路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【自民党】:二階幹事長「期待の星」石破氏へエール ■連携模索か

2020-06-16 08:10:30 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【自民党】:二階幹事長「期待の星」石破氏へエール ■連携模索か

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:二階幹事長「期待の星」石破氏へエール ■連携模索か

 自民党の二階俊博幹事長は8日の記者会見で、「ポスト安倍」を目指す石破茂元幹事長に関し「高みを目指してほしい期待の星の一人だ」とエールを送った。これに先立ち石破氏から9月17日の石破派政治資金パーティーの講師を依頼され、即座に快諾した。秋に予想される内閣改造・党役員人事や、「ポスト安倍」政局に向け、両氏が連携を模索しているとの見方が党内で出そうだ。

 石破派パーティーの政治家の講師は従来、石破氏のみだった。今回は両氏が講師を務める。石破氏は記者団に「自民党が今後の日本で果たす役割を話してほしい」と二階氏に期待した。

 二階氏は会見で「要請があれば喜んで行くのが幹事長の仕事」と述べ、他派閥への対応と違いはないと強調。ポスト安倍を尋ねる世論調査での石破氏支持の高さについては「(安倍晋三首相と)対極にあるからだ。最も経験豊かな政治家の一人であることに違いはない」とも語った。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・自民党】  2020年06月08日  23:22:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳】:安倍突き放し発言 二階の腹どこに/06.04

2020-06-16 08:10:20 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【政界地獄耳】:安倍突き放し発言 二階の腹どこに/06.04

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:安倍突き放し発言 二階の腹どこに/06.04 

 自民党内はなんとなく首相・安倍晋三花道探るやりとりが飛び交う。既に首相の降板既定路線のように話す議員もいる。大きな変化に安倍チルドレンといわれた3回生以下の空気が変わってきた。「それぞれ自分の道、政策派か国対派か、政策もいわゆる族議員としての道を歩み始め、将来の方向が見えてくると同時に、連続当選が絶対条件とわかってくると安倍チルドレンだけでは生き抜いていかれないことに行きつく。党全体を見るようになってくる」(自民党ベテラン議員)というあんばいで、勝ち抜くためには安倍にしがみつくより有利な方に動くことをいとわない。

 ★「チルドレンはひと通り政務官を経験して自民党のシステムが分かってきた。同時に自分の出番を考えるようになるし、次の選挙は誰をトップにして戦うのが良いのか考えるようになる。今までは順風満帆できたチルドレン議員も、いろいろ肩書がついた3回生から4回生になる時、4回生から5回生になる時に選挙で野党に足をすくわれる時がある。次の選挙は落とせない選挙だと考える議員が多い」(閣僚経験者)。

80歳迎える自民党・二階俊博氏、幹事長にしがみつく“カネ事情”の画像1二階俊博幹事長(写真:日刊現代/アフロ)

 ★そんな折、党幹事長・二階俊博意味深な発言をした。二階はこれまで安倍の自民党総裁4選について「党内では安倍さんだろうと思っている人が多い」と発言してきて4選支持と思われてきていたが、2日の会見で「総裁から『総裁をやりたい、やらせていただく』という表明があって、私の方から『総理いかがいたしましょうか』って伺い立てていくようなものじゃなかろうが」と突き放す発言をした。これまでコロナ禍で国会を閉じたがる首相に「国会は簡単に閉じられない」とたしなめたり、給付金30万円の閣議決定をひっくりかえさせたり、黒川問題でも官邸の暴走を止めるなど官邸主導に歯止めをかけてきた二階の腹はどこにあるのか。やはり花道探しの一環か。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2020年06月04日  08:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:予備費や黒川問題説明不足なら「党終わる」石破氏

2020-06-16 08:10:10 | 【政党・自民・立憲・維新の会・公明・国民民主・共産・社民・れいわ・地域政党他】

【自民党】:予備費や黒川問題説明不足なら「党終わる」石破氏

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:予備費や黒川問題説明不足なら「党終わる」石破氏

 自民党の石破茂元幹事長は7日放送のBS朝日番組で、2020年度第2次補正予算案に盛り込まれた10兆円の予備費や黒川弘務前東京高検検事長の問題に関し、国会審議で説明を尽くすよう政府に求めた。

自民党の石破茂元幹事長(2018年9月4日撮影)             自民党の石破茂元幹事長(2018年9月4日撮影)

 「質問と違う答弁をしたり、閣僚席からやじを飛ばしたりすれば国民は納得しない。自民党は終わってしまうという危機感を持っている」と述べた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・自民党】  2020年06月07日  21:59:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説】:アベノマスクの教訓 税金の無駄遣いを許すな

2020-06-16 06:01:20 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【社説】:アベノマスクの教訓 税金の無駄遣いを許すな

