アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

回り込み問題

2006年07月13日 01時25分08秒 | アマチュア無線
 FT-100MはHFモービルで大活躍してくれていたのですが、どうしても一部回り込みが起きて、特に144MHz帯が全く使えません。(昔はそんなこと無かったのに・・・カーナビとかいろいろ増えたのが原因か・・・)
 同軸ケーブルの長さや通す場所を変えると治る。けれどそうすると50MHzがダメになる。別の長さにすると今度は21MHzがダメになる・・・。結局144はQRVすることは無いので、144に犠牲になってもらっていました。
 セパレートをやめても起きます。車から降ろして普通に使えば大丈夫なんです。
 うちの車に積むとだめ。一旦オーバーホールには出しておこう。どこか故障しているのかも知れない。

 IC7000もこれが一番心配でした。
 とりあえず実験。全バンド問題なしです。

 やはりリグか・・・これだけでも積み替えの意義十分です。
 しかし取り付け位置が無い・・・ (´-ω-`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする