goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【奈良県】:放火殺人 不明男性が福岡でネットカフェ利用か

2019-12-14 21:59:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【奈良県】:放火殺人 不明男性が福岡でネットカフェ利用か

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【奈良県】:放火殺人 不明男性が福岡でネットカフェ利用か 

 奈良県橿原市のアパートから住人とは別の職業不詳山岡直樹さん(28=同県桜井市)の焼死体が見つかった放火殺人事件で、事件後に何者かが山岡さんの運転免許証を使って福岡市内のインターネットカフェを利用していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。

 橿原署捜査本部は、身を潜めるために身分を偽った可能性があるとみて容疑者の特定を急ぐ。

 捜査関係者によると、11月25日未明の火災発生後、福岡市のネットカフェで、山岡さん名義の免許証を示し、会員登録していた。ネットカフェや周辺の防犯カメラなどを詳しく調べている。

 捜査本部などによると、山岡さんは首に傷があったが致命傷ではなく、出火時には生きていたとみられる。遺体が見つかったアパートの2階の部屋には男性会社員(20)が1人で住んでいたが、連絡が取れていない。

 捜査本部は、男性会社員が何らかの事情を知っているとみて行方を捜している。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2019年12月14日  21:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ】:新党が大規模抗議集会 選管の解党申し立て巡り

2019-12-14 21:58:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【タイ】:新党が大規模抗議集会 選管の解党申し立て巡り

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【タイ】:新党が大規模抗議集会 選管の解党申し立て巡り 

 【バンコク共同】タイの首都バンコクで14日、3月の総選挙で反軍政を掲げ躍進した革新系新党「新未来党」による大規模集会が開かれた。同党を巡っては政党法違反があったとして、選挙管理委員会が解党を申し立てている。選管は旧軍政メンバーが中核のプラユット政権寄りとされ、新未来党のタナトーン党首が抗議を呼び掛けていた。

 14日、集会で支持者に応える「新未来党」のタナトーン党首=タイ・バンコク(ロイター=共同)

 バンコク中心部の駅付近で行われ、数千人が集まった。タナトーン氏は「本当の民主主義を取り戻すために、ここに来た」と演説、今後も政権への抗議活動を続けていくと強調した。支持者らは「プラユットは出て行け」などと気勢を上げた。(共同通信)

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 国際 【アジア・タイ】 2019年12月14日  21:58:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台風19号】:東北3県の被害発表 合同調査団の研究者ら

2019-12-14 21:49:30 | 【災害・地震・津波・台風・竜巻・噴火・落雷・豪雪・大雪・暴風・土石流・気象状況】

【台風19号】:東北3県の被害発表 合同調査団の研究者ら

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【台風19号】:東北3県の被害発表 合同調査団の研究者ら 

 東北地方などの研究者でつくる台風19号被害の合同調査団は14日、東北学院大(仙台市)で、岩手、宮城、福島3県の現地調査結果を発表した。上流で氾濫した水が、宅地や農地を通って下流で再び川に流れ込んで堤防を削り、決壊につながった事例が報告された。

 福島県須賀川市では、阿武隈川からあふれた水が、下流の遊水地付近に集中。堤防を越えて川に流入し、決壊につながったという。宮城県丸森町でも同様の事例があったとしている。

 団長を務める東北大の田中仁教授(水工学)は「宅地や農地側から川に越水することも考慮して、堤防をつくることが必要だ」と指摘した。

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 社会 【災害・台風】 2019年12月14日  21:49:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京大】:「権力の横暴が香港の混乱招く」 記者らがシンポジウム

2019-12-14 21:36:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・NHKの功罪・マスコミ・雑誌・著作権】

【東京大】:「権力の横暴が香港の混乱招く」 記者らがシンポジウム

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京大】:「権力の横暴が香港の混乱招く」 記者らがシンポジウム 

 混乱が続く香港を考えるシンポジウムが14日、東京大(東京都目黒区)で開かれ、デモ隊に催涙弾を放つ警官や、拘束される若者などの写真が紹介された。現地で取材するジャーナリスト堀潤さん(42)は「権力の横暴が現状を招いている」と批判し、関心を持つよう呼び掛けた。

 写真家キセキミチコさんは、デモ参加者が警官に殴られるのを目にして「撮り続けなければいけないと思った」と涙ながらに語った。

 在日香港人の国際基督教大留学生フォンさん(19)が「香港人頑張れ」だったデモ隊のスローガンが「あらがえ」や「復讐せよ」に変わり、憎しみが深まっていると説明した。(共同通信)

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 社会 【話題・アジア・中国・香港】 2019年12月14日  21:36:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【静岡県】:保育士大量退職の園が別会社に 浜松、支援の社長が会見

2019-12-14 21:13:30 | 【待機児童問題・認可、無認可保育園・認定こども園・子育て世代、産休・育休・...

