「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

         モカ・コーヒーがなくっても!

2008-07-22 05:49:38 | Weblog
モカ・コーヒーが飲めなくらしい。コーヒー党ではない僕にはあまり関係のない話
だが、コーヒー好きには"耐えられない”問題のようだ。モカ・コーヒーの持つ独特
の酸味と香りは、他のコーヒーにはない気品をもっており、ブレンドには欠かせな
いのだという。味に鈍感の僕にはその気品がわからないが。

モカ・コーヒーのモカ(Mocha)はイエメンの首都サヌアの外港の名前からきている。
このモカはシバの女王の昔から、コーヒーの積出港として知られている。僕も半世
紀も前の昔、イエメンを訪れたが、鈍感なためかモカ・コーヒーの味の記憶がない。

このモカ・コーヒーにはイエメン産と対岸のエチオピア産と二つあるのを初めて知っ
た。わが国では、ほとんどエチオピア産のを輸入しているが、そのコーヒー豆から
残存農薬が発見され、この結果輸入業者が農水省の指示で輸入をストップしたの
が今回の騒ぎの原因のようだ。

喫茶店の形態が様変わりして、最近はコーヒーの味にこだわる人も少なくなってき
た。そして昔のようにレコード音楽に聴きながら、ゆったりとした時をすごす習慣も
なくなってきた。アメリカ式のコーヒー・チェーン店では、その雰囲気がない。同じ
モカ・コーヒー豆を使用していてもアイスコーヒーでは匂いも味もない。やはり時代
の変遷なのだろう。残存農薬が入っていては健康に害がある。飲まないほうがよい
のかも。