Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

「ブラックランド,ホワイトランド」

2023-11-11 10:09:26 | 読書
H・C・ベイリー,水野恵 訳「ブラックランド,ホワイトランド」論創社 (論創海外ミステリ,ホームズのライヴァルたち 2022/12).

探偵役は医師でスコットランド・ヤードの顧問でもあるレジナルド (レジー) ・フォーチュン.イギリスでは長編 9 短編 84 の人気シリーズだという.本作は 1937 年の長編第2作.ちなみにドイルによるホームズ長編の第2作は 1890 の「四つの署名」である.

比較して,40 年の間にミステリが現代化したことを痛切に感じた.
探偵は厭な性格を隠そうとせず,ギリシャ語をひけらかして,無能で閉鎖的な田舎警察をいびったりする.「ホームズのライヴァルたち」というシリーズ名はちょっといただけないかも.

舞台はイギリス南海岸で,この地方では肥沃なプラックランドに住む先住民を,新住民が痩せたホワイトランドに追い出す,いう歴史が繰り返されている.こうした社会的背景とある種の倫理観がこの作品の特徴かも.最後はまぁまぁのハッピーエンド.
本筋に入る前に疲れてしまう小説が欧米には多いが,出だしは好調.だが後が長すぎた.

出番が少なかった人物が真犯人で,本格ものを期待したがハズレであった.探偵が殴られたり,穴に突き落とされたりするのが,活劇っぽくおもしろかった.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「芸談 昭和落語家伝」 | トップ | 「閑な老人」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事