![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/b4a91adb105442e73d29a91599b9ee5e.jpg)
長野へ出かけた時に撮影した「鉄分補給シリーズ」最終編です。
撮影地は、JR直江津駅です。
直江津駅は、東西の接点と言えます。何故かと言えば、JR東日本、JR西日本が乗り入れている駅だからです。
その他にも、北越急行、JR貨物も乗り入れていますので、コスモポリタンを感じさせる駅だと感じます。
長野から鈍行に揺られて直江津へ到着したのですが、次の列車まで1時間半程待ち時間がありましたので、ゲップが出るほど撮影ができました。
直江津駅での収穫は、回送列車です。
撮影した画象の中に、黄色のラインが入った列車が写っています。
東京の方には、いつも見慣れている列車ではないでしょうか。
何故、東京の列車が直江津にいるかと言うと、車輌改造を受けるために、JR東日本新津車両製作所へ回送するために時間待ちをしていたようです。
もっとも、このネタは、帰宅してから我が家の鉄ちゃんに聞いた受け売りですけどね。
この回送列車を撮影するためでしょうか、プラットホーム上にカメラを持った鉄ちゃんらしき人を見ました。
私は、たまたま犬も歩けば棒に当たるのパターンで撮影しただけですけどね。
1時間半ほどの待ち合わせでしたが、今日アップした写真を撮影していたので、全然退屈せずに済みました。
この日は、11:24長野発の列車に乗車して、新潟駅到着17:37まで、全て普通列車に乗り続けました。
直江津駅で1時間半ほどの待ち合わせ以外は、ずっと列車の中で過ごしたわけです。
最後は、お尻が痛くなりましたが、退屈することはありませんでした。
新潟と長野は、新幹線を利用しない限り、本当に不便になってしまったんですが、時間をかけてじっくりと列車に乗るには、良いコースだと感じます。
ただ、北陸新幹線が金沢まで延伸されると、信越線の運行は各県毎に第三セクターで分断される予定です。
ですから、こんな旅を経験できるのは、今の内だけではないでしょうか。
しかし、普通列車とは言え、長野から新潟の間は、定時運行でした。
外国の人が聞いたら「クレージー」と叫ぶでしょう。
世界に冠たる日本の運行技術です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/859de5542e2bc77108129fc3dc6c9c4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/54931174e83383ece59bc5d71d4983b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/edfdca0ba93a4399eeb9eda21207cc27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/bfc4dd3940675c5700095a90cb8c2a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/f329f4278b0f8824cab3e3832a94fc38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/65f709ee2a9b5ee0140e15388c3ad52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/0021f48e717386a68eb4352023e2cfee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/4982a1e4cabdae6220b42de70c43c3d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/37df4e2d436075e12069f2b4f11c1882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/068b9838fdc0f20c291f803d84189482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/bdb2e515b78f7c3e7790ded25bd20444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/a960a236ee970741c66e850f4327b633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/6d48863a922899e1824e23af6b6f661b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/e76479d55b61491697d49cae4bca8784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/f71097b9abb04bc53c08f73cdeed347f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/e42df773e4c6f1253a79baaf7fefecb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/39c5cc072b29004883b1807f364178a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/c5b43d358735889e15a66b1d9bc40dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/7fe6f5ffb06bc6ccb539aab3b945d8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/4e14d96e3019bc546406d36661a8c0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/e1567c8a8b8dbdc2a6892fc7806312d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/24c12cc4aa8cb7909bb9f497de8138ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/1a98d34d96cb0abd79525e7323c45126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/73621eb10f57246d74ae3b4335aab39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/69edfafaff686ce2d96e017976fa7a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/b2ca5f3e0deff2da75df475ee608e9c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/4a89614eaadb0feeec2fca879d115bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/939766f4ea32d24b859817fc8df79bae.jpg)