路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【米国】:スーパーマンの赤いマント、2000万円超えで落札

2019-12-18 23:22:30 | 【学術・哲学・文化・文芸・芸術・芸能・小説・文化の担い手である著作権】

【米国】:スーパーマンの赤いマント、2000万円超えで落札

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:スーパーマンの赤いマント、2000万円超えで落札 

 米人気映画「スーパーマン」(1978年)で主演の俳優クリストファー・リーブさん(故人)が着用したスーパーマンのマントが17日までにオークションに出品され、19万3750ドル(約2130万円)で落札された。

落札されたスーパーマンのマント(ジュリアンズ・オークションズ提供、共同)

  落札されたスーパーマンのマント(ジュリアンズ・オークションズ提供、共同)

 赤いマントは撮影時に使った6着のうちの1着。黄色でスーパーマンを示す「S」の文字が縫い付けられている。米メディアは「スーパーヒーローの最も高額のマントとなった」と報じた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題】  2019年12月18日  23:22:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019年報道写真展】:ラグビー田中史朗、報道写真展でテープカット

2019-12-18 23:08:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】

【2019年報道写真展】:ラグビー田中史朗、報道写真展でテープカット

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2019年報道写真展】:ラグビー田中史朗、報道写真展でテープカット 

 「2019年報道写真展」(主催 東京写真記者協会)が18日、日本橋三越本店(東京)で始まった。入場無料で24日まで、国内外の報道写真が展示されている。

報道写真展のオープニングセレモニーに出席し、ラグビー日本代表の写真を見入る田中(撮影・狩俣裕三)

  報道写真展のオープニングセレモニーに出席し、ラグビー日本代表の写真を見入る田中(撮影・狩俣裕三)

 オープニングセレモニーが開かれ、ラグビーW杯日本代表で3大会出場を果たした田中史朗(キヤノン)がテープカットした。スポーツ、事件や事故、災害などの写真を見て回った田中は「日本や世界ではいろいろな出来事があった。被害に遭われた人のことを考え、もっと、自分たちにもできることがあると思った」と話した。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題】  2019年12月18日  23:08:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【外交】:日ロ、極東開発促進で一致 茂木外相、モスクワで閣僚協議

2019-12-18 23:04:30 | 【ロシア・北方領土・シベリア開発・サハリン石油天然ガス・ウクライナ侵攻犯罪】

【外交】:日ロ、極東開発促進で一致 茂木外相、モスクワで閣僚協議

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【外交】:日ロ、極東開発促進で一致 茂木外相、モスクワで閣僚協議 

 【モスクワ共同】茂木敏充外相は18日(日本時間同)、訪問先のモスクワで、ロシアのオレシキン経済発展相と共に両政府による貿易経済政府間委員会の会合に出席した。両国が2016年に合意した医療などの経済協力プランの推進を確認し、極東地域の開発促進で一致した。20年から21年にかけて開く「日ロ地域交流年」を巡っては、北海道での開会式実施に向けて調整を図る。

 18日、貿易経済政府間委員会の会合で発言する茂木外相。手前はロシアのオレシキン経済発展相=モスクワ(共同)

 18日、貿易経済政府間委員会の会合で発言する茂木外相。手前はロシアのオレシキン経済発展相=モスクワ(共同)

 茂木氏には経済協力を通じてロシアとの信頼醸成を図り北方領土問題解決に向けた日ロ平和条約交渉の進展につなげる狙いがある。

 茂木氏は会合後の共同記者発表で「一つの経済圏として繁栄する可能性を提起した」と述べた。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・外交・ロシア】  2019年12月18日  23:04:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【防衛省】:河野氏、習氏国賓来日へ努力要請 北京で中国国防相と会談

2019-12-18 22:34:30 | 【防衛省・自衛隊・防衛費、大綱・沖縄防衛局・軍需産業・Jアラート・シェルター】

【防衛省】:河野氏、習氏国賓来日へ努力要請 北京で中国国防相と会談

   

 【北京共同】河野太郎防衛相は18日、中国の魏鳳和国務委員兼国防相と北京で会談した。河野氏は来年春に予定される習近平国家主席の国賓来日に関し「懸案を一つずつ解決することが大事だ。中国側に相当努力してもらわないといけないことがある」と伝達。沖縄県・尖閣諸島周辺での中国側の活動に触れ「強い懸念を持っている」と強調し、香港情勢の平和的解決も求めた。海上自衛隊と中国海軍の艦艇の相互訪問を含め、防衛交流の促進で一致した。

 中国の魏鳳和国務委員兼国防相(右から2人目)と会談する河野防衛相(左から2人目)=18日、北京(防衛省提供・共同)

 中国の魏鳳和国務委員兼国防相(右から2人目)と会談する河野防衛相(左から2人目)=18日、北京(防衛省提供・共同)

 習氏国賓来日に関する発言は日本国内の異論も踏まえ、日中双方が努力する考えを示す狙いとみられる。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・防衛省・中国】  2019年12月18日  22:34:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【横浜地裁】:無期懲役に万歳退廷の小島被告、なぜ希望通り量刑に

2019-12-18 21:39:50 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【横浜地裁】:無期懲役に万歳退廷の小島被告、なぜ希望通り量刑に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【横浜地裁】:無期懲役に万歳退廷の小島被告、なぜ希望通り量刑に 

 昨年6月、神奈川県内を走行中の東海道新幹線最終電車で起きた3人殺傷事件で、乗客1人に対する殺人罪、2人への殺人未遂罪などに問われた住所不定、無職の小島一朗被告(23)の裁判員裁判で横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)は18日、無期懲役(求刑無期懲役)の判決を言い渡した。被告は判決後、公判で希望した通りの判決に万歳三唱。刑務官に取り押さえられた。

    ◇    ◇    ◇

 「被告を無期懲役に処す」。裁判長の判決を小島被告は座ったまま、身動きもせず聞いていた。判決理由の朗読後、裁判長から控訴ができることを告げられると、小島被告は顔を小さく横に振って拒否。突然立ち上がると「控訴はしません。万歳三唱します」と大声で宣言した上で、両腕を大きく上に上げながら「バンザーイ! バンザーイ! バンザーイ!」と言い放った。裁判長が「元の席に戻りなさい」と強い口調で制止したものの、被告はやめることはなく、3度目の万歳で4人の刑務官に取り押さえられた。

 被告はこの日も左胸に円の中に「官」と手書きしたとみられる上下灰色のスエット姿。被告席に戻っても、傍聴席にまで聞こえる声で「明日週刊新潮が出ますので」と弁護側に伝えるなど、興奮を抑えることができなかった様子で反省したそぶりは見せなかった。公判で「無期懲役で永遠に刑務所に入っていたい」と話しており、“希望通り”の判決に笑顔すら浮かべ「ありがとうございました」と言って退廷した。

 小島被告は11月28日の初公判からこの日を含め6回にわたる公判で、過激な発言を繰り返してきた。起訴内容を認めた上で「3人殺せば死刑になるので2人にしておいた」「有期刑だったら出所後に必ず人を殺す」などの発言を繰り返し、被害者や遺族への謝罪の気持ちも「一切無い」と言い切っていた。

 裁判長は判決理由で「『一生刑務所に入るため』という動機は、あまりにも人の命を軽視し身勝手だ」と指摘。無期懲役は被告の希望通りにはなるが、量刑について(無期懲役より軽い)「有期懲役(の選択肢は)は全くない」と理由を説明した。

 裁判長は死刑は回避した理由について、被告が物事を被害を受けたように受け取る傾向が強く、思いこむと修正が困難な「猜疑(さいぎ)性パーソナリティー障がい」と診断されたこと、まだ若いこと、前科がないことなどを挙げ「死刑に処することがやむを得ないとまでは言えない」とした。その上で「刑務所での服役の日々を送らせ、重刑の現実に直面させる」と言い、閉廷した。【佐藤勝亮】

 ◆東海道新幹線乗客殺傷事件 

 起訴状によると、昨年6月9日午後9時45分ごろ、東京発新大阪行きの「のぞみ265号」(16両編成)が新横浜~小田原間を走行中、12号車で小島一朗被告が20代女性2人をなたで襲って重傷を負わせ、止めに入った兵庫尼崎市の会社員、梅田耕太郎さん(当時38)の首や太ももをなたとナイフで切り付けて殺害したとしている。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【裁判】  2019年12月18日  21:39:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【横浜地裁】:新幹線殺傷、死刑求刑を検討も下した無期懲役の判断

2019-12-18 21:39:40 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【横浜地裁】:新幹線殺傷、死刑求刑を検討も下した無期懲役の判断

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【横浜地裁】:新幹線殺傷、死刑求刑を検討も下した無期懲役の判断 

 昨年6月、神奈川県内を走行中の東海道新幹線の最終電車で乗客1人に対する殺人、2人への殺人未遂罪などに問われた住所不定、無職の小島一朗被告(23)の裁判員裁判で横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)は18日、無期懲役の判決を言い渡した。

 小島被告は判決を聞き、法廷内で「控訴はしません。万歳三唱をします」と言い放ち、立ち上がり「ばんざーい。ばんざーい。ばんざーい」と大きな声で両手を広げ万歳をし、警察官などに差し押さえられた。退廷時にも弁護人に「明日週刊新潮がでますので」と小声で言い放ち「ありがとうございました」と、笑顔で退廷した。

小島一朗被告(共同)

           小島一朗被告(共同)

 公判で検察側は無期懲役を求刑していた。論告で検察側は「誰もが被害者になり得た悪質な犯行態様」と指摘した上で、止めに入って殺害された男性に78カ所の傷を負わせ、「極めて強固な殺意に基づく残虐な犯行で反省の態度はみじんもない」と非難した。死刑求刑も検討したが、昨年7月から4カ月間の鑑定留置で被告は経験したことをねじ曲げて受け止めたり、根拠なく他人に不信感を抱くなどの「妄想性パーソナリティー障がい」と診断されたことなどから無期懲役の判断を下した。

  事件発生直後、小田原駅構内は大パニックに。逮捕時、小島が着ていた服は被害者の返り血で真っ赤になっていた 

 これまでに、小島被告は起訴内容を認めており、「子どものころから刑務所に入るのが夢だった。有期刑だったら出所後に必ず人を殺す。刑務所で更生することは全くない。無期懲役になったら、2度と出てこられないよう努力する」などと話していた。

 起訴状によると、昨年6月9日午後9時45分ごろ、新横浜-小田原間を走行中の東京発新大阪行きのぞみ265号(16両編成)の12号車で、20代の女性2人をなたで襲って重傷を負わせ、止めに入った兵庫県尼崎市の会社員、梅田耕太郎さん(当時38)の首や太ももをなたとナイフで切り付け殺害したとしている。【佐藤勝亮】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【裁判】  2019年12月18日  16:53:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【横浜地裁】:新幹線殺傷、小島被告「控訴はしません。万歳三唱」

2019-12-18 21:39:30 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【横浜地裁】:新幹線殺傷、小島被告「控訴はしません。万歳三唱」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【横浜地裁】:新幹線殺傷、小島被告「控訴はしません。万歳三唱」 

 東海道新幹線で昨年6月9日、乗客の男女3人が殺傷された事件で、殺人や殺人未遂の罪に問われた小島一朗被告(23)の裁判員裁判の判決公判が18日、横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)で開かれ、無期懲役(求刑無期懲役)の判決が言い渡された。小嶋被告は裁判で刑務所で一生過ごしたいとの発言を繰り返しており、閉廷と同時に、法廷内で無期懲役の判決に「控訴はしません。万歳三唱をします」と叫び、万歳三唱した。

小島一朗被告(川口良介撮影)                         小島一朗被告(川口良介撮影)

 

 小島被告は事件について「3人殺せば死刑になるので、2人までにしておこうと思った」と話していた。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【裁判】  2019年12月18日  14:48:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本モンキーセンター】:たき火を囲みぽかぽか…暖を取るヤクシマザル公開

2019-12-18 20:58:30 | 【生物学・特定外来生物法・動物生態系・終生飼養・環境税・花粉症】

【日本モンキーセンター】:たき火を囲みぽかぽか…暖を取るヤクシマザル公開

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日本モンキーセンター】:たき火を囲みぽかぽか…暖を取るヤクシマザル公開 

 たき火を囲みぽかぽか-。愛知県犬山市の日本モンキーセンターで18日、ヤクシマザルが暖を取る様子が見られた。

たき火を囲みぽかぽか-。愛知県犬山市の日本モンキーセンターで、ヤクシマザルが暖を取る様子が見られた

  たき火を囲みぽかぽか-。愛知県犬山市の日本モンキーセンターで、ヤクシマザルが暖を取る様子が見られた

 冬至の22日から来年2月29日まで午前11時半から午後2時まで、一般公開され、午後2時からはたき火でやいた焼きいもをサルたちに配る「ほかほかおイモタイム」も予定している。1959年9月の伊勢湾台風の際、職員が倒木などを燃やしたところ、子ザルが近づいてきたのが始まりで今年で60周年を迎える。この日は雨上がりで冷え込む中、火のそばで身を寄せ合って体を温め、気持ちよさそうな表情を見せていた。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題】  2019年12月18日  20:58:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【れいわ新選組】:山本氏「5%へ消費減税」 野党共闘の必要性訴え街頭演説

2019-12-18 20:23:30 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【れいわ新選組】:山本氏「5%へ消費減税」 野党共闘の必要性訴え街頭演説

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【れいわ新選組】:山本氏「5%へ消費減税」 野党共闘の必要性訴え街頭演説 

 れいわ新選組の山本太郎代表が18日夜、東京・新宿で街頭演説した。支持拡大のため、9月に始めた「全国ツアー」としては年内のマイク納め。次期衆院選に向けて「一番分かりやすい政策を挙げれば、政権交代の芽が出てくる」と述べ、消費税率5%への減税を旗印にした野党共闘の必要性を重ねて訴えた。

 街頭演説するれいわ新選組の山本代表=18日夜、東京・新宿

 街頭演説するれいわ新選組の山本代表=18日夜、東京・新宿

 立憲民主党の枝野幸男代表が国民民主党などに呼び掛けた政党合流に関し「戦い方として正しい」と評価。その上で「新しく生まれ変わったとアピールする必要がある」として、5%への減税を掲げるよう求めた。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局・れいわ新選組】  2019年12月18日  20:23:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【横浜地裁】:新幹線殺傷、23歳男に求刑通り無期懲役判決

2019-12-18 14:36:30 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【横浜地裁】:新幹線殺傷、23歳男に求刑通り無期懲役判決

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【横浜地裁】:新幹線殺傷、23歳男に求刑通り無期懲役判決

 東海道新幹線で昨年6月、乗客3人が殺傷された事件の裁判員裁判で、殺人や殺人未遂の罪に問われた小島一朗被告(23)に、横浜地裁小田原支部は18日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。(共同)

「控訴しません」と万歳三唱 望み通りの無期判決に被告、新幹線殺傷事件
小島一朗被告

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【裁判】  2019年12月18日  14:36:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都市】:救急車が自転車の高校生はね左脚骨折の重傷

2019-12-18 08:06:30 | 【不慮の事故・自動車事故・予期せず、意図せず、発生する惨事、火災他】

【京都市】:救急車が自転車の高校生はね左脚骨折の重傷

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【京都市】:救急車が自転車の高校生はね左脚骨折の重傷 

 17日午後7時ごろ、京都市西京区の交差点で、自転車の男子高校生(15=京都府長岡京市)が、緊急走行中だった京都市消防局の救急車にはねられ、左脚骨折の重傷を負った。

 西京署によると、救急車は赤色灯をつけ、サイレンを鳴らしながら交差点に進入し、横断歩道を右側から渡ってきた自転車に衝突した。運転していた男性隊員(29=京都市左京区)から事情を聴き、事故原因を調べる。

 市消防局によると、救急車は西京区内の救急患者の元に向かっていた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事故・災害・火災】  2019年12月18日  08:06:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【警視庁】:SNSで「融資始めました」少女を詐欺容疑で再逮捕

2019-12-18 07:00:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【警視庁】:SNSで「融資始めました」少女を詐欺容疑で再逮捕

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【警視庁】:SNSで「融資始めました」少女を詐欺容疑で再逮捕 

 SNS上で「融資を始めました!」などと投稿し、現金を保証金名目でだまし取ったとして警視庁少年事件課と西新井署の共同捜査本部は17日までに、住所不定、無職の少女(19)を詐欺容疑で再逮捕した。

 容疑は8月6日から8日までの間、SNSに「お困りの方、お助けいたします」などと虚偽の投稿をし、千葉県富津市のアルバイト女性(20)に14万円の融資を受けられると信じ込ませ、前金として1割の1万4000円を送金させ、だまし取った疑い。少女は別の詐欺容疑で先月、逮捕されていた。

 SNS上では最近、このような個人間の融資が広がり問題化している。

 国民生活センターによると個人融資に関する相談は11年ごろから入り始め、17年度までの件数は年数件、多くても10件程度だった。それが18年度は約20件と倍増し、本年度の相談件数も同程度に上る見込みだ。関係者は「SNSで気軽に利用した若者からの相談もある」と若年層にまで被害が拡大していると指摘した。

 個人の融資でも反復、継続の意思があれば貸金業法上の「貸金業」に該当するため国か都道府県への登録が必要で、無登録営業及び勧誘は同法違反になりうる。金融庁は5月に個人融資対策のツイッターアカウントを開設して注意喚起し、国民生活センターも6月に同様の声明を出した。関係者は「多重債務などで借り入れられない場合は、自治体や専門機関に相談し債務整理や自己破産を検討した方が良い」と強調した。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2019年12月18日  07:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【文科省】:大学入学共通テスト、記述式も見送りで文科相が謝罪

2019-12-18 00:20:50 | 【大学「国公立・私学・大学院・医学系・工学部系」、大学ファンド=優秀な研究成果】

【文科省】:大学入学共通テスト、記述式も見送りで文科相が謝罪

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【文科省】:大学入学共通テスト、記述式も見送りで文科相が謝罪 

 2020年度(21年1月)開始の大学入学共通テストについて、萩生田光一文部科学相は17日、国語と数学で予定していた記述式問題の導入を見送ると発表した。採点ミスの可能性や受験生の自己採点と結果の不一致などが解決できないと説明。受験生らに対し「ご迷惑をおかけし誠に申し訳ない」と謝罪した。英語の民間検定試験に続く目玉施策の失敗で、大学入試改革は骨抜きになった。

萩生田光一文科相(2017年10月1日撮影)

        萩生田光一文科相(2017年10月1日撮影)

   ◇   ◇   ◇

 見送りの理由は主に3つ挙げた。<1>採点を担当する民間業者の実際の採点体制が現時点で分からない<2>採点ミスゼロを期待できない<3>受験生の自己採点と採点結果の不一致の改善が困難で、出願大学の選択に支障が出る。大学入試センターから最近これらの現状報告があり「受験生の不安を払しょくし安心して受験できる体制を整えることは困難」と判断したという。

 しかし、これらの課題は、教育現場や野党が以前から指摘、批判してきたもので、文科省内でも認識されていたはず。ずさんな制度設計が露呈し、実施が約1年後に迫るまで高校生を翻弄(ほんろう)した責任は明らかだ。萩生田氏は「特定の人の責任でこうなったのではない。見送りの決断は私の責任」と釈明した。

 目玉は頓挫したが、文科省は、センター試験から共通テストへの変更は予定通り実施する方針だ。大学入試センターとともに国数の配点、時間配分などを急ぎ協議する。マークシートでも、センター試験よりも思考力や判断力を測れる問題を用意するという。記述式は「まっさらな状態」とし、英語同様、大臣直下に年内に設置予定の検討会議で各大学の個別入試での活用などを検討する。教育現場からはセンター試験継続を求める声も多く、なお混迷が続きそうだ。

 【記述式問題とは】

 ▼思考力、判断力、表現力をはかるため国語数学1、数学1Aで各3問出題。国語は最長80~120字。国語は5段階の総合評価。数学は点数化▼約50万人の2科目分を約1万人が約20日間で採点。採点は約61億円で受注した教育大手ベネッセ・グループの学力評価研究機構が担当。採点者にはアルバイトも予定▼国語の問題は採点にブレが出にくいよう、答え方にさまざまな条件を設定。プレテストでは採点にブレが生じ、自己採点と実際の結果の不一致が3割に▼数学のプレテストは、問題に日常生活の情景描写や太郎さんと花子さんの会話などが使われ設問が長め。正答率も3~10%。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・大学入学共通テスト】  2019年12月17日  20:42:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大学入学共通テスト】:記述式採点業者「大変残念」

2019-12-18 00:20:40 | 【大学「国公立・私学・大学院・医学系・工学部系」、大学ファンド=優秀な研究成果】

【大学入学共通テスト】:記述式採点業者「大変残念」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大学入学共通テスト】:記述式採点業者「大変残念」 

 大学入学共通テストで、記述式問題の採点を受注しているベネッセコーポレーションのグループ会社、学力評価研究機構の話

 準備対応に時間を割いてきた受験生やご家族、先生方、学校関係者の皆さまが困惑しておられるかと大変心を痛めています。弊社としては、文部科学省の大学入試改革の趣旨に賛同し、長年培ってきた採点ノウハウと、それに基づく業務を提供することで貢献できると思い、入札に参画しました。契約締結後、公平・公正な採点業務実現のために質の高い採点者の確保、採点の質の向上といった課題解決に向け着実に準備を進めてきました。最大限の努力を続けてきたこともあり、導入見送りの決定については大変残念に思っています。今後、速やかに大学入試センターと協議し、混乱が極力生じないよう努力する所存です。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・大学入学共通テスト】  2019年12月17日  20:14:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大学入学共通テスト】:記述式見送りで入試センターがコメント

2019-12-18 00:20:30 | 【大学「国公立・私学・大学院・医学系・工学部系」、大学ファンド=優秀な研究成果】

【大学入学共通テスト】:記述式見送りで入試センターがコメント

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大学入学共通テスト】:記述式見送りで入試センターがコメント 

 大学入学共通テストで国数の記述式問題導入が見送りになったことについて、大学入試センターの山本広基理事長は次のようにコメントした。

 センターは文部科学省が策定した実施方針に基づき準備を進めてきましたが、採点ミスを完全になくすには技術的に限界があること、さまざまな取り組みを行ったとしても自己採点の不一致の大幅な改善が困難なことなどは文科省にお伝えしてきました。センターとしては国語と数学の問題構成や配点などについて、できる限り速やかに方針を示します。受験生をはじめ関係の皆さま方にご心配をおかけしていることについては大変申し訳なく思います。共通テストの問題を通じて受験生の思考力・判断力・表現力などをバランス良く評価するとともに、高校教育の授業改善にも良い影響を与えられるようなメッセージ性のある良問を作成し、改革の推進に向け取り組んでまいります。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・大学入学共通テスト】  2019年12月17日  20:14:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする