京王ライナーの車両は椅子が通勤型、クロスシート型に切り替え出来る仕組みになっていて、京王ライナーとして全席指定で運転するときは前向きのクロスシート、それ以外の時は6人がけの長いシートとなり、もちろん吊り革、手すりも装備されています。
京王ライナーは指定席料金が400円だったかな?かかりますが、必ず座れるし、ほとんどの席が前向き。
私はまだお金を払って前向きの状態に乗ったことはないのですが、実は京王ライナー、指定席券不要の区間があるんです。それで座った事があるのですが、
乗り心地、この車両、従来車両よりかなり上です。いつもと同じ線路走ってるの?と言う感じあります。クロスシートだからそう感じるの?かもしれませんが(笑)。
あと、照明が通勤型運行の時は真っ白ですがライナーの時は落ち着いた電球色。
素晴らしいんですよ。
無料で乗れるのは下りの多摩センター~南大沢~橋本間。本線の方は知らないけど多分あります。
乗れると結構ラッキー気分です。