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説】:アベノマスクの教訓 税金の無駄遣いを許すな

 やゆして終わりではいけない。むしろ今、改めて検証すべきだ。新型コロナウイルス感染症への対応策として政府が取り組む通称「アベノマスク」のことである。

 安倍晋三首相は4月1日、拡大するマスク需要に「極めて有効だ」として、洗って再利用できる布マスクを全国約5千万世帯に2枚ずつ配布すると発表した。費用は当初、466億円と説明された。
 首相やその周辺による突然の発表に当時、驚きの声が広がった。そもそも布製マスクは繊維の隙間が大きいため一般的なマスクに比べて予防効果が限定的だ。3人以上の世帯の場合は全員に行き届かない。個人向け給付金の額が決まっていない段階だったこともあり、当初から疑問の声が多かった。
 マスクの一部は汚れや異物混入が相次ぎ、回収や検品に追い込まれた。サイズが一回り小さく、耳にかけるひもが細いなど、形状にも批判がある。5月末までに全世帯へ届くはずだったが、配布は大幅に遅れた。
 この間に中国からのマスク輸入が増え、一時高騰していた価格は下がり、入手しやすくなった。施策のスピード感のなさも浮き彫りになった。
 こう見ると、アベノマスクは税金の無駄遣いの象徴だ。契約額は約260億円に圧縮されるというが、施策の判断やタイミング、業者への発注から郵送までのプロセス、費用対効果などを詳しく検証する必要がある。
 不良品やマスク市場の変動などが想定外だったとしても、首相の責任は免れない。天下の愚策と言える。
 108兆円以上の巨額な血税を投じる緊急のコロナ対策がこれから本格化する。アベノマスクを教訓として次に生かさなければ、かつて経験したことのない税金の無駄遣いが行われる恐れがある。
 このアベノマスクを有効活用しようと市民の間では、不要とする人に寄贈を募る動きが広がっている。高齢者や障がい者の施設などでマスクを必要としている人に届けることが狙いだ。反響は大きく、活動団体などには寄贈が殺到しているという。
 そんな中、群馬県太田市内の全21郵便局が「アベノマスク寄付受け付けに協力します」として箱を設けたところ、日本郵便本社が「アベノマスク」とやゆする表現があったなどとして撤去した。担当者は「こちらが配達しているにもかかわらず、マスクを不要品であるかのように扱ったことは不適切だ」と述べている。
 安倍政権に忖度(そんたく)したのだろうか。政府から受注し配達することと、受け取った側がマスクをどう扱うかは別の話だ。「アベノマスク」という呼び名は既に国民の間に定着している。無駄遣いの象徴にも映る、その通称を使って有効活用を図るのはむしろ健全だ。コロナ禍脱出に向けて求められるのは忖度ではない。血税の有効活用だ。

 元稿:琉球新報社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2020年06月16日  06:01:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020年06月16日 今日は?】:新潟県沖で大地震発生

2020-06-16 00:04:30 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2020年06月16日 今日は?】:新潟県沖で大地震発生

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2020年06月16日 今日は?】:新潟県沖で大地震発生

 ◆6月16日=今日はどんな日

  新潟県沖で大地震発生。昭和石油のタンク爆発など大きな被害(1964)

 ◆出来事

  ▼俳優鶴田浩二さんが62歳で死去(1987)▼政府が天皇陛下の退位を実現する特例法を公布(2017)

 ◆誕生日

  ▼山本晋也(39年=映画監督)▼ねじめ正一(48年=作家)▼Char(55年=ギタリスト)▼池井戸潤(63年=作家)▼ほんこん(63年=芸人)▼星野英彦(66年=BUCK TICK)▼益子卓郎(78年=U字工事)▼田中皓子(96年=STU48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2020年06月16日  00:00:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020年06月15日 今日は?】:郵政省が暑中見舞い用のはがきを初発行

2020-06-16 00:04:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2020年06月15日 今日は?】:郵政省が暑中見舞い用のはがきを初発行

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2020年06月15日 今日は?】:郵政省が暑中見舞い用のはがきを初発行

 ◆06月15日=今日はどんな日

  国連平和維持活動(PKO)法律が成立、自衛隊の本格的な海外派遣に道が開ける(1992)

 ◆出来事

  ▼郵政省が暑中見舞い用のはがきを初めて発行(1950)▼CMで話題になったエリマキトカゲが来日(1984)

 ◆誕生日

  ▼伊東四朗(37年=俳優)▼細川たかし(50年=歌手)▼岩崎良美(61年=歌手)▼ラッシャー板前(63年=タレント)▼美村里江(84年=女優)▼miwa(90年=シンガー・ソングライター)▼武田梨奈(91年=女優)▼村山彩希(97年=AKB48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2020年06月15日  00:02:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2020年06月14日 今日は?】:マドンナが大阪球場で初の来日公演

2020-06-16 00:04:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2020年06月14日 今日は?】:マドンナが大阪球場で初の来日公演

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2020年06月14日 今日は?】:マドンナが大阪球場で初の来日公演

 ◆6月14日=今日はどんな日

  サッカーW杯フランス大会で初出場の日本代表がアルゼンチンと初戦。0-1で敗戦(1998)

 ◆出来事

 ▼米歌手マドンナが大阪球場で初の来日公演(1987)▼最大震度6強の岩手・宮城内陸地震発生(2008)

 ◆誕生日

 ▼2代目三波伸介(64年=コメディアン)▼中島史恵(68年=タレント)▼比嘉愛未(86年=女優)▼溝端淳平(89年=俳優)▼関根梓(96年=アップアップガールズ(仮))▼中川大志(98年=俳優)▼吉田爽葉香(04年=さくら学院)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2020年06月14日  00:00:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする