HFJ-350二丁使いのDP実験続いています。
多少ぱっちんコアを増やしてみての運用実験。
先日のFT8運用におけるノートパソコンのカーソルがほとんど動かなくなる回り込みが減るかどうか・・・
結果的には駄目でした~。
原因の一つはアンテナ直下だということ。
で、アンテナのバランスが悪い可能性があること。
無線機が回り込みに弱い可能性があること。
ノートパソコンが回り込みに弱い可能性があること。
そしてインターフェースが回り込みに弱い可能性があること。
以前このノートパソコンにIC7100をつなぎ、アンテナは車のモビホからケーブルを引っ張ったのですが、この時は全く問題はありませんでした。ケーブルもUSBケーブル一本でしたし、アンテアも安定のモービルシャックから引っ張ったのも良かったのでしょう。
今はオールアウトドア。まだ回り込みは解決していません。
で、今回は、回り込みの起きたFT-817の再挑戦、そしてKX3ならどうだ、と実験してみました。
結果・・・どちらも回り込み発生。カーソル動かず。
むむむ、HFJ-350ダイポールは回り込みに弱いのか、どちらも同じインターフェースだからそれが弱いのか。(たくさんのコードで無線機に繋がっています)
ではアンテナを車についているモービルホイップに変えてみよう。
そしたら送信中はちょっとカーソル怪しいけど、受信中なら問題なくなりました。
せっかくなのでそのまま運用。9交信したところでKX3がダウン。バッテリー充電不足??
FT-817に組み替えて3交信。結果12交信でした。
どちらのリグも1~3W程度でした。各局ありがとうございました。
さて、HFJ-350ダイポール、まだ改善しようと思えば改善できる。それは市販のバランに替えてみること。
左側、ミノムシクリップをやめてコードと端子に交換。
市販のバランとつなぎました。
さて、これで改善されるでしょうか。次回楽しみです。