私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

阿武隈川河口のカモメたち。カモメ成鳥冬羽も増えてきた。

2024年10月25日(金)大沼・赤沼

2024年10月25日 | 大沼・赤沼

■2024年10月25日(金)14:22-15:20【天気】晴れ【機材】EOSR5Ⅱ+RF100-500
【場所】大沼、赤沼、園芸センター
【種名】マガン8、コハクチョウ、オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ成鳥冬羽2+、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、トケンSP、セイタカシギ幼羽♂1、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス+++、ミヤマガラス++、ヒバリ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、オオジュリン(19科31種)
【メモ】蒲生から大沼に来てみると、コハクチョウとオオハクチョウ、それにマガンがいた。さらに先々週田んぼにたくさんのハシボソガラスがいたが、今日も同じ場所に大群がいた。その手前の電線に、見慣れた立ち姿のミヤマガラスの群れが止まっていた。ということでミヤマガラスは今日が初認だった。もっと前から来ていたとは思うが。園芸センターの中は特にめぼしい鳥はいなかったが、一回りバラとコスモスのきれいな風景を楽しめた。赤沼に行って、シギチを探したが見つからず、セイタカシギが1羽いただけだった。大沼は、ハクチョウの数が多くなり、すっかり秋らしい風景に変わっていた。
【写真】
  
ミヤマガラス
  
コハクチョウとマガン
  
コハクチョウの一家族とマガン/大沼の風景、ハクチョウが多くなった/オオハクチョウ
  
カンムリカイツブリの成鳥ペア/チョウゲンボウ
  
足を負傷しているのかもしれない/オナガガモの大群/セイタカシギ幼羽♂と思われる。ちょっと遠かったのでアップスケーリング画像


Copyright(C)2024 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.

 


2024年10月25日(金)蒲生海岸

2024年10月25日 | 蒲生海岸

■2024年10月25日(金)13:27-13:59【天気】晴れ【機材】EOSR5Ⅱ+RF100-500
【場所】蒲生干潟、砂浜、海岸、七北田川河口
【種名】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ホウロクシギ幼羽1、トウネン幼羽1、ハマシギ幼羽から冬羽2、オオセグロカモメ第3回冬羽、トビ、オオジュリン+(7科13種)
【メモ】今日は勤務が終わってから、天気もいいので蒲生・大沼に寄ってみた。蒲生は潮がこれから満ちるという時で、河口干潟はまったくなかったが、中の干潟は十分出ていた。前回来た時にいたキョウジョシギの群れはなく、またコオバシギもいなかったが、ホウロクシギとトウネン、それに見事冬羽がかっているハマシギが2羽いた。他は特にいなかったが、先週蕪栗沼でたくさんいたオオジュリンが、数羽飛んでいた。
【写真】
  
干潟の様子/トウネン/ハマシギ冬の装い
  
ほぼ冬羽ハマシギと、換羽が遅いようなトウネン/マガモ/長期滞在のホウロクシギ幼羽
  
ホウロクシギ幼羽。腰が白くいない。/オオジュリン冬羽/オオセグロカモメ3W

トンボも撮ってみた


Copyright(C)2024 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.

 


2024年10月12日(土)北大苫小牧研究林

2024年10月25日 | 北海道

■2024年10月12日(土)11:34-12:44【天気】晴れ【機材】EOSR5Ⅱ+RF100-500 EOSR5+RF16STM
【場所】北大苫小牧研究林
【種名】ヒヨドリ、キバシリ1、ヤマガラ1(3科3種) エゾリス1
【メモ】フェリーで行くと海路海鳥が観察できていいが、苫小牧到着が11時なので、12時の新千歳から根室中標津空港行きには間に合わない。それで、次の便になるが、それで行くと羅臼は19時過ぎ到着となって、シマフクロウ撮影には、ちょっと遅すぎる。そこで、お気に入りの北大研究林ということになるが、何しろ、苫小牧西港から苫小牧駅までタクシー、荷物を駅のコインロッカーに預けて、またタクシー。研究林を見終わってまたタクシーで駅に行き、そこから、新千歳まで特急と南千歳から快速でいくことになる。ここが、今回の問題点。道東に行くなら、仙台空港から行った方が面倒でない。まあ、仕方がないので、研究林をじっくり歩いたが、地元の方も、今日は鳥がいない、早朝、クマゲラが鳴いて飛んで行ったが、鳴き声だけ、と言っていた。そのとおり、小鳥がいない。どうしたことか。ハシブトガラがだいたいいないではないか。シマエナガ、ミヤマカケスも。久々にエゾリスを見ただけで、エゾシカも見なかった。展示室は土曜日で開館、例のカナダ森林オオカミはいたけれども。紅葉は一週間早く来たので、去年ほどではなかったが、本当に空気がきれいで、落ち着ける風景だ。これくらいで、早々にタクシーを呼んで移動した。
【写真】
  
キバシリだが、妙に白っぽい/ヤマガラもこの1羽/エゾリス
  
研究林の風景


Copyright(C)2024 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.