![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/33c75e1828e3104002d0aba5241ec749.jpg)
Christmasですね。
画像は、スマホ用Googleの検索画面をキャプチャーしたものです。
Googleの検索画面は、何かの折にデザインを変更して、楽しませてくれますね。
今回は、Christmasのバージョンです。
子供が大きくなってしまうと、大々的なChristmasはやらなくなりました。
今日も、ちょこっとした夕食を食べて、ショートケーキを食べて終わりです。
私が子供の頃を思い出すと、Christmasのお祝いを大々的にやるようになったのかは、よく思い出せません。
小学校の高学年辺りから、家でChristmasケーキを食べるようになったと記憶しているんですが、多分日本が高度成長を続けていた頃、私の家でも懐が少し豊かになったので、自宅でケーキなるものを食するようになったと思います。
ケーキはハレの日の食べ物でしたから大層なご馳走でした、今は好きな時に食べる事ができるから、昔を振り返ると隔世の感があります。
先日、とあるラジオ番組で、Christmasソングのことをおしゃべりしていました。
面白かったのは、ジングルベルというChristmasソングです。
この歌は、元からChristmasに歌われていると思ってしまうのですが、違うそうです。
元は、冬のソリ競争を歌ったのだけど、それがChristmasでも歌われるようになったと番組で言っていました。
確かに、原曲の歌詞を眺めてみると、どう見てもChristmasという言葉は全く入ってないように感じました。
まあ、日本だって外国から入ってきた歌を、原曲とは全く違う場面で歌っていますから、楽しければOKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/bd6f560cdeec11b10714be7fa3b96d43.jpg)