【静岡県】:保育士大量退職の園が別会社に 浜松、支援の社長が会見

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【静岡県】:保育士大量退職の園が別会社に 浜松、支援の社長が会見  

 浜松市西区の私立認可保育園「メロディー保育園」の保育士ら18人がパワーハラスメントなどの被害を訴え、一斉に退職届を出した問題で、別の保育園などを運営する浜松市内の会社が14日、同市内で記者会見し、メロディー保育園の運営を14日付で引き継いだと表明した。

 メロディー保育園の運営について記者会見するヒーローズホールディングスの鈴木克美社長(左)ら=14日夕、浜松市 

 運営会社変更により、保育士を確保し、閉鎖の危機を打開できるかは不透明な要素も残っている。

 会見したのは「ヒーローズホールディングス」社の鈴木克美社長。今回の問題で「園児が行き場を失う」と、13日にメロディー保育園側に運営を引き継ぐことを提案。園の運営会社の全株式を取得することで合意したという。(共同通信)

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 社会 【話題・静岡県・私立認可保育園「メロディー保育園」の職員大量辞職問題】 2019年12月14日  21:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国】:香港政策で提言要請 見直し模索か、研究者に

2019-12-14 21:10:30 | 【中国・共産党・香港・一国二制度・台湾・一帯一路、残留孤児、国家による抑圧統治】

【中国】:香港政策で提言要請 見直し模索か、研究者に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【中国】:香港政策で提言要請 見直し模索か、研究者に 

【香港共同】中国の習近平指導部が今月に入り、国内の研究機関や大学の研究者に、香港統治政策の「反省点」や抗議活動への対応に関する提言を急いでまとめるよう要請したことが14日、分かった。香港の混乱が長期化し、米国からの圧力も強まっている現状を深刻視し、戦略の見直しを模索している可能性がある。複数の共産党関係者が明らかにした。

 政府に抗議するデモ参加者=12日、香港(ロイター=共同)

 中国政府は香港の「一国二制度」を「成功した統治モデル」と宣伝しており、一般の研究者に助言を求めるのは異例。抗議活動への強硬な対応が事態の悪化を招いた上、「香港人権・民主主義法」が米国で成立したことへの強い危機感が背景にありそうだ。(共同通信) 

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 国際 【アジア・中国・香港】 2019年12月14日  21:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都】:青梅で殺人、被害男性から「1億の札束見せられた」

2019-12-14 21:02:30 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【東京都】:青梅で殺人、被害男性から「1億の札束見せられた」

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京都】:青梅で殺人、被害男性から「1億の札束見せられた」 

 東京都青梅市の住宅で14日午前2時10分ごろ、この家に住む無職小川和男さん(67)が血を流して倒れているのが発見され、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁捜査1課は殺人事件として青梅署に捜査本部を設置した。

 捜査本部によると、午前1時55分ごろに小川さんとみられる男性から「寝ていたら音がして、男が逃げていった」と110番通報があった。通報時「中年で小太りの男が泥棒に入ったようだ」と話し、青色ジャンパーに白い帽子、マスクを着けていたと説明していたという。

 警察官が駆けつけたところ、小川さんは台所で頭から血を流して倒れていた。検視の結果、頭蓋骨に粉砕骨折があり、頭部損傷による失血死の疑い。玄関ドア近くのガラスが割られ、手を差し入れて解錠された可能性がある。

 小川さんは10年ほど前に母親が亡くなってからは1人暮らし。自分で自宅の建て増し工事を繰り返していた。「多額の現金を家に保管している」と近隣住民に話していたといい「1億円の札束を見せられた」という男性(65)も。アタッシェケースに入った札束を見せられた男性(60)は「お金があったから狙われたのか」と声を落とした。現場はJR青梅駅から北へ約4キロ。近くには中学校や住宅、畑などが点在している。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2019年12月14日  21:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国】:訪台議員団の2倍参加要求 交流協議会は中止、見通し立たず

2019-12-14 21:00:30 | 【中国・共産党・香港・一国二制度・台湾・一帯一路、残留孤児、国家による抑圧統治】

【中国】:訪台議員団の2倍参加要求 交流協議会は中止、見通し立たず

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【中国】:訪台議員団の2倍参加要求 交流協議会は中止、見通し立たず 

 自民党の二階俊博幹事長が中国を訪れ習近平国家主席との会談を調整していた11月の日中与党交流協議会を巡り、中国共産党が台湾を訪問した日本の議員団の2倍に当たる40人超の参加を自民、公明両党に要求していたことが分かった。国会開会中だったため対応が難しく、協議会は事実上中止になった。開催の見通しは立っていない。複数の日中関係筋が14日、明らかにした。

 来年1月の台湾総統選で独立志向の与党が大きくリードする現状への中国側のいら立ちが背景にありそうだ。自民党を代表する親中派・二階氏の訪中が中止になっただけに、日中関係の脆弱さが改めて浮き彫りになった。(共同通信)

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 政治 【政策・外交・中国】 2019年12月14日  21:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【神奈川県】:やまゆり園運営見直しに疑問の声 入所者家族「私たちの話聞いて」

2019-12-14 20:45:30 | 【障害者を取り巻く諸問題・差別・虐待・雇用・バリアフリー・支援の輪】

【神奈川県】:やまゆり園運営見直しに疑問の声 入所者家族「私たちの話聞いて」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【神奈川県】:やまゆり園運営見直しに疑問の声 入所者家族「私たちの話聞いて」 

 2016年に殺傷事件が起きた相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」について、神奈川県の黒岩祐治知事は14日、横浜市の仮移転先園舎を訪れ、県議会で表明していた「社会福祉法人かながわ共同会」による運営を見直す方針を説明した。入所者や家族ら約170人が出席し、「私たちの話を聞いてから決めるべきで、手続きが間違っている」などと疑問の声が相次いだ。

 知的障害者施設「津久井やまゆり園」の横浜市の仮移転先園舎で運営法人見直しの方針を説明する神奈川県の黒岩祐治知事=14日午後

 黒岩知事は5日の県議会で見直し理由について、同会理事が10月に強制性交の疑いで逮捕されたことや、やまゆり園について「車いすに長時間拘束していた」「外での散歩がほとんどなかった」などの情報が寄せられたと述べた。(共同通信)

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・神奈川県、知的障害者施設「津久井やまゆり園」の運営問題】 2019年12月14日  20:45:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政局】:小沢一郎氏 麻生太郎氏の会見「呆れるほど異様な傲慢さ」…

2019-12-14 20:30:30 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【政局】:小沢一郎氏 麻生太郎氏の会見「呆れるほど異様な傲慢さ」…もはや先進国ではない

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政局】:小沢一郎氏 麻生太郎氏の会見「呆れるほど異様な傲慢さ」…もはや先進国ではない 

 国民民主党の小沢一郎衆院議員が14日、ツイッターに新規投稿。麻生太郎副総理の会見の模様について報じる記事を引用し、「呆れるほど異様な傲慢さ」とツイートした。

 小沢一郎氏

                               小沢一郎氏

 小沢氏は「呆れるほど異様な傲慢さではあるが、安倍政権下では驚くに当たらない。重要なことは、こんなむちゃくちゃを許しているのは他ならぬメディアであり、国民であるということ。もはや先進国とは言えず、世界から笑われるレベル。安倍政権の最大の罪は、国民の倫理観や道義心を根底から破壊したことである」とした。

 また、13日のツイートでは、安倍首相が首相主催の「桜を見る会」に関し、「国会では政策論争以外に審議時間が割かれていることを国民に申し訳なく思う」と述べたことに「一体何を言っているのか。総理自身の犯罪疑惑に関わる国政上これ以上ないほど重大な事柄。総理が野党から要求されている資料を出し、予算委員会で説明すれば、すぐにでも済むこと。本気で言っているとすれば、悪質というか、もはや『重症』である」と断じた。

 元稿:デイリースポーツ新聞社 主要ニュース 芸能 【エンタメ】 2019年12月14日  20:30:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京五輪】:くまモンを聖火ランナーに県推薦…「人」でなくNO

2019-12-14 20:21:30 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【東京五輪】:くまモンを聖火ランナーに県推薦…「人」でなくNO

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京五輪】:くまモンを聖火ランナーに県推薦…「人」でなくNO 

 熊本県が、東京オリンピック(五輪)聖火リレーの自治体推薦枠を利用し、県の営業部長兼しあわせ部長を務める「くまモン」の参加を大会組織委員会に打診していたことが14日、分かった。ただ、聖火ランナーの対象は「全ての人」だったため、組織委員会は県に対し、人ではないくまモンは要件を満たさない旨、6月までに伝えた。

カンヌ映画祭で開催された「くまモン・デー」で、踊りまくるくまモン(2015年5月19日撮影)

  カンヌ映画祭で開催された「くまモン・デー」で、踊りまくるくまモン(2015年5月19日撮影)

カンヌ映画祭で開催された「くまモン・デー」で踊りすぎ、倒れて人工呼吸を受けるくまモン(2015年5月19日撮影)

  カンヌ映画祭で開催された「くまモン・デー」で踊りすぎ、倒れて人工呼吸を受けるくまモン(2015年5月19日撮影)

   ◇   ◇   ◇

 愛くるしいキャラクターで熊本県のシンボルとなり、世界へと活躍の場を広げたくまモンだったが、東京五輪聖火ランナーとして熊本の町を走ることはかなわなかった。組織委員会公式サイトが掲げる「全ての人」という応募対象が、大きな“壁”となった。

 選定の基本的な考え方として<1>地域で活躍する人<2>地域再生に多大な貢献をした人<3>新たな地域ブランド構築に貢献した人などがある。九州新幹線全線開業の1年前の10年にデビューしたくまモンは、16年に熊本地震が発生すると復興、再生の希望の星となった。関連商品の年間売り上げも18年に過去最高の1505億円に上るなど新たなブランドにもなった。ただ基本応募要件にある、走行を希望する各都道府県に縁がある方という要件も満たしている。残念ながら「全ての人」という大前提を、人でもクマでもないくまモンは満たすことが出来なかった。

 くまモンは得意の「くまモン体操」を国内外で披露し、激しいダンスを見せるなど運動神経は高そうだ。ただ応募要件には、1名あたりの走行距離が約200メートルで自らの意思で火を安全に運ぶことができる方というものもあり、聖火を手に転倒した場合の危険性も考慮されたようだ。組織委は「特例は認められない」と、県に対して6月までに要件に満たないと伝えた。

 聖火リレーは来年3月26日に福島県を出発し、熊本県は5月6、7日を予定している。同県の関係者は、聖火ランナーとは違う形で、くまモンが五輪を応援する手法を検討しているという。

 ◆くまモンが参加した世界的なイベント

 生みの親の放送作家・小山薫堂氏がプロデュースした主演PR映画「くまもとで、まってる。」が11年に国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル アジア」で観光映像大賞を受賞し、世界に活躍の場を広げた。12年はF1上海グランプリでステージを行い、13年にはフランス・パリで「ジャパンエキスポ」に初参加。15年にはフランスのカンヌ映画祭で、小山氏が監督、脚本を務めた主演短編映画「ふるさとで、ずっと。」を初公開。今年11月に熊本で開催された女子ハンドボール世界選手権では「くまモンハンド部」キャプテンとして盛り上げた。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東京2020 五輪・パラリンピック】  2019年12月14日  20:21:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【皇室】:秋篠宮ご夫妻、沖縄で戦没者慰霊 納骨堂に献花、遺族に語り掛け

2019-12-14 19:12:30 | 【皇室・天皇・褒章・皇后・皇太子・元号・宮家・皇室財産・皇族の戦争責任】...

【皇室】:秋篠宮ご夫妻、沖縄で戦没者慰霊 納骨堂に献花、遺族に語り掛け

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【皇室】:秋篠宮ご夫妻、沖縄で戦没者慰霊 納骨堂に献花、遺族に語り掛け 

 秋篠宮ご夫妻は14日、第43回全国育樹祭の式典出席などのため、民間機で沖縄入りされた。糸満市の国立沖縄戦没者墓苑を訪れ、沖縄戦で亡くなった約18万5千人の遺骨が入っている納骨堂に献花した。

 国立沖縄戦没者墓苑の納骨堂に献花された秋篠宮ご夫妻=14日午後、沖縄県糸満市 

 ご夫妻は白菊を献花した後、深々と一礼。出迎えた遺族に「どなたがお亡くなりになりましたか」「(私も)自分の子どもに戦争の話をしています」などと話し掛けた。

 沖縄県遺族連合会の前会長照屋苗子さん(83)は「上皇ご夫妻が沖縄に心を寄せてくださったことが、令和になっても受け継がれていると感じた」と話した。

 続いて、同市の沖縄県平和創造の森公園を訪問した。(共同通信)

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 社会 【話題・皇室】 2019年12月14日  19:12:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【英国】:ジョンソン首相「敵なし」 賭けに成功、EU離脱実現へ

2019-12-14 19:09:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【英国】:ジョンソン首相「敵なし」 賭けに成功、EU離脱実現へ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【英国】:ジョンソン首相「敵なし」 賭けに成功、EU離脱実現へ 

 【ロンドン共同】英総選挙で圧勝したジョンソン首相は欧州連合(EU)からの来年1月の離脱に向け、必要な議会手続きを週明けから本格化させる。最大の障害だった野党の壁を打破する「賭けに成功」(BBC放送)。政界のライバルを蹴散らし、今や「敵なし」の状態で、悲願の離脱実現を確実なものにした。

 13日、ロンドンの首相官邸前で演説するジョンソン英首相(ゲッティ=共同)

 「野党の伝統的地盤を破壊」「地滑り的勝利」。与党保守党が1980年代のサッチャー政権以来となる大差での過半数獲得を果たすと、デーリー・ミラー紙など最大野党の労働党に近い地元メディアも白旗を揚げざるを得なかった。(共同通信) 

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 国際 【欧州・イギリス】 2019年12月14日  19:09:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国民民主党】:玉木代表、政策協議に意欲 立民と「対等な立場で」

2019-12-14 18:35:30 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【国民民主党】:玉木代表、政策協議に意欲 立民と「対等な立場で」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【国民民主党】:玉木代表、政策協議に意欲 立民と「対等な立場で」 

 国民民主党の玉木雄一郎代表は14日、松江市内で記者会見し、立憲民主党の枝野幸男代表が提案した政党合流を巡り、早期に立民側と政策などに関する協議に入りたいとの考えを強調した。「国会議員や地方組織の声を踏まえ、対等な立場で交渉、協議に臨みたい」と述べた。

 記者会見する国民民主党の玉木代表=14日午後、松江市(共同通信)

 枝野氏は立民の理念や政策を維持する立場を崩していない。党内には表向きは協議に応じざるを得ないとの意見も出ており、週明け以降の立民側の対応が焦点となる。

 玉木氏は会見で「野党に期待が集まらない中でどう責任を果たすかが大事だ」と指摘。「力合わせのための大義や目標を明確に示す。数合わせではない」と語った。

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 政治 【政局・国民民主党・立憲民主党】 2019年12月14日  18:35:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍政権】:北方領土「2島引き渡し」も困難、日ロ長門会談から3年

2019-12-14 18:33:30 | 【ロシア・北方領土・シベリア開発・サハリン石油天然ガス・ウクライナ侵攻犯罪】

【安倍政権】:北方領土「2島引き渡し」も困難、日ロ長門会談から3年

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍政権】:北方領土「2島引き渡し」も困難、日ロ長門会談から3年 

 安倍政権内で14日までに、北方領土交渉の落としどころとして検討してきた譲歩案の「2島引き渡し」について、近い将来にロシアから同意を取り付けるのは困難だとの見方が強まった。背景には「ロシアに態度軟化の兆しが見えない」(政府筋)との判断があり、首相官邸や外務省で諦めムードが漂う。交渉のヤマ場と目された2016年12月の山口県長門市での日ロ首脳会談から、15日で3年を迎える。

 ロシアのプーチン大統領(右)を出迎える安倍首相=2016年12月、山口県長門市

 北方四島のうち色丹島と歯舞群島だけをロシアから譲り受けることで問題の決着を図る2島引き渡し案に関し、政権幹部は「それでもロシアはうんと言わない。協議には時間がかかる」と強調した。

 元稿:琉球新報社 主要ニュース 政治 【政策・外交・ロシア】 2019年12月14日  18:33:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする