マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

AngryGPS_2

2014年12月10日 | Android





先日、スマホのOSをAndroid4.3にバージョンアップしました。
その際、基地局情報が得られなくなって、家の外ではGPSを利用しないとRadikoが使えなくなりました。

それで、AngryGPSをインストールして、MNVOのSIMでも基地局情報を得られるように戻しました。
ところがです、どうも怪しんです、家の外(MNVOのSIMを使う)だとRadikoの動作が安定しないんです。
Radikoが動作しない場合、AngryGPSを立ち上げてセッティング内容を見ると、せっかく変更したパラメータが元に戻っているんです。
色々やってみたのですが、最初は良くても、結局あとで駄目になります。

それで、以前使った奥の手をやってみました。
それは、AngryGPSでパラメータをセッティングした後、AngryGPSをアンインストールしてしまう方法です。
以前、AngryGPSがメモリ常駐しているのを見つけて、アンインストールしたのですが、それでも基地局情報は得られていたので、もしかしてと思ったわけです。
結果は、今のところは基地局情報が得られています、まあ暫く使ってみないと最終的な判断はできませんが。

写真は、先日新潟市中央区のやすらぎ堤で撮影しました。
ベンチの下をのぞいたら、ど根性で一本の木が芽生えていました。
しかし、このまま大きくなると、切られてしまうのでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする