マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

フィルター

2013年08月17日 | カメラ







写真というのは、凝り始めると、本当に「道楽」です。
コンパクト・デジタルカメラで楽しんでいるうちは問題ありませんが、デジタル一眼レフカメラを使いはじめると、財力がないと駄目です。
カメラ本体とレンズ以外だけではなく、アクセサリーと言われる道具が結構高いんです。

その最たるものがフィルター、特にPLフィルターです。
フィルターは通常、直径が大きくなるにしたがって、高価になります。
直径の大きな高価なレンズに装着するPLフィルターは価格が3万円台のものもあります。
ちょっとしたレンズを購入できる価格です。

それで、カメラメーカー(レンズメーカー)も、標準ズームと望遠ズームは、同じ直径のフィルターが使えるようにシリーズ化しています。
例えば、入門機用のキットレンズは、通常同じ直径のフィルターを使えるようになっています。

APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラを購入した時には、標準ズームと望遠ズームは同じ直径のシリーズで揃えて、PLフィルターを共用しました。
大口径望遠ズームやマクロレンズ分までPLフィルターを揃える資金がなかったので、ステップアップリングやステップダウンリングを使って、標準ズーム用のPLフィルター無理やり共用していました。

でも、フルサイズのカメラと一緒に購入した標準ズームは、どうしても手持ちのPLフィルターが共用が出来なかったので新調しました。

フルサイズのカメラを使うようになってから、どうしても大口径ズームレンズにもPLフィルターが欲しくなりました。
PLフィルターを装着して風景を撮影すると、余計な反射が取り除かれて写真がクリアに見えるし、コントラストが強調されて、写真が旨くなったように感ずるんです。
以前、中国製の安価なPLフィルターを購入したのですが、とても使える品物ではありませんでした。
国産メーカーのPLフィルターは高価なのですが、やはり品質が違います。
で、アマゾンで国産メーカーで安いやつを探して、購入しました。
安いと言っても6千円を少し超える金額ですから、私はいささか躊躇する金額です。


今日、フィルターが届いたので、早速試し撮りに行ってきました。
出かけた先は、新発田市剣龍峡です。
アップした写真は、PLフィルターを装着して撮影しました。
一番上の写真ですが、PLフィルターを付けないと水面の反射が気になるのですが、PLフィルターを付けたら、水面が黒く引き締まって、流れの白さが強調されました。
大した違いはないのですが、その違いにお金をかけるのが道楽ですね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする