宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

かつて日本には東郷平八郎という海軍大将がいて 世界一と言われたロシアのバルチック艦隊を一方的に撃破した 飾りのない真の英雄

2016年10月31日 22時22分49秒 | 軍事外交
 バルチック艦隊を前に東郷平八郎は自らが乗船していた旗艦三笠を先頭にした。バルチック艦隊の集中砲火を浴びながら自分を撃てとばかり身をさらし、他の艦艇の盾となり引きつけておいて、後に東郷ターンと言われた方向転換でT字型の捨て身戦法をとった。

 この戦法で、遥かに戦力の勝るバルチック艦隊を一方的に撃破した。この戦果は世界的に知られるようになった。僕は武士だったのではないかと想像していたが、やはり薩摩藩士だった。

 三笠には弾が貫通しにくい防弾の指揮室?も有ったが、そこには籠らず、銃弾の前に身をさらした。これで全軍が奮い立たない筈はない。兵士たちは自分の命を捨てても東郷を守る覚悟はできただろう。東郷平八郎は人類史上もっとも優れた指揮官の一人だったに違いない。

 東郷平八郎と比べ、ミッドウェイ開戦で部下の南雲中将に攻撃させ、自分が乗船している大和を安全な550キロ後方に位置させ、豪華すぎる部屋で優雅に将棋を打っていた山本五十六とはえらい違いだ。

 先の戦争時のアメリカ司令長官ニミッツが、尊敬し、敬愛していた事も知られている。ニミッツは東郷平八郎に会うため日本に来ただけでなく、葬式にも参列し、戦後三笠の保全にも尽力している。ニミッツはある意味で、東郷平八郎の弟子でもあった、真の英雄こそが英雄を評価できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織圭はミューラーに2度のマッチポイントを握られながら 大挽回勝利で決勝へ レベルアップした日本のテニスキング

2016年10月30日 12時40分38秒 | スポーツ
 錦織は筋肉が増強し、強いサーブが打てるようになり、攻撃力が増した。準々決勝の対ミューラー線、1セット目は簡単に取れるかと思われたのに苦戦して落とした。2セット目はミューラーにマッチポイントを握られながら、耐えると、タイブレークで取り返した。

 最後のセットはミューラーの2回のダブルフォールトとなったゲームのチャンスを生かしブレイクして逃げ切りウィナーとなった。

 錦織は疲れていたのかバックハンドの制御が定まらず、イージーミスも多発した。それでも追い込まれてからの錦織の強さを存分に見せて、錦織ファンにはたまらない逆転勝利となった。

 錦織は以前から精神的強かったが、更にタフになった。筋肉が増強された事と無関係ではないだろう。兎に角、テニスは他のスポーツに比べて、精神と肉体の両面で比較にならないタフネスを要求される。

 右側のコーナーに強く打たれ、全速で走りとても打てる体制ではなくいところ、身体と手が伸び切ってギリギリのところからラケットの面だけを合せて、相手側のコートに強く返すなど、人間技とは思えないようなショットが何度か有った。

 これまで、僕より100倍は上手な錦織に対して、この紙面からいくつかアドバイスを送ってきたが、今は素人がアドバイスするような内容は無くなった。特に、筋肉を鍛えてくれたことは、故障を防ぐ意味と、サーブのパワーアップにおいて、今後の活躍が更に期待される。

 錦織圭は僕の120倍上手になった。比較することがおかしい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ 広島は満塁中田の所で恐怖感いっぱいのジャクソンを変えるべきだった 

2016年10月29日 22時18分03秒 | スポーツ
 ジャクソンが中田を迎えたところで、僕は大声でピッチャーを変えろと叫んだ。聞こえなかったかい?フォアボールとして押し出しで4-5になったところで、錦織のテニスにチャンネルを変えた。こちらの方が勝つ可能性が高い。とても見ていられない。

 そもそも、3回も打たれて負けているリリーフ陣を凝りもせずに、信じていると4回目もまた出して失敗するなんてのはちょっと僕には理解できない。

 部屋に戻り、このブログを打ち始めたところで、家内が4-10になったよと伝えに来た。大谷にホームランでも打たれたのかな?厳しすぎる。

 緒方監督は広島を25年ぶりにセリーグチャンピオンにしてくれたことは本当に嬉しかった。CSも圧勝した。今まで通りやるとの宣言も間違いではない。来年もセリーグでは良い成績を残せるだろう。ただ、順調すぎたのかな。このシリーズでは苦労して勝ち上がってきた栗山監督との差が出た。

 僕は札幌の第3戦で負けた時、3連敗は有り得るなと考えた。だからこのブログでも書いた。第4戦で負けた時、松田オーナーに指摘と提案を書き、翌日速達書留で送付した(合計で、松田オーナーに2回、緒方監督に1回)。読まないだろうし、読んでも無視するとは思った。

 采配で最も大きなポイントは、ジョンソンを広島の第6戦に持ってこなかった事だ。札幌で3連敗しても強烈な広島ファンの応援を考えれば、最後に逆転できたはずだ。今日野村が打たれたが、第6戦をとれば勢いは広島になる。

 大事な事は、その時々の勝ち負けではなくて、選手への信頼でもなく、気持でもなく、最終的な勝利である。栗山監督が第7戦に大谷を持ってきたのはそのロジックだ。日ハムは大手をかけているので、第7戦をとれば、このシリーズをとれる。広島はジョンソンを第6戦に持ってきていたら、多分このシリーズを逆転できた。

 ジョンソンを第5戦に持って来たからには、何としても第5戦は勝つ必要があった。ところが、第3戦、第4戦で失敗した今村、ジャクソンを持ってきて、ジョンソンの好投を消してしまった。今日の第6戦もこの失敗のパターンの繰り返しだ。

 折角、奇跡的に4-4まで追いついたのに、疲労し、それ以上に恐怖心いっぱいのジャクソンが満塁にし、中田を歩かせてしまった。その前に、ノーアウト2,3塁の時、松山に打たせ1点も取れず、同じ場面があったよね。僕は、当然、提案書でこのようなケースではバントするよう書いている。

 振り返って、本シリーズの大きな転換点は前も書いたように、大谷を露骨に歩かせたことだ。エルドレッドの2ランでリードし圧倒的に優勢だったのに、あからさまに勝負を避けたところから、投手は手が縮み、野手もそれに連動して、委縮し始めた。

 そのあと、中田に打たれた(逆転でこれが敗因になった)のも痛かった。日ハムの栗山監督は2連敗し、しかも第3戦は逆転されていたので、大混乱だったと思われるが、緒方監督をはじめとした広島首脳陣の考えが分かった。

 緒方監督は優れた監督ではあるが、日本シリーズについては率直に反省し、どうあるべきだったかを来年に向けて考えるべきだろうね。栗山監督の戦略、例えばエルドレッドを歩かせず、色々試してホームランを3本打たれても、最後は攻略法を掴んだり、相手の心理を読んですかさず裏をかくなどは、特に短期戦では参考になる。

 最後に偏りの多い審判には文句言いたい。日ハムからハムでも贈られているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本五十六がミッドウェイの大敗を大勝利と嘘をつかず 割腹して戦争を終わらせていたら500万人の人命が失われずに済んだ

2016年10月28日 18時28分22秒 | 軍事外交
 もし、ミッドウェイ敗北で、戦争を止めていたら1万人の損失で済んでいたが、実際には戦後に亡くなった軍人・民間人を合わせると大目に見て500万人、少なめに見ても310万人が亡くなっている。山本五十六が500万人を殺したとは言わないが、事実を検証するとそれに等しい。

 ミッドウェイ海戦では、日本側の暗号が解読されて負けたことになっている。しかし、日本側はアメリカをはるかに圧倒する戦力と物量作戦*で普通にやっていれば圧勝できたはずだった。ところが、信じ難い怠慢やミスで、空母の主力を失うことになった。
*日本:艦艇数353隻、航空機436機、アメリカ:艦艇数57隻、航空機115機

 山本五十六は550キロ離れた大和ホテルと呼ばれた世界最大の戦艦で豪華絢爛な生活を楽しんでいた。大和には高性能な通信機を積んでいたので、アメリカ側の通信が毎日キャッチでき、敵艦船がどこにいるかも把握できた。

 全体が、楽に勝てるとの慢心で、気が緩んでいた。移動中、戦闘員はデッキの上で甲羅干しなどしていた。日本海軍が誇るほとんどの艦船が、550キロ離れた位置までついてきて、戦わずして、勝った時の評価をやご褒美を得ようとしていた。

 山本は敵情報を伝えなかった。空母は構造上、電波のキャッチが難しく、近くの敵情報を知りえなかった。突然、大群に襲い掛かられ、もろくも主力の空母3隻を失い形勢は一気に悪化した。空母3隻が団子状で(最悪の陣形)護衛艦がおらずアメリカ軍は非常に効率良く攻撃することができた。

 世界に誇る日本パイロットたちは、飛び立てずに戦わずして、沈められてしまった。残り1隻(空母飛龍)にのっていた司令官・山口多門は果敢にも空母ヨークタウンを沈めるのだが、多勢に無勢で撃沈され、英雄山口多門は退避せず、船と共に運命を共にした。

 山本五十六が空母に情報を伝えなかったのは、電波発信により、大和他の艦隊の存在と位置を知らせたくないためだった。

 山本は次々入る悲報を部下と将棋しながら聞いていて、将棋を止めることも無く、全く動じなかった。しかし、ミッドウェイ作戦は山本が計画したものだった。映画では英雄のように扱っているが、大馬鹿か底なしの間抜けの類。

 山本司令長官は徹底した情報管制を敷き封じ込めた上で、大勝利と報告した。大勢の将校を監禁し、前線へ送り込み、死亡させた。死人に口無しである。しかし、トップクラスの南雲中将、源田参謀らは何ら罰せず、地位を保たせた。つまり、自らの責任追及を防いだ。

 この、世界史でも見当たらないような比類なき大嘘が、楽観論を生み、戦いが積極展開で拡大し、日本をして焦土化させ、500万人の人命が失われる地獄の道へと誘導したのだ。石川五右衛門でもひっくり返って起き上がれない、というものだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ 広島がもし3連敗することが有ったとしたら 大谷をあからさまに歩かせたことがターニングポイント

2016年10月27日 17時09分26秒 | スポーツ
 札幌の第3戦で広島が負けた夜、広島ファンからは怒られるだろうが、ふと、広島3連敗はあり得ると考えた(このブログでもちょっと触れた)。そして昨日の第4戦、矢張り、広島の戦い方は元気がなかった。先発の岡田には悲壮感が有った。攻撃は細り次第に得点力が減少している。

 大雑把に言えば、広島は負け方が悪かった。それは何だと考えるうちに行き着いたのが大谷の敬遠だった。全く勝負せず、あからさまに歩かせた。第3戦の前、広島が明らかに劣勢であったなら、別にターニングポイントというべきものではなかった。

 広島は、先取点は取られたものの、エルドレッドの2ランホームランで逆転しており、広島の過去の実績からして後半にかけ、十分追加点可能だった。いわば勝って当然の試合だった。ま、色々理由はあり、書いてきたが、漠然としていた原因が、僕の頭の中で明確になった。

 逆に日ハムは第4戦の高梨ピッチャー(高めのボールでフライを打たせる)に対して、ホームランの1本や2本打たれても良いからどんどん投げて来いと言われ送り出された。投手だけ見ても、勢いの差が出るのは当然である。広島選手は投手は腕が縮み、野手は精神的な縮みが出た。

 再び、広島が息を吹き返すには広島のピッチャー陣が大谷や中田にまともに勝負し、猛然と襲い掛かることだ。全部を真ん中のストレートという意味ではない。頭を使い、あらゆる球種を総動員して、配給を読ませず、しかし、ここぞという時、満身のパワーで直球を投げ込むのだ。

 昔、広島には川口という投手がいて、球は滅茶速いが自分でもどこへ行くか分からない。荒れ球だった。だから巨人は川口にさんざんやられた。川口のおかげで、25年前だったかの日本シリーズに進出し、しかも広島が先に大手をかけたのだった。

追記:第3戦の負けの後、ふと抱いた悪い予感(札幌での3連敗)は残念ながら当たってしまった。広島首脳陣は多分、思考力を失っていると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ 広島の3連敗は現実的なものに ワンパターンの攻めやピッチング

2016年10月26日 21時53分02秒 | スポーツ
 中田のホームランは、中田の読み勝ちだった。中田は「前回と同じパターンで投げてきたのでスライダーが来ると思い、狙って打ったらホームランになった」と語った。これほど左様に今日は石原の組み立てが、特に対ホームランバッターで問題だった。

 中田の、次の8回、落ちる球で2ストライクの後、中田は全く打つ気が無いのに歩かせてしまった。これが決勝点へと繋がった。僕はど真ん中にストレートを投げるべきだと思った。ところが外角のストレートでボール、中田は見てるだけ、その後高めだったか、ボールでフ歩かせてしまった。次がブランドン。

 ヘーゲンスはホームランバッターのブランドンに対して、力のないのに力勝負に行き、足でをく蹴り投げ込んだのがやや高めのストライクボール。ブランドンが振り切って、ホームランで2点追加。明らかに二人のホームランバッターに対する石原の投球の組み立てが悪かった。

