マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

種持ち

2012年07月09日 | 戯言









「種持ち」の話ですが、「金持ち」と一時違いです。

写真は、先日福島潟で撮影したものです。
春先、河畔一面に咲いていた菜の花が終わって、種ができた頃合いを見計らって、刈り取って干している様子です。
そういえは、以前、秋にソバを干していたこともありました。

何故干しているか、本当の理由は分かりません。
でも、多分種を取るのが目的ではないかと思っています。
菜種油は、食用になりますが、昔は灯火用としても使っていたと聞きます。
福島潟へ干してあった菜種から、いったいどれだけの油が絞れるかは分かりませんが、そんなに大量とは思えません。
だから、菜種油は、昔は貴重品だったのでしょうね。

で、種持ちへ戻って。
干してあるところから、数ふさの種をいただいてきました。
来年用に、家の廻りに蒔いてみようかと思ったんです。
思ったのは良いのですが、実は他の種も同じような考えで集めては退蔵してしまって、蒔いた試しがありません。
それで、金持ちならぬ、種持ちになっています。
多分、持ち帰った菜種も、まかないで「種持ち」の退蔵品になるのではと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする