路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【災害】:関東北部で地震相次ぐ、震度4が3回も関連性は不明

2019-12-06 01:44:30 | 【災害・地震・津波・台風・竜巻・噴火・落雷・豪雪・大雪・暴風・土石流・気象状況】

【災害】:関東北部で地震相次ぐ、震度4が3回も関連性は不明

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【災害】:関東北部で地震相次ぐ、震度4が3回も関連性は不明 

 3日から4日にかけ、関東北部を震源とする震度3以上の地震が5回起き、このうち3回で震度4を観測した。

 気象庁によると、震源の位置は茨城、栃木両県内の主に3カ所に分かれるが、震源の深さや発生のメカニズムが異なる。連動して発生した地震であることを示す明確な根拠はなく、関連性は不明だが、同庁が注意を呼び掛けている。5日夜にも茨城県北部を震源とする地震が起き、福島県と茨城県で震度3を観測した。

 関東北部で3日と4日に起きた震度3以上の地震の震源地を見ると、茨城県南部と栃木県北部が2回ずつ、茨城県北部が1回だった。地震の規模を示すマグニチュード(M)は、それぞれ3・7~4・8。茨城、栃木、群馬各県内では最大震度4を記録した。4日午後7時35分に発生し栃木県日光市などで震度4を観測した地震では、東京都板橋区高島平でも震度3の揺れがあった。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【災害・地震】  2019年12月06日  01:44:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019年12月04日 今日は?】:米SF映画「E.T.」が日本初公開

2019-12-06 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2019年12月04日 今日は?】:米SF映画「E.T.」が日本初公開

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2019年12月04日 今日は?】:米SF映画「E.T.」が日本初公開

 ◆12月4日=今日はどんな日

  ユネスコが「和食 日本人の伝統的な食文化」を無形文化遺産に登録決定(2013)

 ◆出来事

  ▼米SF映画「E.T.」が日本初公開。大ヒット(1982)▼東北新幹線の八戸~新青森駅間が開通。東京からの675キロつながる(2010)

「米SF映画「E.T.」が日本初公開」の画像検索結果

 ◆誕生日

  ▼滝田洋二郎(55年=映画監督)▼浅香唯(69年=歌手)▼中川剛(70年=中川家)▼田村淳(73年=ロンドンブーツ1号2号)▼ギャル曽根(85年=タレント)▼木下優樹菜(87年=タレント)▼誠子(88年=尼神インター)▼広田亮平(96年=俳優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2019年12月04日  00:04:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする