「スランジーバ(1980年代流通品)」
開栓日:2016年4月27日 ワンショット価格:1,200円
スランジーバとはスコットランドの乾杯の時の言葉で、英訳すると
Very Very Good Health の意味を持ち、大いなる健康を祈って!
的な言葉だそうです。
アレクサンダー・ダン社がリリースしていること以外には、キーモルト
などは明かされておらず、謎多きボトルです。
1984-85年の銘酒辞典では10,000円で掲載されていましたから、
なかなかの高級酒だったと思われます。
ファーストリリースは1959年と比較的最近ですが、現在は製造され
ているかどうかも不明です。
香り、味わいともに、糖化した麦の甘みが強く出ており素朴なハイラン
ドモルトを連想させます。