味は無い。しかし、東京以外では車が無いと生きていけないのだから、必需品でもあり、今や安全技術は世界一となった高級車ベンツを試乗したい地方人は多い。

 このロジックでは、ベンツコネクションも羽田空港とか東京駅近くの立地も移転選択肢の一つだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッティングは難しい 4年連続ホームラン王は風前の灯火?

2015年04月23日 13時55分37秒 | スポーツ
 全力で振り回すだけのストレス解消バッティングが何故か3年連続ホームラン王(広島市西区打劇王)になったのだが、今年はいつもと様相が異なった。昨年12月から的が変更され、何でも有りになり、やたら皆さんの本数が増え、私は蚊帳の外に置かれてしまった。

 月間1位が9本、以下2位:6本、3位:5本・・カープを目指した選手でも月間9本は打てなかっただろうし、私がホームラン王になった過去3年で月間7本は遂に一度も打てなかった。本数が出やすいので、やる気になり、まともに的に当てているのなら凄いと思った。

 気になったので、1位をとった人の様子を聞いてみた。平日の昼にぶらっとやってきて、1日に2本、3本と申請して帰るらしい。特に体格が良いとか、スポーツ選手のようでも無いらしい。短時間に3本とはただ事ではない。

 私も1回だけ、短時間で3本ぐらい当てて、ファンファーレが鳴ったのは1本、残りの1本はかなり強い当たりだったので抗議して2本にしてもらった事が有る。高校生のスラッガー級の選手が2本めを当てたのは見た。短時間に2本でも如何に凄いか分かる。

 今月の初めだったか、店長に挨拶したら、「壁の振動でも鳴るので設定を変えました」と言われた。それからというもの、強者共の数字がちょっと落ちてきた。私は何でか2位にはなっていたが、物凄いトップの数字を僅かづつ追いかけている。

 問題は私自身が昨年のような華々しい成績が出なくなった事。何で昨年本数が伸びたか自分でも分からなかったが、一つ思い当たるのは、中級テニスの練習への参加。テニスの方が複雑だし、動きもまるで異なるが、テニスの後にホームランが良く出た。

 テニスで疲れるし、バッティングセンターに行く機会も減るのに、何故か本数が伸びた。今年は仕事が忙しくなったせいも有りテニスも休憩、打つ機会も減ったし、行っても一杯で出来ない事が多い。

 それにしても当たらなくなった。バッティングは何かの条件かリズムで出る時はどんどん出るが、出ない時は徹底的に出ない。忙しいと良かった打ち方を忘れている。

 たまにボックスが空いていて、思い切りしばいていると、必ず若い誰かが横へ来て強い振りを見せる。音が誘うんだね。私は子供の様に張り合って、更に力を入れる。ブレ始めるが、幸いこれぞというあたりが出るんだね。挑戦者は大抵すぐいなくなり、次の挑戦者がまた来る。

 最重量800g、最長80cmのバットで、最速球をフルスイング(最速球は2番、4番、7番のみ。遅い球など打ちたくない)。2番ボックスから6番ボックス前の的の方向に引っ張る。これはずっと変わらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンツのディーゼル四駆は間違いなく世界一! 更なる改善提案に対してベンツからお礼

2015年04月22日 18時13分31秒 | 
 ランクル80ディーゼルを愛用していた時、トヨタにはいくつかの改善案を提出した。ランクル100では偶然かもしれないが60%以上の提案が実現していると感じた。例えば出力の200馬力越え、振動と騒音の大幅抑制、オンロードの機能アップ等々である。感激したね。

 ところが200では、提案が通るどころか肝心なディーゼルが無くなった。何度も、何度もしつこくディーゼル復活を要望したが実現する事は無く、諦め、世界中のディーゼル四駆を探す事になった。

 ベンツMLを購入したきっかけの一つは、右ハンドルへの直訴が実現したからだ。まさかと思ったが、偶然にしても素晴らしい。そして、静粛で驚異的なトルクのディーゼルエンジンを載せていた。BMW X-5のつもりでいたのを変更して購入。

 ML BlueTECはディーゼルの四駆だが、そこらのスポーツカーよりは速いし、ゆったりと運転すれば、その取り回しが紛れもない高級車だ。ゴージャスな感覚。ウッドステアリングの美しさ一つをとっても凄いとしか言いようがない。このような満足点の多い車はなかなか存在しない。

 夢のようなベンツMLだが意外な事に弱点も有る。大きな泣き所は、ナビとドアミラーかな。ナビは使い勝手が悪く高級車ベンツらしくない。ベンツは頑としてタッチパネルを採用しないので設定が難しく、代役になるべき音声認識も悪い。

 レクサスの帝国ホテル並み店舗サービスはヤナセの真似だが、ベンツがレクサスに負けているのは、電話ナビだろうね。1か月2千円ぐらい喜んで払うよ。今でもヤナセの手洗いで1回3,800円も払っている。緊急時連絡はBMWも採用した。

 ドアミラーのカバー範囲が狭いので右車線に入る時、ランクルの様に右ドアミラーだけ見て右に移行すると、ブラインドになっていた右斜め後の車が、突然出現し、慌ててハンドルを戻すケースが何度も生じた。現在、このドアミラー対策では警告や安全制御が出来ている。

 この他に、バックドアが開いた状態が運転席から見えず、警告も出ないため、バックドアを開けたまま走った事が3回も有ったとか、ブレーキは絹製かと思うほど心地良いし良く効くが、摩耗したシューがホイールにつき汚れがひどい、クラクションの位置が分かりにくい・・など細かい気になる点が有る。

 これらの改善要望点をまとめ、書留でベンツの金太郎社長に送付した。送った本人は忘れていたが、昨日、ベンツのからお礼の電話が有った。2回目ですと言われ、そうか、購入した頃にも送ったなと想い出した。

 私の切実なところは、半年後に出たモデルで、追突防止、前記走行レーン変更時の安全システム、前車追従運転等の安全機能が追加されたので、可能な早いタイミングで新しいモデルに切り換えたい。

 視野にはGLとかSが有る。エアサスがMLにつけばMLも良い。購入時には気になる改善がなされていて欲しいのだ。どこに金が有るか?僕も聞きたいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高浜原発の仮差し止めは福井地裁の見識だね 福井地裁の主張には正当性が有る 頑張れ!!

2015年04月19日 11時50分13秒 | 深刻な問題
 私は安全性が確認されれば原発には反対しない。しかし、その安全性が確認されていない。第一に、福島原発の後、東京電力の細部にわたる検証が成されず、責任が明確になっていない。先の戦争について国内で正式な検証がなされていないのと一緒だ。

 福島原発事故の指揮命令における具体的な検証や責任が明確にならないと、闇から闇でまた同じことが起きる。東北電力女川原発では起こらなかったメルトダウンが何故、東京電力で起きたのか、はっきり言えば東京電力が出鱈目だったからだ。

 渡辺輝人弁護士(京都弁護士会)の書いているところでは、福井地裁は「万一の事故に備えなければならない原子力発電所の基準地震動を地震の平均像を基に策定することに合理性は見い出し難い」としている。至極当然の指摘だ。

 関西電力は高浜原発が従来550ガルだった基準を700ガルに引き上げたから安全と主張している。しかし、関西電力自身が700ガル以下でも原子炉が壊れる可能性が有る事を認めている。自己矛盾も甚だしい。

 我が国で記録された最大震度は岩手・宮城内陸地震における4022ガルである。専門家が日本は地震国で、どこでも巨大地震が起こり得ると言っているのだから、高浜原発でも1,000ガルぐらいは生じると考えるのが妥当。

 安全限界(ストレステスト)の973.5ガルを超えない保証は無い。むしろ、確率の問題であり、期間を長くすれば、必ず安全限界は超える。原子力発電所は、絶対電源の確保、免震構造への切り換えなど、根本的な対策無しに安全性は保証されない。

 日本人は忘れっぽい。福島原発はちょっと間違えれば、東京都が全域死の灰に覆われ、日本が壊滅する可能性が有った事を十分認識すべきである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが高校で習った物理の重大な間違いを指摘しましょう

2015年04月18日 21時58分30秒 | 宇宙
 物理は苦手と言う方は多いかもしれない。数学が出てくるしね。しかし、見えないところであなたは物理理論にお世話になっている。高度に発展した現代の社会や経済を支えてきたバックグラウンドには物理の発達が有るんですね。

 スマホであれ、インターネットであれ、旅客機であれ、どんどん元をたどると工学に到達し、そしてもっと突き詰めると基本的な科学である物理、一部は化学になる。

 その物理が間違っているとなると大変な事だが、私が指摘したいのは、物理で定義する時間の問題だ。物理では殆どの理論で時間が登場する。速度とか、加速度とかが代表的。ところが、物理で定義する時間は存在しない。

 「3次元空間プラス時間は4次元空間」というフレーズは子供でも知っているが、実は時間は空間ではないので、3次元空間には足せない。例えば、人間3人にロボット1台を足して、4人と言えるか?・・ロボットは人間ではないから、人数として足せない。

 だから、3次元空間プラス時間は4次元空間ではないのだ。他方、世界中で時間を見た人はいない。存在の証明すらできない。我々は時計の動きを見て時間を認識しているに過ぎない。水晶時計では、水晶の振動が非常に安定しているので、水晶の振動数を数えて時間に換算する。

 数式では
t = a * f (1式)となる。t は時間、a は定数、f は時計の水晶振動数だ。
仮に、1秒間の水晶振動数が5万(5万Hz)とすると10万の振動が有った場合は2秒となります。つまり、振動数を5万で割ればよいので、a は(1÷50,000=0.00002)となり、(1)式は
t = 0.00002 * f (2式)となります。

=(イコール)の意味ですが、右辺は左辺と同一・・という事を示しています。例えば一つの例としてアインシュタインの 
E = M * C * C(イーイコール エムシーの二乗) という有名な式が有ります。
Cは光速なので定数であり、この式E(エネルギー)が質量(M)に比例し、物質とエネルギーが同一である事を示しています。

 つまり、1式や2式は水晶振動の数が時間であることを示し、fは安定した動きであれば何でも良いのです。つまり時間とは動きの履歴なのだ。そうなるとアインシュタインの言う4次元空間は存在しない事になる。

 4次元空間が有ろうが無かろうが、あなたの生活には全く関係しない。何に影響が出るのか?それは宇宙開発=莫大な予算支出に影響が出るのです。4次元空間が無いとなるとビッグバン理論の宇宙卵を産んだ 母なる空間が無かったことになります。

 ビッグバンを検証する目的で過去に使われた予算は莫大であり、恐らく中規模国の年間国家予算を遥かに上回るでしょう。今後も使われ続けます。

続く

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化の問題はハードからソフトへ、宇宙の問題はブラックホールの解明へ移行する

2015年04月17日 10時38分26秒 | 宇宙
●●進化については先月、電気学会で発表したばかりだが、発表の最後に「進化の重要テーマは早晩、ハードからソフトに移行する」と締めくくった。ハードとはタンパク質などのボディーであり、ソフトとは生化学的な記憶や操作などだ。

 例えば、遺伝子とは何かよくよく考えてごらん。生化学的な記憶素子だよ。記憶素子を莫大に使う世界は?そう、計算機だね。計算機はソフトで動く。分かるかな?

 分子生物学の書籍を読むと、進化の過程で遺伝子がコピーされ、並べ替えられ、更に重複写され、シャッフルされたと書いている。分子生物学では誰がやったかが不明だが、実はこれソフトの世界の話だ。

 多分、生物関係者は進化の問題を自分達の世界に留めておこうとしているだろう。そこをド素人の私が崩そうとしているのだが、そう簡単ではない。

 私の進化論はこのソフトに関わる話だが、既に何度か書いているし、書き始めると長くなるので割愛しよう。


◆◆ホーキング博士他が提唱するビッグバンは可逆現象なので、膨張する宇宙はいつかその速度がゼロになり、やがて宇宙が収縮し始め、最後は元の卵に戻らなければならない。
 
 その卵のサイズたるや、今回日立が開発した世界最高の電子顕微鏡で見える最小サイズ43PM(ピコメーター)の1億分の1の更に1億分の1の、更に約20万分の1という想像を絶する小ささだ。私の眼では1万分の1m(0.1mm)が厳しい。

 これが嘘であることは、①宇宙の膨張速度が加速している事、②ブラックホールの物質吸収に限界のあることで分かる。

 ブラックホールの研究者によると、各銀河中心に有るブラックホールの質量は全銀河質量の0.15%付近であるらしい。その上、ブラックホールは大型化すると蒸発し情報が漏れるらしい。ブラックホールから漏れる情報とは実は物質の事だ。

 宇宙は天才数学者のおもちゃになっている。論理的に考えれば、宇宙はブラックホールによる吸収圧縮と放出を繰り返しているとするのが合理的だ。特に、巨大ブラックホールが超高速度で衝突すれば、一挙に物質を撒き散らし拡散するだろう。

 数学理論では、ブラックホールは分解しない事になっているが、それは静的な条件の話で、超高速でまともに衝突すれば話は別だ。この宇宙の膨張速度が加速されているのは周りを囲む大宇宙のブラックホールに引っ張られているからだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セウォル号と広島空港のアシアナ航空

2015年04月16日 09時50分30秒 | ニュース
 韓国のセウォル号が沈没してちょうど1年経過したところで、今度はアシアナ航空の事故。韓国の交通関連は大丈夫なのだろうか。アシアナは10回ぐらい乗っている。着陸は荒かった。飛行機は事故が即死亡に結びつくから怖い。

 広島空港は安全に関わるは無線設備(6.3m×40m)が壊れたままで事実上閉鎖状態。欠航はいつまで続くか分からない。先月も2回広島空港を利用したばかりで、今はたまたま飛行機に乗る予定が無いから良かったが。

