今や、カーナビゲーションは車に必須のシステムになったと思います。
私の車にもカーナビゲーションシステムが搭載されてますが、難点があります。
それは地図データが古いことです、何せ10年以上前のカーナビなので、地図にない道を走行している時には、空中をさまよっているような画像が結構表示されます。
新しい地図データは販売されているんですが、万単位の投資となると躊躇してしまって、ついに10年以上を経過しました。
スマホにもカーナビアプリがあるんですが、今まで使ったことはありませんでした。
Yahoo!カーナビというアプリがありますが、評判が良いと聞いたのでインストールして、今日撮影に行く時に早速試用してみました。
私のスマホはSC-02Eですが、横倒しにして車のタコメーター前に押し込んで仮設置しました、一番上の写真がその様子です。
ちなみに、私の車は速度計などはダッシュボードのど真ん中にレイアウトされているので、比較的スマホをセットし易いです。
使ってみた感想は、車載のカーナビと遜色ない性能だと感じました。
地図データはその都度サーバから最新の内容をダウンロードしているようなので、空中をさまようことはありません。
目的地は音声か文字で検索して指示しますが、確度は車載のカーナビよりずっとよく感じました。
目的地として自宅の住所を番地まで入力して検索したら、問題なく検索しました。
走行中の車の位置表示ですが、車載のカーナビとほぼ同じですので、GPSの精度は問題無いと思います。
ただし、位置表示はスマホに搭載されているGPS機能に左右されるので、スマホによりGPS精度が異なる可能性はあります。
画面表示は、左側に地図、右側に右折と左折の予告が表示されますが、見やすくて問題はありません。
少し違和感を感じたのは音声案内です、右折と左折の案内ですが車載のカーナビの音声方式に慣れていることもあって違和感を感じました。
例えば「もうすぐ右折です」のアナウンスは、車載のカーナビは曲がる寸前、スマホのカーナビは曲がる少し前の予告です。
スマホは、本当に曲がる時には「右折です」とアナウンスします。
これは慣れの問題なので、スマホのカーナビが劣っているということではありません。
今日は、田舎道を走行しましたので、ナビにとって条件は比較的良いはずです。
問題は混みあった街の中でどの程度使えるかだと思います、次に試してみたいと思います。
スマホでカーナビを使っている時は、電源を食います。
何せ、画面は常に表示、GPSも常に動作、地図データをダンロードしてくるために無線も短い間隔で動作、多分加速度センサーも動作しますからね。
今日は合計で1時間30分程度の走行でしたが、バッテリーの表示で20-30%程度使った感じです。
長距離で利用する場合は、外部からの電源供給は必須になると思います。
後、パケットの使用量ですが、今日の走行では5MB程度でした。
これが多いのか少ないのかは、判断できません。
パケットも長距離利用の場合は、それなりの量になるとは思いますが。
今日は、先週下見をしたヤマボウシの撮影に行きました。
先週下見をした時には花期が少し早かったのですが、今日は先日よりも花目が少なく感じました。
木に毛虫が一杯とりついていたので、毛虫が原因かもしれません、撮影しないで帰ってきました。
写真は、先週下見の時に撮影したヤマボウシです。