宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

iPhoneXは顔認証と価格で不人気 アクオスをソフトバンクで利用するのが安い

2018年03月29日 16時23分32秒 | 音楽
 今のスマホはAIの効果も有り便利過ぎる。僕の年代の半分以上がガラケーだがこんな素晴らしいツールを知らずにいるなんて、毎日の快適性が得られる世界を知ったほうが良い。
 
 iPhoneXが売れなくて台湾経済(部品メーカーが有る)がおかしくなっているというのは大袈裟か。何しろ、顔認証のため、顔を洗うとダメ、夜がダメ、マスクするとダメのダメダメの上、価格が高いので敬遠されている。僕も最初はiPhoneXで予約していたが、高いだけと言われてシャープのアクオスにした。

 若い人はスマホに詳しいので聞いてみると、ソフトバンクが最も安いようだ。本体代が半分になった上、それを48カ月で割った料金を2年払うと、新型に交換して貰える。実質4分の1のコストで2年ごとに新しい機種に交換できるのだ。

 僕はアクオスRなので1か月850円払っているが、これがiPhoneXだと1、325円。ベンツディーラーの女性が1年ごとに換えると更に安くなると言っていたが、ソフトバンクへの確認では、逆に毎月2、700円高くなると言われ、間違った情報だったようだ。

 アクオスRはシャープの自信作で、確かに抜群に良くなってはいるが、いくつか問題が有る。1番は充電スタンドのロボクル。ワイヤレスになっていないため、毎回、端子と本体下部の穴を合わせて差し込むのだが、これが難しい。次第に合わなくなり最後には充電できなくなる。

 僕はロボクルは捨て、通常のワイヤレスケーブルを購入して使っている。一見、手での差し込みが面倒くさそうに思えるが、ロボクルで穴を合せるより10倍簡単。何でバカチョンのワイヤレス充電にしないのか理解できない。ロボクルの会話サービスもGoogleのサービスと干渉して使いにくい。

 アクオスは従来機の訳の分からんトラブルは減り、トラブル時の解除も優しくなったが、今日も突然電話が掛けられなくなった。こういう時は電源を落とすのが最善の手のよう。

 毎月の500円の保険費は止めた。専用ケースと画面フィルムでガードしてこれで十分だし、簡易防止にもなっている。画面フィルムの貼り付け はいつもソフトバンク店の人に任る。位置も正確で、泡の入らない完璧な貼り付けが出来ている。

レディー・ガガが朝の読売系(すっきり)に生出演した 恋人の偽の愛に失望したようなバラード系を歌った 何か有ったのか

2016年11月02日 20時52分13秒 | 音楽
 レディー・ガガのCDは全部録音しており、マライヤ・キャリーやビヨンセやピンクやマドンナやサラ・ブライトマンなどと共に運転中聴いている。たまたま、9時過ぎチャンネルを日テレにしたらレディー・ガガが出るという。どんな奇抜な衣装で出るのかと思ったら薄い青の大きな帽子をかぶって割合ノーマルだった。

 お笑いの加藤浩次が積極的に話しかけ、音楽の話ではガガが加藤浩次と話が合い盛り上がった。ガガの愛犬がKOUJIらしくて自分もKOUJIだとか絡んでいた。加藤浩次が自分は悪魔のKOUJIだと言うとガガは逃げる真似をした。

 ライトを落として、ガガがピアノに向かい歌い始めた。何かスローなバラードのような歌で、ガガらしくなかったが、恋人が偽の愛で騙したみたいな歌。僕の好きな明るくメリハリトーンじゃない。私的に何か有ったのかと思わせた。

 ガガは日本人の結婚式に飛び込んで祝福し、一緒に撮影したり、日本人が好きなんだね。

レディーガガは「いじめは負け犬のすることよ」とHairの中で そうであれば日本は負け犬だらけ

2015年12月04日 18時40分55秒 | 音楽
 ガガが夜の霧に満たされたような幻想的な舞台で、大型バイクを改造した楽器に座り、いじめを苦にして14才で自殺した ジェイミー少年のためにHairを歌った。「私は 私の髪よ」と歌うのは自分らしい長い素敵な髪でどこがいけないのかと主張しているのかな。



 日本の特に若い世代程、狭いスペースの会話ではきちんと自己主張も出来るのだが、集団になるほど 自分がなくなり、空気を読み過ぎる柳の枝になるようだ。僕らの世代では考えられない事だが、余りにも処世術が優先しすぎて、全員が処世術実践なんて何だろうね。変化の境目は現在の50歳ぐらいか。この境の上と下では人種が違う。



 空気を読むという事は、実は集団の風向きがどちらに向いているか敏感に眺めてその方向に方向を変えるという事で、誰かがいじめられていたら、当然、いじめる側に回る。いじめないと自分がいじめられると即座に判断すし、安全な立場に自分を置く。



 僕がゴールデン世代と呼ぶ、戦後まもなく生まれた石ころのような連中は、野原を駆け回り、川やどぶや、あらゆるところを遊び場にして自然の中で転がり、もまれていた。全員が酷く貧乏で、未来も含め不安だらけだったが、夢が有り明るかった。



 いじめが無い訳ではなかった。しかし、一方的にやられるなんて事はなく、抵抗し、大抵誰かが助けたね。僕も助けた方の一人だった。近所の友達が上級生にいじめられ、出向いてやっつけたりしたね。若い世代は殴り合いの喧嘩した事が無いからおかしい。

 僕らの頃は、すぐ喧嘩になって、掴み合ったり叩いたり殴ったりは当たり前。子供の頃は、どちらかが泣いたらすぐ中止となった。勝敗がついたら、それ以上 相手を傷つける事は無い。今は殴り合いの喧嘩が無い世代で、殴り合いにはならないが、一度ハードルを越えるとブレーキが効かない。



 電力会社は負け犬を集めた集団だから世代に関係なく露骨、それは見事に空気を読み、右と言われれば右、左と言われれば左を向いて、もう、権力者に対しては順応しすぎて気持ち悪い。そんな中で、犠牲者が出る。僕が知っている中でも、何人か亡くなったから、会社全体では毎年のように現役の若い人が亡くなり、自殺も多い。



 いじめは電力会社内部では公然と実施され、助ける者がいないから、地獄というか、組織全体が凶器になる。その中でも、団結の良い大学卒業生が餌食になる事は少ない。東大や京大、或いは地元大学はネットワークが強く助けが入る。



 あいつを潰せ!!などとやくざ映画みたいな事が現実に起こるから、大変な世界。優秀で真面目な人が倒れやすい。人間は簡単に倒れたり、重症になったり、亡くなったりするのが分かった。

 僕なんか度を超えたバッシングを受け続けた。組織犯罪というか凶器や暴力は無いが集団リンチですよ。よく死ななかったと思う。幸い、安全弁を持ち、いざとなったら開き直ったから倒れもせず、死ななかった。

 辞める前の最後の7年間は昇進したかったから大人しくなりすぎ、やられっぱなしだった。どうせ、藤〇不正直(父親が後藤田正晴の後援会長で上司でさえ飛ばすほどの政治力をバックにしていた)が手を回して絶対に昇進させなかったのだから(それは誰もが知っていた)、暴れる方の実力も発揮すれば良かったと今は思う。


坂本九を偲ぶ 基本を忘れたボーイング社と日本航空によるジャンボ機墜落事故

2015年08月12日 20時38分43秒 | 音楽
 中学校の春、坂本九の上を向いて歩こうは麦畑の光るような黄緑とマッチして鮮明に蘇る記憶だ。悲しい歌詞だが、独特の高揚感が有り、歌が流れると急に視界が明るく開けたような印象を受けた。

 日本だけでなく世界中の人々の心に響いた。何と、アメリカのビルボード紙 ヒットチャートで3週間1位を続けた。凄い事だった。1位はアジア人としても初。当時アメリカでは日本食として有名になったすき焼きにひっかけて、すき焼きソングと呼ばれた。

 ゴールデンディスク賞も獲得し、日本人としては後にも先にも坂本九ほどの人気を集めた歌手はいない。私にとっては国泰寺高校入学時に衝撃を受けたビートルズのI want to hold your hand(陽光のサクラと曲が重なる).と同じぐらいインパクトが有った。

 高校ではヴェンチャーズ、ビートルズなど、当時ポピュラーソングと呼ばれた洋楽に熱を上げたが、今でも、例外的に「上を向いて歩こう」と「夕日が泣いている(スパイダースの堺正章)」の2曲は外せない。

 その輝かしい世界的人気歌手も、早すぎるフィニッシュを迎えることになった。1985年の日航ジャンボ機墜落で、520人の命が失われ、その中に坂本九が含まれていた。確か、日航機が行方不明となり、テレビで大騒ぎとなり、その後、御巣鷹山で見つかったと記憶している。

 私は米軍戦闘機が誤ってミサイルを発射させ撃ち落したのかと思っていた。御巣鷹山に駆け付けた奥さんの柏木由紀子は気の毒で痛々しかった。余りにも残念な事だった。

 先日、この事故原因を追っていた刑事が初めて口を開き、日航機の尻もち事故の後、ボーイング社がマニュアル通りの修繕を行わず、日航もきちんとチェックしていなかったことを明かした。原因究明もアメリカの壁に阻まれ、明かされず、裁判でも不起訴になったらしい。

 この後リスク管理の重要性が認識され始めたものの、福島原発事故を見ても分かるよう、余り教訓が生かされていない。つい最近、山陽新幹線などのボルトゆるみによる車両カバー落下が有り日本社会の劣化を疑わせている。

 かつては信頼性の日本であった筈で、改めて、初心に帰り、こういう基本的なメンテナンスやチェックを確実に実施する事が求められる。

続く

 

ミスチルのライブが広島の夜に轟き5万人がシンクロ手振りで熱狂 進化論が出てきて驚き

2015年08月02日 10時42分53秒 | 音楽
 エディオンスタジオに着いた時は既に大音響がまだ明るい夏の風景を揺さぶり、ライブは大盛り上がり。驚いたのは全観客の一体感。観客は女性60%ぐらいの比率。人差し指を前に向け腕をリズムに合わせた上下動がスタジアム全体でシンクロしている。

 高校生から40歳ぐらいの女性が3時間以上立ちっぱなし。熱心に手を振り拍手しそれがスタジアム全域で見られた光景は凄かった。普段彼女たちはこんなに真面目に手を抜かず何かに打ち込むことが有るのだろうか。

 エディオンスタジアムの東方向(スコアボードを正面に見る)に舞台が作られ、スピーカーなどが左右の30m高さまで有り、巨大なスクリーンが舞台の左に2つ、右に1つ、それぞれ桜井和寿やバンドのアップが映る。

 舞台中央から50mぐらい観客を切り裂いて通路が伸びていた。時折、桜井和寿が通路を走りる。全員が通路の先で演奏する場面も有った。櫻井が手を挙げる時は熱心男性ファンが「おーおー」等と叫ぶ。左前の若い男性客はずっと身体をスイングさせ、一緒に歌っている。

 余りにも熱心で、この原動力は何なんだろう。余程好きなんだね。私は最初から最後まで座ったままで、申し訳にリズムに合わせ団扇を振っていたが、完全にお邪魔虫、鼻つまみ者だった。

 家内はボーカル桜井和寿の声と顔が良いという。私はへーと言う感じだが、女性たちの心を掴んでいるのだろう。男性ボーカルのバンドだからどうしても音楽は激しく大音響になりがちだ。私の場合、普段は女性ボーカルばかり聞いているので、ちょっと異質。

 ミスチルの様に男性ボーカルの場合は、ギター、エレクトーン、ドラムも含め常に全員参加で音を出している。長時間となると耳も疲れが出る。耳休みにFMはつかいちのパーソナリティーがミスチルのプライベートを紹介するとか、パーカッションが出てきてミスチルダンスを紹介し、観客も踊るなども一興。

 あれっと思ったのは、画面に進化論が紹介された時だ。ラ・マルクやダーウィンの進化論が言葉で出てきた。ミスチルも含めてこの5万人の中で私以外は進化論の研究者ではないと思うが、ライブの中での違和感が場違いではあるが面白かった。

 紹介に有ったようにラ・マルクは用不用説で、経験し獲得した事が引き継がれてゆくという考えだ。実は私の進化論は、ラ・マルクの獲得形質の遺伝に近い。世界中がダーウィン一色の中で異質(但し私はアマチュア研究)。希望とか夢が進化に反映されたような表現が面白かった。

 帰りは大変だった。管理退場方式をマイクで予備かけていて、熱心なファンは従ったが10%ぐらいは我先に出口に向かった。提案だが、例えば画面にはBと表示し、サブバンドがB区画の即興(ビー、ビ、ビッビー・・なんて曲は無いか)を演奏するなどのサービスが面白いと思う。

 サブバンドは広島のアマチュアなどを選んで、ミスチルの真似をしても面白い。最後まで残った観客にはミスチルの一人が出て行って有難うと言うとか。何しろ最後の観客が出るまでに1時間以上かかったのではないか。

 スタジアムは中心部ではないから、移動手段がアストラムとバスに限定され、道はアストラムに向かう群衆でいっぱい。私は家内と「こころ」に帰るバスに確実に乗ろうと逆方向の大塚に向かった。到着すると警察がバス停前の道路を封鎖している。諦め食事にとジョリーパスタに向かうと人は増えるばかり。

 最終的に元のAシティーに戻って、バスに乗ったのだが、足の裏は豆だらけで良い運動に成り過ぎた。自宅で車に乗り換え、外食先を探した。どこもかしこもミスチル帰りの客が一杯。疲れたが、ひと夏の思い出となるミスチルライブでした。

 

佐村河内守氏の偽作曲事件 同じ広島人として謝罪申し上げます

2014年02月07日 09時59分56秒 | 音楽

 広島にいながら交響曲第1番 HIROSHIMAも、佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏も知らなかった。氏は日本のベートーベンとも言われていたようで、NHKでも取り上げられ、CDも18万枚と このジャンルでは大ヒットらしい。

 昨日、大学講師の新垣隆(にいがき・たかし)氏*がゴーストコンポーザーであったことを明かし、共犯者であったとお詫びした。新垣氏によると佐村河内氏は耳が聞こえないはずが両耳はきちんと聞こえていたらしい。また佐村河内氏は楽譜も書けなかったというからひどい。  *桐朋学園大学音楽学部の非常勤講師

 フィギュアスケートの高橋大輔選手がソチオリンピックに、新垣氏作曲の「ソナチネ」を選曲した事が告発のきっかけになった。高橋大輔選手は曲を変更しないらしい。この時点で曲を変えるわけにもいかないのだろう。大変迷惑な話。

 広島の発展を願ってきた私としては実に残念で悲しい出来事、広島のイメージも損なわれたね。正直、エイプリルフールのように全部が嘘であったらと思う。

 佐村河内氏を支持してきた善意のファンのほか、各方面に多大なご迷惑をおかけしている。同じ広島の人間として謝罪申し上げる次第です。


キャロライン・ケネディーには「サワコの朝」に出演して欲しい

2013年11月16日 10時17分56秒 | 音楽

 キャロライン・ケネディーが日本のアメリカン大使に就任したことは、日本の歴史に残る驚くべき、凄い事だと思う。アメリカを代表する、アメリカの象徴のような人が4年間(?)大使として日本とアメリカを繋ぐことになり、日本全体がスポットライトをあてられたような感じになる。

Photo

 今朝、サワコの朝(毎日系)を見ていて、ふと、この番組にキャロライン・ケネディーが出演したらいいなと思った。阿川佐和子は規制されない自由な感覚で感受性も強い。渡辺貞夫を迎え、アフリカに行った時の話の中で、佐和子は突然、ジャングルの鳥のような鳴き声を発した。

 終わりのへんで、渡辺のサックスの近くに顔を寄せて、「息遣いでキスしているみたい」てな事を言った。渡辺もドキッとしたかもしれない。ここらが、上品でありながら奔放さの佐和子らしい。(いい女性なんだが、結婚となると、日本に自然感覚とユーモアのセンスを持つ男が少ないか)

Photo_2

 キャロライン・ケネディーはスーパーセレブながら、気取ってないし、笑顔に優しさが感じられる。率直な印象も受ける。サワコなら感覚が合う。話が弾み、普段聞けないような話も飛び出し、楽しい番組になると思う。

 固い事を言えば、日米の良好な友好関係が演出されるに違いない。柔らかく言えば、キャロライン・ケネディーは優しくて素敵で、アメリカはいいねとなるだろう。

 父親のケネディー大統領はハンサムでカッコ良く、エネルギッシュだった。毅然として世界をリードしていた。キューバ紛争ではキューバを海上封鎖し一歩も引かずフルシチョフがミサイル基地を撤去し核攻撃が回避された。

Photo_3

 1961 年1 月20 日、ケネディーは 就任演説で「あなたの国があなたのために何ができるかを問うのではなく、<wbr></wbr>あなたがあなたの国のために何ができるのかを問うてほしい」と演説した。私は中学生だったが、今までにない新鮮なロジックで心に響いた。

 アメリカとの初の衛星中継で、殆どの日本人がテレビを注視する中、ケネディー大統領の暗殺が映し出された時は衝撃だった。残念だった。アメリカは輝く大きな大きな星を失った。今思うと軍需産業の反感を買い、FBIも黒幕だったのではないかと思う。

Photo_4

 中国や韓国はキャロライン・ケネディーの大使就任を悔しがるだろう。ここにはオバマ大統領やアメリカの明確な意図が託されている。習近平は大挙してオバマ大統領を訪問した。会談の時間の長さから、安倍首相(会談が短かった)との対比がなされた。

 しかし、オバマ大統領は日本の悪口を盛んにまくし立てた習近平に対し、「日本は同盟国で仲間だ」といい、習近平の発言を遮ったと伝えられている。多分、ニクソンとキッシンジャーが中国に渡った時は、日本の悪口が飛び交ったはずで、その状況とは異なる。

 オバマ大統領は日本と共にTPPや軍事同盟を通じて強い協力関係を築いてゆきたいと願っているのだ。


サザンオールスターズの桑田佳祐が現代史を習わなかったのを嘆いている

2013年07月30日 15時27分45秒 | 音楽

 サザンオールスターズが今年8月7日にリリースする「ピースとハイライト」で桑田佳祐が「教科書は現代史をやる前に時間切れ」と歌っている。桑田佳祐が私のブログを読んだかどうかは分からないが、彼なりに、現在に繋がる最もつながりの深い最新の歴史を習わなかったことを嘆いているのであろう。

 そもそも、歴史は現代史から学習しなさいと言いたい。最も重要な歴史だ。卑弥呼や聖徳太子を学ぶのも大切だが、、事実関係の確認は難しい上に、卑弥呼が何をしようと、聖徳太子が何を決めようが現在との繋がりは薄い。

 昨日の事が十分理解できていなと今日の事が分からない。確かに、教師としては現代史を教えることは難しい。様々な正確な専門知識と理解度が要求される。奇跡の経済成長、バブル崩壊の教え方は難しい。戦争の生々し極限状態、侵略の定義づけなどが問われる。避けて通りたいは山々。しかし、それではリアリティーのある本当の教育にならない。

 例えば、第二次世界大戦は極限状態であったから、本当の日本や日本人が分かる。実は自分そのものを映し出し、その時自分が何をすべきであったか、なすべきでなかったかを考えることになる。

 現代史を学習しない方針はGHQが出したとのことだが、そんな事にはお構いなく、現代史を早急に学習テーマとして取り上げる必要がある。日本とは何なのか?日本人とは何なのか?それを知らずして、グローバル社会で我々は現代を生きてはいけない。今や未来を考える論理的根拠に乏しく、戦略性が乏しくなっている。

 主体性を持ちづらく、思考がブレやすい。自国や自分が十分分からないでは、海外の諸国に対して明確に、自信をもって主張しづらい。実は中国は日本が歴史に学ばないと、言い続けているのであるが、日本人はぴんと来ない。悪い事だけじゃない。優れた日本民族の源泉を知り、なお、前進させることが出来るのだ。

 桑田佳祐の歌からの話にしてはちょっと難しい展開になっているが、多分、桑田佳祐もこのようなことを語りたかったのであろう。 

 話は飛ぶが、韓国の慰安婦問題などに関して、実は、日本の対応があまりにもそっけなく、形式的過ぎたので現状に至った面はあると思う。ドイツとの際立った違いが有る。前にも述べたが、韓国は最も重要な隣国だ。戦略的にもそれは言える。しかし、右翼傾向のリーダーたちはその認識が無かったのではないか。

 安倍首相が「侵略の定義は明確では無い」と発言した。このバックグラウンドを考えると、危機感を覚える。つまり、また日本は軍国化して侵略するとの意志が潜んでいるのではないかと連想される可能性は有る。だから、韓国だけでなくアメリカを含む世界も安倍首相の言葉には驚いたに違いない。

 日本はお金とか物質で解決するのではなく、迷惑をかけた人々に誠意を尽くしてケアすべきだった。右翼系とみられる政治家やリーダーが勇ましく喋って煽ってしまった状況を収めてゆくには莫大な労力と時間がかかると見る。勇ましく語る前に、いったい何を目指しているのか自分で問い直してもらいたい。

 話を元に戻して、現代史に関しNHKのBSでは次々歴史的な事実を放映している。知らなかったことが白日の下に開示されてくる。我々は歴史をきれいごとで終わらせるのではなく、良くも悪くも現実を受け止めるべきだ。徹底的に事実を究明し知らなければならない。私の戦略理論では事実を究明することが必ず発展に繋がる。