 今の広島空港は広島市から移設したもので、騒音が煩いからと広島市が追い出した。元の宮沢総理大臣が選挙地盤である福山近くの山の中に引っ張って行ったと言う話。私は福山空港と呼んでいるが、福山の人は不便だから利用しないよと言っている。何なんだ。

 広島空港は電車との接続も無い、滅茶苦茶遠く、とんでもない不便さ。高速で何かあると、乗れない。福岡空港の便利さとはまるで比較にもならない。ひところ、広島と良い勝負だった仙台空港は地下鉄が接続している。地方有力都市では最悪の空港だ。

 最近は岩国空港が便利なので、岩国に行く人は多いと聞く。わざわざ、飛行距離が大きくなるような選択もせざるを得ないのか。

 今回、西から侵入したらレーダーが誘導するので安全だったらしいが、管制官が東から入るように伝えたらしい。この責任はどうなるのか。広島空港は霧だらけなのだから、西だけでなく東からの侵入でも誘導システムが働くようにしたほうが良い。

 広島市の松井市長はこのチャンスを捉え、バックアップを含めて元の広島市空港跡地にジェット滑走路を整備しようと宣動いたらいいんだ。松井ってのは、アストラムを延線させると言いながら、長年放置しっぱなし、何もやらんようなポン助でどうしようもない。

 広島駅には広電のターミナルを接続させ、駅前を高架にするなどと話ばかりで何もやらん。松井ポン助のやるやる詐欺。皆が松井にたかって税金をふんだくろうとするから、調整不能に陥り、広島市は何も進まない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の生物進化論は私の頭の中でのみ画期的に進化する

2015年04月12日 13時54分50秒 | 生命
 今年も新たな進化論を電気学会で発表してきたのですが(3月25日)、場違いも甚だしく誰も質問しないという、いつもの有様です。場所は東京都市大学という建物は近代的ですが、世田谷区の不便な(駅から遠い)所でした。

 皆さんが習ったダーウィンの自然淘汰説は、実は現時点でも、世界中の専門家の支持を受け、最も有力視されている説なんです。発表前に何冊か海外の最新書籍を読んだところ、ダーウィン説が根底からひっくり返る事は有り得ないと書かれています。

 ダーウィン説の3本柱は、①突然変異、②自然選択(自然淘汰)、③獲得形質遺伝の否定・・です。ところが、私の進化論はこれら大半をひっくり返すような仮説です。自信は有ります。

 ダーウィン説の問題点は①生命誕生までのメカニズムを全く無視している、②ハード(タンパク質など)ばかりでソフトが無い、③獲得形質の継承を否定している、④遺伝子がランダムに変化するとノイズに収束する・・・です。

1.生命誕生メカニズムの重要性
 ダーウィン説では、生命を生んだメカニズムを無視していますが、進化にとって生命体がバックグラウンドであり、そのバックグラウンドを除いた議論は地に足がついていないと言うか、宙に浮いた議論と言うべきでしょう。
 また私の仮説では物資から生命に進化させたメカニズムがその後の進化の駆動力となった可能性が高いのです、

2.ソフトの重要性
 生まれたての赤ん坊は覗き込むとニコッと笑います。ウミガメの仔は卵の殻を破ると砂をかき分け、脱兎のごとく海を目指します。本能として知られています。これらは指導を受けたわけではなく、ソフトが改良され記憶されているのです。ソフトの無いロボットは動きませんね。
 更に、遺伝子はコピーされ、コピーは重複され、シャッフルされて進化する事が解明されていますが、この現象はソフト開発そのものです。
 従来の進化論にはソフトの概念が無いんですね。

3.獲得情報の記憶による進化メカニズム
 電気学会では、動きが記憶され継承されており、物質から生命に進化するプロセスでも重要な役割を果たしたと発表しました。獲得した「運動」と形質の情報が継承されているとしたのです。私は密かに、進化論にとって画期的な発表だったと考えています。
 世界の専門家は、獲得した形質が即座に100%遺伝する事は無いと、否定しているのだと想像しますが、記憶と継承の方法がポイントと考えます。次回の発表で説明します。 

4.遺伝子のランダムな変化
 そもそも、突然変異と自然選択だけ高度に進化するメカニズムは有り得ません。遺伝子の変化はランダムです。ランダムに遺伝子が変化したら壊れてしまいます。
 例えば、ここまで書いた文章の場所と内容をランダムに変化させ、間違いのある文章が淘汰されるとして、更に高度な文章が生まれるなんて考えられますか?文章が進化する前に全部が壊れてしまいます。


・・・大学の専門家(4人)とは議論さえできなかったので厳しく書かざるを得ない。特に獲得形質遺伝への拒否反応が強かった。確かに、異なる仮説を主張する素人相手では話すこと自体が不利益なのでしょうね。私は日本進化学会の正員ではありますが、発表も難しいように思えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする