goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

しらびそ高原無線キャンプ

2013年06月04日 15時27分16秒 | アマチュア無線



5月31日~6月1日、しらびそ高原キャンプに行ってきました~。
到着してすぐに18MHz、モービル半固定でCQ、コンディションが急に開けて1エリアと強力に交信し続けました。
皆さん飯田市は1stとのことで大変喜ばれました。





テント設営後はアンテナを立て7、10、21、28、50、144、430MHzで運用。
翌日は7MHzでドキドキの電信CQをやりました。

ハイバンドも開けていて各バンドで交信していただきました。
二日間、大鹿村の移動運用を含めて100交信以上。
無線もキャンプもタップリ楽しめて大満足でした。
集まったメンバーは料理自慢の達人ばかりで、当局は無線の合間に、旨い旨いと食べるだけ。
大変贅沢なひとときでした。

皆さんありがとうございました。



 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 

 アマチュア無線 ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130531 長野県下伊那郡大鹿村移動

2013年06月04日 15時07分45秒 | アマチュア無線


しらびそ高原キャンプに行く途中、大鹿村で移動運用しました。
アンテナはSD330に延長ケーブル。釣竿を使って斜め前に引っ張っています。

コンディションが落ちている最中で苦労しましたが、移動運用を楽しむことが出来ました。
交信いただいた各局、ありがとうございました。



大鹿村は中央構造線のど真ん中で、大きな川と南アルプスが見える素敵なところでした。

 


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村


 アマチュア無線 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする