マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

赤い実

2012年10月19日 | 五頭方面






今日は、朝から青空が広がって、秋らしい空模様でした。
汗ばむこともなくて、過ごしやすいです、一年中こんな天候だとありがたいのですが。


下の写真は、先日五頭山麓いこいの森で撮影しました。
紅葉には、まだ早かったけど、あちこちに秋を感ずる景色を見ました。

その内の一つが、写真の赤い実です。
稔の秋と言いますが、あちこちで真っ赤な実をつけた木を見つけました。
この手の実は、不思議に赤い色が多いように感じます。
この実を鳥たちが、ありがたい餌として食べてしまうはずです。
もっとも、赤い実を実らせる木も、鳥に食べられることを前提にしていると聞いたことがあります。
鳥が実を食べても、種は消化されずに糞として排出されます。
当然、糞をする場所は、実がなっていた場所とは離れていますから、生存上有利な訳です。
まあ、持ちつ持たれつの関係なのでしょうね。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする