マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

中途半端

2012年07月26日 | 戯言







日本夕日大賞の展示が行われた「新潟ふるさと村」のアピール館は、新潟を紹介する情報発信基地が主な役割です。

ウェブサイトに掲載されたアピール館のアピールは以下のとおりです。
1階は四季折々の新潟を紹介する情報発信基地。
2・3階は「降雪体験コーナー」をはじめ、新潟の歴史と文化を紹介します。

写真は、アピール館の中に展示されている一部を私が撮影したものです。
ご覧になっていかがでしょうか?
私は、子供だましにしか感じません、一度見れば二度は見学する気分にはなれません。
この手の展示施設は、中途半端にお金をかけると、こんなふうになるという、典型的な見本だと思います。
開設した当時は、まだバブルの匂いがしていた時代ですから、それでもお金を掛けたほうなのでしょうけどね。
まあ、見学料は不要ですから、文句があったとしても、納得はできますが。

一つだけ、多数の見学者が喜ぶコーナーがあります。
2階の「明治・雪国の暮らし」に設置された人口降雪装置です。
天井から、雪(ただしモドキですが)が降り続いていて、皆さん喜びます。
下から3枚目の写真が、降雪機から雪が降っている様子です。
ただ、暗くてシャッタースピードが上げられなかったので、雪が滝のように写ってしまいました。

けなしてしまいましたが、お隣に設置された「バザール館」は一見の価値ありです。
新潟県内の新潟の名品、特産品が販売されていますし、レストランもあります。
その土地の食べ物は、一番のおみやげですね。





































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする