路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【インド】:抗議デモ、死者14人に 下敷きの8歳男児も

2019-12-21 23:32:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【インド】:抗議デモ、死者14人に 下敷きの8歳男児も

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【インド】:抗議デモ、死者14人に 下敷きの8歳男児も 

 【ニューデリー共同】インド北部ウッタルプラデシュ州で21日、移民関連の法改正に対する抗議デモと警官隊が衝突し、PTI通信によると、3人が死亡した。20日の衝突での死者は6人から11人に増え、2日間で計14人が死亡した。同州の聖地バラナシで警察官の追跡から逃げようとした人の下敷きになって死亡した男児(8)も含まれているという。

 20日、インド北部ウッタルプラデシュ州で、デモ隊と対峙する警官隊(ロイター=共同)

 20日、インド北部ウッタルプラデシュ州で、デモ隊と対峙する警官隊(ロイター=共同)

 改正法が11日に議会を通過して以降、抗議デモは全国に拡大。地元メディアによると21日も各地で集会などが行われた。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 国際 【アジア・インド】  2019年12月21日  23:32:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シリア】:製油所にドローン攻撃か 「テロ攻撃」と非難

2019-12-21 22:50:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【シリア】:製油所にドローン攻撃か 「テロ攻撃」と非難

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【シリア】:製油所にドローン攻撃か 「テロ攻撃」と非難 

 【カイロ共同】シリア中部ホムス県で20日夜から21日にかけ国営の主要な製油所1カ所と天然ガス施設2カ所が攻撃され火災が発生した。国営通信などが伝えた。攻撃にドローンが使われた可能性があり、石油鉱物資源省は「テロ攻撃」と非難した。

 21日、シリア中部ホムス県で、製油所で起きた火災の消火活動に当たる作業員(シリア国営通信提供・AP=共同)

 21日、シリア中部ホムス県で、製油所で起きた火災の消火活動に当たる作業員(シリア国営通信提供・AP=共同)

 生産部門の施設が損傷、一時操業できなくなった。火は数時間後に消し止められ復旧を進めているという。死者やけが人の有無は不明。犯行声明は出ていない。同省は「同時に発生しており組織的な攻撃だ」との見方を示した。

 シリア人権監視団(英国)によると、シリア中部の別のガス施設では19日、過激派組織「イスラム国」(IS)による襲撃があった。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 国際 【中東・シリア】  2019年12月21日  22:50:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も

2019-12-21 21:33:30 | 【公文書・国民の知る権利・国民共有の知的資源・情報公開・権力者による隠ぺい】

【政府】:公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も 

 政府は公文書管理の専門職「アーキビスト」の公的な資格制度に基づく認証の付与を、2021年から始める方針を固めた。国立公文書館が中心となって運用を進め、26年3月までに約千人の養成を目指す。政府関係者が21日、明らかにした。首相主催の「桜を見る会」や森友、加計学園問題などで発覚したずさんな文書管理への批判をかわす狙いもあるとみられ、保存や管理をどこまで徹底できるのか実効性が課題となる。

 国立公文書館本館=東京都千代田区

 国立公文書館本館=東京都千代田区

 現在は民間資格に基づく少数のアーキビストしかおらず、態勢の不備が指摘されている。公的資格に基づくアーキビストは国立公文書館のほか、各府省庁や地方自治体にも配置される方向だ。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・公文書管理の専門職「アーキビスト」の公的な資格制度に基づく認証の付与】  2019年12月21日  21:33:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日米交渉合意】:米国産トウモロコシ購入で初申請、「問題」の切り札

2019-12-21 21:26:30 | 【食糧自給率・食品ロス・農業・JA・農家・化学肥料・米・牛・豚・養鶏・野菜】

【日米交渉合意】:米国産トウモロコシ購入で初申請、「問題」の切り札

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日米交渉合意】:米国産トウモロコシ購入で初申請、「問題」の切り札 

 安倍晋三首相が日米貿易交渉の最中にトランプ米大統領に説明した米国産飼料用トウモロコシ購入の補助制度を巡り、初めて事業者からの申請があったことが21日、分かった。年内に審査を終え、可否を決定する方針だ。購入が交渉合意の切り札になった面があるが、野党は購入に至った経緯が不透明なことを国会で問題視。また9月の募集開始から3カ月間、補助申請がなく、一時は購入が実現しないとの見方が強まっていた。

 農林水産省(中央合同庁舎1号館)

 農林水産省(中央合同庁舎1号館)

 農林水産省によると、複数の事業者がいずれも今月半ばに補助申請したという。ただ具体的な購入量や申請件数などは開示していない。内容次第では、日米間の今後の火種になりそうだ。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業・日米貿易交渉】  2019年12月21日  21:26:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FB】:また個人情報流出か 米国の利用者2億6700万人分

2019-12-21 19:28:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【FB】:また個人情報流出か 米国の利用者2億6700万人分

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【FB】:また個人情報流出か 米国の利用者2億6700万人分 

 【ロサンゼルス共同】米交流サイト大手フェイスブック(FB)で約2億6700万人分の個人情報が流出した恐れがあることが21日までに、情報セキュリティー専門家らの調査で分かった。ほとんどは米国の利用者の個人情報で、米メディアによると、FBも調査に乗り出した。FBは相次ぐ情報流出が問題となっており、改めて批判が強まる可能性がある。

 フェイスブック本社の看板=2018年3月、米カリフォルニア州メンロパーク(共同)

 フェイスブック本社の看板=2018年3月、米カリフォルニア州メンロパーク(共同)

 専門家と調査を実施した英調査会社コンパリテックによると、利用者のIDや名前、電話番号などが今月4日から約2週間、インターネット上で誰でも閲覧できる状態に。12日からはハッカーらが使うフォーラムでダウンロードできるようになっていた。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2019年12月21日  19:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:報道写真展を観賞 「日本が世界で輝いた年」

2019-12-21 19:23:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】

【安倍首相】:報道写真展を観賞 「日本が世界で輝いた年」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:報道写真展を観賞 「日本が世界で輝いた年」 

 安倍晋三首相は21日、東京都内で開催中の「2019年報道写真展」(東京写真記者協会主催)を観賞した。20カ国・地域首脳会議やラグビー・ワールドカップ日本大会などの写真を見て回り「たくさんの人に日本を訪問していただいた。日本が世界の真ん中で輝いた年になった」と感想を述べた。

 「2019年報道写真展」に来場しG20大阪サミットの写真にサインする安倍首相=21日午後、東京都中央区の日本橋三越本店

 「2019年報道写真展」に来場しG20大阪サミットの写真にサインする安倍首相=21日午後、東京都中央区の日本橋三越本店

 同時に「来年はいよいよ東京五輪・パラリンピックが開催される。未来を見据えて新しい日本の国造りを進めていきたい」と抱負を語った。

 首相は、議長を務めたG20大阪サミットで自身があいさつする写真や、来日したトランプ米大統領らと大相撲を観戦した写真に金色のペンで「安倍晋三」とサインした。(共同)

 令和元年の年の瀬を迎え、安倍首相にどうしても伝えたいのです。多くの国民は、貴方の理不尽な振る舞いにより、日本国の政治・政治家を信用してはいけない事を、学ばせて頂きました。本当に、感謝申し上げます。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局】  2019年12月21日  19:23:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【立憲民主党】:枝野氏、郵政副社長を批判 「情報聞き出す方が悪い」

2019-12-21 18:54:30 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【立憲民主党】:枝野氏、郵政副社長を批判 「情報聞き出す方が悪い」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【立憲民主党】:枝野氏、郵政副社長を批判 「情報聞き出す方が悪い」 

 立憲民主党の枝野幸男代表は21日、かんぽ生命保険と日本郵便の保険不正販売を巡って総務事務次官が行政処分案の検討状況を漏えいした問題で、漏らした相手の鈴木康雄日本郵政上級副社長を批判した。「情報を聞き出した方が悪い。なぜ出てきて責任を取らないのか」とさいたま市内で記者団に述べた。

 鈴木氏は元総務事務次官。枝野氏は「元々総務省の上司であり、聞こうとしたことが間違っている」と強調。「総務省の問題より、副社長の問題だ。年明けの通常国会までに責任を取って辞めていなければ厳しく追及したい」と強調した。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局・立憲民主党、かんぽ生命保険と日本郵便の保険不正販売の事案】  2019年12月21日  18:54:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【兵庫・姫路市】:市議、委員会休みタイへ 「病院受診」と虚偽報告

2019-12-21 18:16:30 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【兵庫・姫路市】:市議、委員会休みタイへ 「病院受診」と虚偽報告

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【兵庫・姫路市】:市議、委員会休みタイへ 「病院受診」と虚偽報告 

 兵庫県姫路市議会の井川一善議員(49)=自民、3期目=が「病院での受診」と虚偽の理由で委員会を欠席し、タイに滞在していたことが21日、本人への取材で分かった。「遊びで行ったなどと疑念を抱かれたくなかった」と認めている。

 井川市議によると、自身は議会運営委員会のメンバー。16日に「病院で受診するため」と虚偽の報告をし、20日の委員会を欠席。実際には19日から、同居する女性と、知人夫婦の計3人とタイを訪問していた。訪問理由は「十数年来の知人が治療を受けており、体調が悪化したため」と説明した。

 「公務よりも私事を優先させてしまった。申し訳ない」と謝罪した。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【地方自治・兵庫県・姫路市】  2019年12月21日  18:16:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【立憲民主党】:野党合流結論、越年の可能性 枝野代表「1、2週間で」

2019-12-21 17:39:30 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【立憲民主党】:野党合流結論、越年の可能性 枝野代表「1、2週間で」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【立憲民主党】:野党合流結論、越年の可能性 枝野代表「1、2週間で」 

 立憲民主党の枝野幸男代表は21日、国民民主党などに提案した政党合流に関し、合流するかどうかの結論が年明けになる可能性に言及した。さいたま市での講演で「1、2週間で当面の結論は出ると思うが、年末の間なのか、年始なのかは分からない」と述べた。

 枝野氏は年内に結論を出すべきだとの見解を表明していたが、国民との協議の進展具合によって柔軟に対応する考えを示した形だ。

 その後、記者団に対し、来年1月20日召集予定とされる通常国会に触れ「冒頭に衆院解散があるかもしれないが、解散が具体的になってから動くことは有権者に理解されない」と強調した。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局・立憲民主党】  2019年12月21日  17:39:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【防衛省】:河野氏、海自艦いずもを初視察 空母化改修予定

2019-12-21 16:23:30 | 【防衛省・自衛隊・防衛費、大綱・沖縄防衛局・軍需産業・Jアラート・シェルター】

【防衛省】:河野氏、海自艦いずもを初視察 空母化改修予定

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【防衛省】:河野氏、海自艦いずもを初視察 空母化改修予定 

 河野太郎防衛相は21日、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県)を訪れ、護衛艦「いずも」を防衛相就任後初めて視察した。いずもは飛行甲板を改修して「空母化」され、短距離離陸・垂直着陸が可能なF35B戦闘機を運用する予定。河野氏は艦内の指揮所や甲板を確認した。

 護衛艦「いずも」を視察する河野防衛相(中央)=21日午後、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地

 護衛艦「いずも」を視察する河野防衛相(中央)=21日午後、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地

 河野氏は視察後、乗組員らに訓示し、弾道ミサイル発射を続ける北朝鮮について「差し迫った脅威だ」と強調。「わが国の平和と安全を守るという責任感を持ち、職務に精励してほしい」と述べた。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・防衛省・自衛隊】  2019年12月21日  16:23:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【金融庁】:かんぽ 3カ月業務停止検討 保険販売、日本郵便も

2019-12-21 15:15:55 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【金融庁】:かんぽ 3カ月業務停止検討 保険販売、日本郵便も

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【金融庁】:かんぽ 3カ月業務停止検討 保険販売、日本郵便も

 かんぽ生命保険と日本郵便による大規模な保険の不正販売問題で、金融庁がかんぽ生命と日本郵便に対し、保険業法に基づき、新規の保険販売業務を三カ月間停止する案を軸に行政処分を検討していることが二十一日、関係者への取材で分かった。営業目標を優先するあまり、顧客を軽視して不利益を与える重大な問題があったとみており、日本郵政グループから来週初めに受ける報告を踏まえ厳正な処分を決める。処分は二十七日に発表する。 

かんぽ生命などの本社が入るビル前に掲げられたロゴマーク=東京都千代田区で

写真

 かんぽ生命と日本郵便の親会社である日本郵政に対しても、業務改善命令を出す方向。グループの企業統治が機能しておらず、経営陣の姿勢にも問題があったとして、三社に対して経営責任の明確化を求める。

 日本郵政グループは不正販売の疑いがある契約のほかに、約三千万件(顧客約千九百万人)の全契約が顧客の意向に沿った契約だったかどうかを調べているが、調査はまだ初期段階だ。このため三カ月間の新規の保険販売停止では甘いとの声も政府関係者の一部から上がっている。

 一方、処分により、かんぽ生命と日本郵便が自粛中の新規の保険販売再開まで時間を要することで、日本郵政の業績には打撃となる。

 金融庁は十三日に約三カ月間に及ぶ立ち入り検査を終え、一部業務停止命令を発動する検討に入っていた。処分内容は日本郵政グループの報告に加え、聴聞などの手続きを経て慎重に判断する。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 経済 【金融・財政】  2019年12月21日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【貿易交渉】:米中首脳 合意評価 習氏「米の内政干渉懸念」

2019-12-21 15:15:50 | 【中国・共産党・香港・一国二制度・台湾・一帯一路、国家の個人等の権利を抑圧統治】

【貿易交渉】:米中首脳 合意評価 習氏「米の内政干渉懸念」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【貿易交渉】:米中首脳 合意評価 習氏「米の内政干渉懸念」 

 【ワシントン=白石亘、北京=中沢穣】トランプ米大統領と中国の習近平(しゅうきんぺい)国家主席が二十日、電話会談した。貿易協議の第一段階の合意に関し、トランプ氏はツイッターで「非常にいい話し合いができた」と成果を強調。来月にも行う正式な署名に向け、準備を進めていることを明かした。中国国営新華社通信によると、習氏も「米中と世界の平和と繁栄にとっていいことだ」と語り、前向きな評価で歩調を合わせた。

 一方で習氏は、米国が台湾や香港、新疆ウイグル自治区、チベットの人権問題などに批判的な言動を強めていることについて「深刻な懸念」を表明。「中国への内政干渉であり国益を害し、相互信頼や協力を損なう」と批判し、双方の温度差も鮮明になった。

 トランプ政権は先月、香港人権・民主主義法を成立させたほか、米下院も今月、新疆ウイグルの少数民族を弾圧する政府当局者に制裁を科せるウイグル人権法案を可決するなど、圧力を強めている。中国としては貿易問題と異なり、「核心的利益」と位置付ける香港などの内政問題では譲歩できないことから、強い表現で警告を発した形だ。

 両首脳は北朝鮮対応についても協議。北朝鮮が米朝協議の期限を一方的に年末と定め、再び挑発的行動を強めるなか、トランプ氏が中国の協力を求めたとみられる。習氏は「各国が歩み寄り、対話の勢いを維持すべきだ」と伝えたという。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 経済 【企業・産業・貿易】  2019年12月21日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【淡島ホテル】:破産手続き開始 負債数百億円、静岡・沼津

2019-12-21 15:03:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【淡島ホテル】:破産手続き開始 負債数百億円、静岡・沼津

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【淡島ホテル】:破産手続き開始 負債数百億円、静岡・沼津 

 静岡県沼津市の会員制リゾートホテル「淡島ホテル」を経営する「グッドリゾート社」(東京)は21日、同ホテルが静岡地裁沼津支部から破産手続きの開始決定を受けたと明らかにした。会員権を購入した一部債権者の申し立てを受けたもので、負債総額は数百億円に上るとしている。

 同社によると、ホテルは長年、赤字経営が続いており、債権者らが「預かり金や投資額が返済されない」などと主張、7月に破産手続きを申し立てていた。今後は同支部が選任した破産管財人が、ホテルが所有する資産の調査などを進める。

 民間信用調査会社などによると、2019年3月期決算の売上高は7億円だった。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2019年12月21日  15:03:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【菅義偉官房長官】:首里城壁のライトアップ再開、方針表明、観光客減対策

2019-12-21 13:21:30 | 【不慮の事故・自動車事故・予期せず、意図せず、発生する惨事、火災他】

【菅義偉官房長官】:首里城壁のライトアップ再開、方針表明、観光客減対策

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【菅義偉官房長官】:首里城壁のライトアップ再開、方針表明、観光客減対策 

 菅義偉官房長官は21日、那覇市を訪れ、火災で正殿などが焼失した首里城を視察した。終了後、記者団に対し、観光客減への対策として、火災前に実施していた城壁のライトアップを同日から再開する方針を表明。プロジェクションマッピングを活用した観光振興策を年度内に始める考えも示した。「被害の大きさを実感した。復元へ全力を尽くす」と強調した。

 首里城視察後、取材に応じる菅官房長官=21日午後、那覇市

 首里城視察後、取材に応じる菅官房長官=21日午後、那覇市

 視察では、沖縄県の玉城デニー知事らから、焼失の状況と復元する際の課題を巡り説明を受けた。菅氏は復元に向けた関係閣僚会議の議長を務めており、今後の取り組みの参考にしたい考えだ。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政策・沖縄振興策】  2019年12月21日  13:21:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:政治資金寄付者を誤記載、三重 吉川氏の団体

2019-12-21 12:18:30 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【自民党】:政治資金寄付者を誤記載、三重 吉川氏の団体

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:政治資金寄付者を誤記載、三重 吉川氏の団体 

 自民党の吉川有美参院議員(三重選挙区)の資金管理団体「吉川ゆうみを育てる会」が、実際には受け取っていない政治団体からの寄付金30万円を、昨年分の政治資金収支報告書に記載していたことが20日、同会への取材で分かった。

 同会の事務担当者は「吉川本人からの寄付だったが、一昨年に政治団体から同額の寄付があったため誤解した」と説明、報告書を訂正する意向を示した。

 吉川氏は今年7月の参院選で再選し、現在2期目。政治資金規正法は、年間5万円を超える寄付について、寄付者の氏名や金額などの記載を義務付けている。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 政治 【政局・自民党・政治とカネ】  2019年12月20日  12:18:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする