![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/cd07bc98a24f996dfdee4ef6b339fb1e.jpg)
今日の朝、ラジオ放送を聞いていたら、9月の天候についておしゃべりしていました。
凄い暑い9月でしたが、客観的なデータが裏付けていました。
平均気温が3度以上も高かったとのことです、これじゃ暑いわけです。
この暑さで、福島潟のオニバス沼も異変が発生しました。
オニバスの花は、9月にはいると数が少なくなるんですが、今年は随分と長期間楽しめました。
写真は、先週末オニバス沼で撮影しました。
この時期になっても、まだオニバスの花が咲いていました。
ただし、花の大きさが、姫様タイプでした。
大きい花もあるのですが、その場合は、下の写真の用に、いささかグロテスクな様子で咲いています。
一番上の写真みたいに、咲いているのがいいですね、4姉妹です。
多分、これが本当に名残のオニバスとなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0f/b876fcf9ba0df41174e607d250682d6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/ae11497898f13d08284633fac0291f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/9844ad2775217fca8a5d460707802f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/e8a21a6821ac7db21dc00fef48b503f4.jpg)