「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

"覇気”も”熱意”も感じられない国会論戦

2017-11-21 07:20:56 | 2012・1・1
昨日、テレビで国会の代表質問を所どころだが"拾い見”した。衆院選挙後の安倍総理の所信演説を受けての初の代表質問だけに論戦を期待していたが、旧態依然でがっかりした。そのトップを切って立憲民主党の枝野幸男代表が質問に立ったが”覇気がない”と安倍総理の所信演説を批判していたが、僕に言わせれば、枝野質問も声だけは”覇気”はあったが、内容は具体性にかける持論の”真っ当な政治”の繰り返しで内容は空っぽ、”覇気”は感じなかった。

小池百合子都知事と前原誠司元民進党代表の”落とし子”みたいな玉木雄一郎希望の党代表の質問も、代表が安倍総理演説を”熱意がない”と批判していたが、それ以上に”熱意がある”とは思えず総花的な問題の羅列にすぎなかった。小池知事から排除されなかったグル―プだけに、安保体制、憲法改正などの点に多少、排除組との間に相違はあったのがプラスといえばプラスだが。

問題は安倍総理所信演説に対する国民の評価である。ネット世論調査によると、演説内容に80点以上の合格点をつけたのは26.2%、逆にゼロ点評価が50.1%もいることだ。国民の半数以上が安倍内閣の施政に反対していることだ。野党の国会質問が”覇気”がないとか”熱意”が感じられないといっても、総理自身の答弁も同じである。

対外的には北朝鮮問題に直面し、国内的には急速な少子高齢化という”国難”をどうするか、大変な時期だが、ここはやはり、長期政権の安倍総理に期待しなくてはならない。2011年、東日本大震災後の民主党政権下の菅内閣の官房長官だった枝野代表の顏が、どうしても、申し訳ないが目に浮かんでしまう。