 一方で、大谷に対する攻めは成功した。昨日、内角一辺倒ではなく、外角を攻めるべきと書いたが、今日は良かった。しかし、神経が大谷一人に行き、残り二人のホームランバッターへの配慮を決定的に欠いていた。

 緒方監督の新井の起用に対しても問題が有った。第1試合、第2試合、新井は出ていなかった。それが第3試合でいきなり4番である。勿論新井は4番だが、2試合ブランク後の4番はどうかな。精神的に、もやもやするし、力も入る。

 第3試合に4番で出すなら第1、2試合に7番や8番で良いから出すべきだった。案の定、昨日は新井が勘が狂い、力が入り不調だった。

 本日は、広島の打順を大幅に変えても良かった。何故なら、昨日の負け打順で雰囲気が悪く、また負けを連想してしまう。逆に、日ハムは打順をいじってきた。栗山 英樹監督は実に細かく色々考え、大胆に実行する人で、繊細さと大胆さがこの2試合ではうまくいっている。

 昨日書いた3試合連続負けが現実的なものになってきた。緒方監督は落ち着いていたんではだめだ。深刻に落ち込んで、そして精神的に最低に落ち必死に考え、立ち上がり、思い切った采配を見せることだ。ただし試合中はベンチにドカッと座って、笑顔で選手を安心させた方が良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ 広島は勝ち急ぎ ミスを重ね 浮足立って 黒田の好投に花を添えることができなかった

2016年10月25日 22時47分30秒 | スポーツ
 黒田は最高だったね。試合前、3点ぐらい取られるかと思ったが、実力を見せて1点に抑えた。6回、足を傷め退いたとき、これが最後と応援が涙を流し、僕も運転しながら目が潤んできた。何とか前は見えたが。長い間ご苦労様。ファン思いの素晴らしい選手だった。

 緒方監督に伝えて欲しい。下記のような対策を打たないと3連敗の恐れがある。

①今後もキーになるのは中島であり、速球はファールでカットされるのだから、ボールになる球は極力減らし、ストライクになるスローカーブを交えた対策が必要。ヘーゲンスはファウルを嫌がりストレート勝負を避けた。逃避のボールは思うつぼ。これが出塁を生み、負ける原因を作った。

②松山がギャンブルで突っ込みすぎ、逆転を許した。余り守備が上手に見えないから、無理せず1点はやればよかった。このようなエラーはチームに動揺を与える。

③大谷は確かに凄いバッターだが、今後も有るのだから、色々試すべきだ。外角のボールでヒットを打たれたのに対し、極端に反応し、インコースばかり攻めて打たれてしまった。外角のどのボールが弱いのかを掴んでおかないと投げるところがなくなる。

 最後の回、外野は下がり過ぎ。大瀬良のぎりぎりを狙った攻めのピッチングから大きな当たりは出にくかったのだから、下がる必要はなかった。

④鈴木誠也は1球目を必ず見送り、2球目を振ってくる。ワンパターンで相手は見透かしている。つまり、1球目はストレートのストライク、2球目はボールを投げて振らせ、たちまち、2ストライクと追い込める。

⑤ノーアウト3塁の場面、たとえエルドレッドであっても、初級はバントの構えを見せた方がよい。これをやっておかないと、うまく操られる。

⑥日ハムは打者のデータを持っており、打者の裏をかいてくる。成功している限り同じ攻めを続けてくる。同じ傾向のバッティングは広島の打線を徐々に狂わせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取の地震は四国まで影響を及ぼし瀬戸大橋の電車を停めた。僕の地質劣化仮説では、大型地震は予想外の地域で発生する

2016年10月24日 18時44分13秒 | トラブル
 熊本地震の後に、僕は新たな地震仮説を立てた(地質劣化説)。これによると、劣化はあらゆる地域で進むので、従来地震の対象外の地域でも突然発生する。世界中の各地で地震が起き始めるし、当然増加する。下記カッコ内は、今年、4月16日のブログの抜粋だ。

 今回の鳥取も全く予想されていなかった地域だが、僕の仮説では、滋賀でも秋田でも北海道でも或いは沖縄でも大きな地震の震源地になり得る。その予想は非常に難しい。溶岩が赤ん坊とすると、通常の地層はそろそろ高齢期。どんどん、劣化し、ずれたりひび割れを生じて地震となる。

 *抜粋:「僕の地震仮説だが、今後地球上で大地震はますます増加する。地域を選ばない。従来のメカニズムに加えて、地球の表層が経年と共に弾力性&粘性を失い、様々な割れが生じ易くなっているのだと思う。地質劣化地震とでも呼ぶか、今後増加するであろう新しいタイプの地震だ。

 層内部は薄い層に分離し始め多層の積層のような状態をなり、また帯状の層の長手方向も分断しやすくなる。経年的な現象で、地層内の結合力が弱くなる。500年経過したガラスが結晶化して割れるようなものだ。従って、対象になっていない地域でも地震の可能性が出てくる。」

 だからこれからの住宅やビルは耐震ではダメなんだ。免振でなくてはね。仙台の知人が東北大震災の折、揺れなかったと言っていた。理由は免振ビルだったから。

 それにしても、政府は当たりもせん地震予想に莫大な予算を組み、大学はこぞって地震をテーマに研究費をぶんどってきた。無駄もえーとこだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り「黒石よされ」の写真・受賞撤回問題はそれ以前に葛西りまさんの自殺を止められなかったことが深刻

2016年10月23日 10時19分31秒 | 深刻な問題
 13歳の少女がいじめを苦に自殺 写真が痛々しい。本当に辛い。若い子供が何故自ら命を絶たなければならないのか?人口が減り日本が失われてゆくのを実感せざるを得ない。

 子供をお持ちの全国の両親に伝えたい。家族の誰もが、自分の子供がいじめられているのを全く気が付かないなんてことはない。僕の場合は、典型的な仕事人間で神経が仕事に向いていたからいじめに気付くのが遅れた。家内から、長女が学校に行かないと言っていると伝えられた。

 この事は以前も書いたから省略するが、いじめに気付いたら、即行動に移す。生きるという事は、程度の大小は有れ戦いなのだ。子供の生死をかけた戦いを始めなければならない。まず学校に行く、状況(誰が、何が原因で、どのようにいじめているのか)を調べる。

 多分、担任の教師はきれいごとを言う。実は教師がいじめに直接・間接的に関わっているか、あるいは、いじめを黙認していると見るべき。子供は先生を見て判断している。僕は自治会役員会で若い人達と接触する機会が有った時、今の日本社会は大人たちが全員いじめ体質であることを知った。

 恐ろしい事に、若い人たちが集まると、何が正しいかなどどうでも良くて、いかに自分が全体の大きな流れの中にいるかを重要視する(自分の安全の確認)。そのため、しばしばいじめる側に回る。悪い事も全部含めて現状を肯定する。正義感なんてのは見当たらない。

 埒が明かないなら校長のところ、更には教育委員会に行く。もっとも教育委員会は、本当の鬼が固まって固い固い大岩になったようなもので、全く動かんけどね。校長は相談に乗るのではないか。警察に行き被害届を出し、弁護士と相談し、更にはマスコミにも訴える。何でもやる。

 いじめている子供の名前が分かったら、これも即座にいじめの自宅まで出向く。両親に状況を説明し、今後の対策について話し合う。遠慮する事ではない、子供の命がかかっている。解決が難しいと見たら、大声で怒鳴る、机をたたく。殴り合っても良い。怪我や世間体と、子供の命とどっちが大切か。 

 テレビに出てきたお父さんは実に優しそうな良い人に見えたが、テレビに出てきて泣き言は言わん事。関西のアントニオ猪木のように、「おんどれ、いじめた奴は殺したるぞ ファイヤー」などと叫べばよい。後から何を言っても遅いが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取の震度6地震 NHKは広島を震度4としていたが我が家(安佐南区伴南:こころ)は殆ど揺れんかったよ

2016年10月21日 22時16分29秒 | ニュース
 何か急にけたたましく警報を出し始めた。なんのこっちゃと思っていたら、数秒後に少し揺れが有った。家内と一緒にテレビを見たら、広島は震度4となっている。本当に震度4だったら凄い揺れのはずだが、我が家は震度0.6ぐらいかな。

 長男が揺れた?とチャットしてきたので、震度0.6と送った。0.6って何?と返事が来た。広島の安佐南区は相当広くて、大災害となった地区は太田川上流付近で、ここから6キロ以上は離れている。ここは標高200mで我が家は山を削った強い岩盤の上にあり、少々の地震では揺れない。

 従って、災害には滅茶苦茶強い。水が溜まらないから洪水は無い。自信にも揺れない。津波は絶対に届かない。そこで、同じ団地内に伴南小学校に続いて石内北小学校(仮称)が建設中である。あ、関係ないか?

  打劇王の従業員に聞いたら平地では結構揺れたらしい。平地で揺れて山で揺れないのは理由が分からない。山がばねのようになって振動を吸収するのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする