★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

恐怖の花火

2022年05月19日 11時10分54秒 | 徒然(つれづれ)
 夏には全国各地で花火大会が催される。
 私の故郷でも昔は毎年花火大会があった。

 漁村だったので、花火大会が開催される港周辺の海上には、近隣の村から多くの漁船が集まった。
 海に向かって打ち上げられる花火を、海上の船で真下から見上げるのだ。

 私が初めてその花火大会に、祖父の漁船で連れられて行ったのは、保育園児の頃だった。
 暗い船上でスイカを食べながら待っていると、なんの前触れもなく、轟音と共に幕開けの連発花火が開花した。
 それまで暗かった夜空が、一瞬にして昼間の明るさになった。

 それは普段、家の庭でやる線香花火や打ち上げ花火とは、比べものにならないスケールだった。
 幼心にはまさに雷をも凌ぐ、驚天動地の現象だった。
 私はこの世の終わりかと思って、耳を塞ぎ、目をつぶって震えていた。

 未だにあの恐怖や驚異を上回る出来事に遭遇したことはない。
 あの恐怖の感動をもう一度味わってみたいものだ。

 夜中にベランダで煙草を吸いながら夜空を見上げる時、ふと、あの時のように暗い夜空が一瞬にして昼間の明るさになったら、と思ったりする。
 それは、おそらく北の国からの核攻撃か、巨大隕石の落下しかないだろう。


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪人の男と女

2022年05月18日 15時01分25秒 | 徒然(つれづれ)
 事件のニュースで、加害者の呼び捨て表記がなくなったのはいつからだろう。
 今は画面や紙面では〇〇容疑者、〇〇被告と表記される。
 推定無罪の観点からだろうが、実名がわかる以前、いわゆる事件直後の報道だと、加害者は男、あるいは女、被害者は男性、あるいは女性と表記される。

 本来、男、女という呼称にはもちろん、男性、女性という呼称にも、悪いイメージや良いイメージは含まれない。
 しかし、事件となると、悪い意味で使われるのが男と女、いい意味で使われるのが男性と女性だ。
 それを逆に使うとやはり違和感があるが、それは長年見聞きした経験からだろう。
 
 メディアは、男、女は蔑称、男性、女性は敬称とでも決めているのだろうか。
 そうだとすると、男はつらいよ、男たちの大和、男どアホウ甲子園、函館の女、科捜研の女、男と女のラブゲームの男や女は、みんな悪人ということになる。
 男の中の男に至っては、極悪人レベルだ。
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死期を悟った時には

2022年05月17日 12時33分13秒 | 徒然(つれづれ)
 ネット愛好者なら誰しも、お気に入りブログのひとつやふたつはあるだろう。
 私もネットで検索して、共感できるブログはその都度お気に入りに登録している。

 それらはやはり、同じ時代を生きた同世代のブログが多い。
 記事の内容や時代のとらえ方、考え方がよく似ているからだろう。

 そんなお気に入りのブログだが、私が登録して1年も経たずして、更新がストップすることが多い。
 それはとりもなおさず、ブログ主が鬼籍に入ったからだ。

 直前の投稿からそれは窺えるし、なにより投稿本数の増加や記事の長さが目立ってくる。
 おそらく死期を悟り、なんらかの形で生きた証しを残したいという筆者の願望からだろう。

 人間、死期を悟ると、やり残したことをあれこれ考え、それを全うしようという意志が働くからかもしれない。
 文章を残すというのもひとつの手段だが、人によっては、死ぬまでに会っておきたい人を訪ねたり、行ったことのない土地へ赴くというのもあるだろう。

 出不精で、人間関係に執着しない私は、やはり死期を悟った時には、文章を残すほうだろう。
 このブログの数少ない読者諸兄は、私の臨終をこのブログの更新ストップで知ることになるだろう。


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たらない競馬予想

2022年05月16日 13時40分48秒 | 徒然(つれづれ)
 競馬予想がまったく当たらない。
 去年の春のGⅠシリーズから連敗街道まっしぐらの体たらくだ。

 私の競馬予想のポリシーとして、ハズレたことはきれいサッパリ忘れることだ。
 反省という名の下で、負けたことをグジグジ悩んでも仕方がない。
 勝った時のことだけ記憶していればいいのだ。

 当ブログでGⅠレースの予想を続けているが、読者は当分の間、反面教師として予想に役立ててほしい。

 たとえ当たらなくても、私には予想をするに足る資格がある。
 2009年のNHKマイルカップの238万馬券ゲットと、競馬ファン憧れの、かの凱旋門賞で有名なフランスのロンシャン競馬場に行ったという実績だ。

 十万馬券を獲ったことのある競馬ファンや、全国の競馬場を制覇したという競馬通は珍しくないだろうが、百万馬券を獲ったり、ロンシャン競馬場に行ったことがある競馬ファンは稀だろう。
 その2つの実績こそが、私が競馬予想というものを許されるべき資格なのだ。

 来たるべき大万馬券ゲットを夢見て、私の競馬予想は続くのだ。


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまの飲酒くらい…

2022年05月16日 12時14分49秒 | 徒然(つれづれ)
 酒を飲まない家内は、私のたまの飲酒にはことのほかうるさい。
 毎月の定例の飲み会や、スポットでの旧友との飲み会の会費をもらう時には、毎度のこと一悶着だ。

 また、朝のウォーキング時のブランチで、たまにライスの代わりに生ビールを飲むと、仕事もしていないのに朝から飲むとは何事だ、と烈火の怒りだ。
 ライスとスープの値段と、格安の生ビールの値段は大して変わらないではないかと反論するも、年金生活者にとっては飲酒自体が悪だと一蹴される。

 毎日晩酌をしたり、毎週のように飲み会に行っている同年配に比べると、金銭的にははるかに安上がりなのは明白だ。
 そんなことを論理立てて反論しても、家内の感情論には到底歯が立たないのが現状だ。
 ここは事を荒立てても仕方がない。

 なんだかんだ言っても、最終的には飲み会にも行けているし、朝酒も継続している。
 飲酒を責めることが、家内にとっての一種のストレス解消法なのだと諦め、ちょっとだけ反論して、あとはダンマリを決め込むのが夫婦継続の秘訣かもしれない。
 
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便座カバーはやめよう

2022年05月15日 13時53分20秒 | 徒然(つれづれ)
 朝のウォーキング時は汗ばむ陽気だが、午後の書斎は窓を開けていると、まだまだ肌寒さを感じる。
 風邪イコールコロナの危険性があるので、Tシャツの上にはGジャンを羽織っている。

 つい先日までは、その冷たさに一瞬腰を浮かしかけていた便座の冷たさも、今は心地よく感じられる。

 余談だが、便座カバーを愛用している家も多いと思われる。
 あれほど不潔なものはない。

 見た目はきれいに見えるが、洋式トイレは、昔の田舎のポットン便所以上にオツリがくるものだ。
 私のように快便だと尚更だ。

 そのオツリが便座の裏に跳ね返るので、我が家では便座カバーは使用していない。
 オツリはそのつど拭くようにしている。
 
 汚い話でごめんなさい。 
 
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第17回ヴィクトリアマイル予想

2022年05月15日 12時11分04秒 | 競馬
 連敗続きの春のGⅠシリーズも残すところあと5戦だ。
 なんとか連敗に終止符を打ちたいものだ。
 今日は牝馬のマイル女王決定戦のヴィクトリアマイルだ。

 GⅠ馬も5頭参戦で、一応GⅠの体裁は保ったが、それらのGⅠ馬は不安要素を抱えている。
 ソダシは桜花賞のあとダート参戦など迷走中、レイパパレは1勝クラス以来2年ぶりのマイル戦、デアリングタクトは1年超の長期休養明け、レシステンシアは短距離路線からの参戦、アカイイトは初めてのマイル戦だ。
 つまり、飛び抜けた存在はおらず実力伯仲という様相だ。

 まずは過去10年のデータから消去対象馬の抽出だ。
 
 ▼前走阪神、福島、京都、中山牝馬S以外で10番人気以下
  シャドウディーヴァ、ディヴィーナ

 ▼単勝100倍以上
  アブレイズ、ローザノワール

 ▼1枠
  デアリングタクト、ソングライン

 ▼前走10番人気以下
  ローザノワール

 ▼前走10番人気以下且つ0.3秒以上負け
  ローザノワール

 ▼前走G1で 3番人気以下
  アカイイト、レイパパレ

 ▼前走OP、条件戦
  ディヴィーナ

 ▼前走4角1番手通過
  レシステンシア

 ▼間隔中4週以内(福島牝馬S除く)
  アンドヴァラナウト、デゼル、マジックキャッスル、メイショウミモザ
  
 残ったのは、クリノプレミアム、ソダシ、テルツェット、ファインルージュ、ミスニューヨークの5頭だ。

 このレースも高配を期待して穴馬を散りばめての勝負だ。
 春のGⅠの傾向から1番人気の頭はなしと見る。

 天皇賞のタイトルホルダー、NHKマイルカップのダノンスコーピオンのような、不安要素で人気落ちの実力馬が狙い目かもしれない。
 当てはまるのは、本来であれば1番人気の、長期休養明けのデアリングタクトと、短距離からの参戦の逃げ馬レシステンシアだが、デアリングはさすがに消しだ。

<結論>
 三連単フォーメーション10点
  1着⑪ファインルージュ 
  2着④マジックキャッスル⑮アンドヴァラナウト
  3着②ソングライン④マジックキャッスル⑦レシステンシア⑬レイパパレ⑮アンドヴァラナウト⑯デゼル
 
 三連単フォーメーション10点
  1着⑪ファインルージュ⑮アンドヴァラナウト 
  2着②ソングライン④マジックキャッスル⑦レシステンシア⑬レイパパレ⑯デゼル
  3着⑪ファインルージュ⑮アンドヴァラナウト

拙著ハズレ馬券ゲットのための十ヵ条 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去る者は日々に疎し

2022年05月13日 11時17分06秒 | 徒然(つれづれ)
 去る者は日々に疎し、を実感する今日この頃だ。

 物の本によると、親しかった者でも、会わなくなると忘れていくものだ、とか、死んだ人のことは日々忘れていくものだ、という意味だ。
 英語の Out of sight, out of mind のほうが端的に表している。

 すでに亡くなった両親はもちろん、退職した会社で一緒に仕事をしていた連中のことも、記憶の底に沈みかけている。
 忘れ去られていく人々は、所詮、そんな薄い表面的な関係性しかなかったのだろう。
 そんな人々も、もしかしたら、死の間際のフラッシュバック現象の中に、すべて現れるかもしれない。

 しかしそんな中でも、人間、忘れられない人のひとりやふたりはいるものだ。
 それは自身の人間形成や人生の岐路で出会った人、強烈な印象や影響を受けたり、愛おしい感情を抱いた人だ。

 そしてそんな長らく会っていない人には、生きているうちにもう一度だけ会いたいと思う。


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の飲み会

2022年05月13日 10時50分57秒 | 徒然(つれづれ)
 昨日、今日と雨模様で、朝のウォーキングは中止。
 ルーチンが崩れると、気分がすぐれない。
 雨模様だと尚更だ。

 雨の歌は数あるが、雨が好きな人間はいるのだろうか。
 農家にとっては、田植えシーズンで恵みの雨かもしれないが、普通の人間にとってはやはり嫌なものだ。

 サラリーマン時代は、雨だろうが晴れだろうが、定時に出勤して仕事をしていたので、憂鬱な気分になることはなかった。
 定年退職後は、やはり雨の日はなんとなく憂鬱だ。

 夕方から夜にかけて雨量が増すらしいが、そんな中、今宵は毎月定例のたそがれオヤジ飲み会だ。
 毎度のとりとめもない話で、雨の憂鬱を吹き飛ばそう。

 願わくば、会場の王将への行き帰りは、雨が止んでいることを祈ろう。
 


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演歌よ、世界に羽ばたけ

2022年05月12日 10時42分45秒 | 徒然(つれづれ)
 唱歌「故郷(ふるさと)」が妙に心にしみる歳になった。
 ほとんどの人間に故郷はあるはずだ。

 私にとっての故郷は、あの九州の辺境の田舎町だ。
 しかし、すでに祖母や両親は亡くなり、実家も売却した現在、私の帰る場所はない。

 弟夫婦や親戚の家はあるが、私にとっての安息の場所、いわゆる"ふるさと"ではない。
「故郷」の歌詞から連想するしかない遠い想い出になってしまった。

「故郷」をはじめとする唱歌はもちろん、直接的に歌っているわけではないが、演歌も私に故郷を想起させる。
 短調の切なくやるせないメロディと、郷愁を誘う歌詞がそうさせるのだろう。

 日本のミュージック・シーンに於いて、歴史の古い演歌は、ないがしろにされている感がある。
 音楽シーンを席巻するJポップに、長く歌い続けられるような歌はほとんどなく、その場限りの量産体制だ。

 アメリカでは今でも、ブルースやカントリーなど昔の歌も、それなりにリスペクトされている。
 フランスにはシャンソン、イタリアにはカンツォーネ、スペインにはカンテ、ポルトガルにはファドがある。
 それらは昔からそれぞれの国に根付いた音楽だ。

 日本の音楽が世界的になかなか評価されないのは、そのあたりが原因なのかもしれない。
 温故知新ではないが、演歌や唱歌の中に、今後の日本の、世界に向けた音楽の方向性の鍵が隠されているような気がする。

 若者ももっと演歌を聴くべきだ。
 それには有名ミュージシャンが積極的に、演歌というものの本質に向かい合う必要がある。
 演歌は、日本のブルース、カントリーなのだ。
 


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の三部作

2022年05月11日 14時27分40秒 | 徒然(つれづれ)
 誰しも思い出の曲というのがあるだろう。
 私にも思い出の曲、三部作がある。

 チューリップの「心の旅」と太田裕美の「木綿のハンカチーフ」、イルカの「なごり雪」だ。
 どれも私の大学時代にヒットした曲だ。

 どの曲にも故郷と都会の対比が通奏低音のように流れている。
 我々の時代は、大学入学や就職で、田舎から都会へと旅立ち、そして結局帰ってくる者が多かった。

「心の旅」の、明日の今頃は僕は汽車の中、というフレーズは、チューリップの面々が、メジャーデビューを目指し、上京する時の期待感と悲壮感が入り混じったようなものが、ひしひしと伝わってくる。
 それが大学入学のために、九州から京都へ旅立つ前夜の、私の心境と見事にシンクロしていた。

「木綿のハンカチーフ」の、恋人よ僕は旅立つ東へと向かう列車で、という件は、まさに九州から京都へ向かうと置き換えられる。
 地元に恋人はいなかったが、都会の絵の具に染まらないで、スーツ着た僕の写真、毎日愉快に過ごす街角、など故郷を忘れていく私の心境の変化と一致する。
 余談だが、東とは東京を象徴しているはずで、東京より東の人間はどう解釈していたのだろう。

「なごり雪」の、東京で見る雪はこれが最後ね、という歌詞は、夢破れて、都会から故郷へ戻る主人公の心情が、楽しかった大学生活が終わり、社会人になることへの不安とどことなく似ている。

 今もYouTubeでこの3曲を続けて聴くと、曲調はメジャーだが、あの頃のほろ苦く、甘く切ない情景が浮かんでくる。
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動をもう一度

2022年05月11日 13時30分22秒 | 徒然(つれづれ)
 加齢によるものなのか、よくも悪くも感動することがなくなってきた。

 喜びにせよ、悲しみにせよ、あるいは驚きにせよ、多少のことでは、心が揺れることはない。
 人生経験的なものか、感受性が鈍くなってきたのかはわからないが、現実に起こる物事が、想像の域を超えることがなくなってきた。

 朝のウォーキング途中では、空港が近いこともあり、着陸態勢に入った巨大な飛行機が何機も間近に見える。
 しばしば思うのは、その飛行機が爆発しないかということだ。
 夢の中ではたびたびあるが、これはさすがの私でも驚くに違いない。

 また、ディザスター映画で観るような、大地震が起こり、高速道路の高架が崩落したり、巨大な地割れが発生しないか、山をも越える大津波が襲ってこないか、想像を逞しくする。
 それより突飛な、巨大なUFOが現れて、地上を攻撃してくる場面など想像は尽きない。

 それくらいの出来事でないと、私は感動しないだろう。

 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合いだ ! 気合いだ !

2022年05月11日 13時19分00秒 | 徒然(つれづれ)
 気合いだ ! 気合いだ ! 気合いだ !・・・。
 かのアニマル浜口氏が、ひとつ覚えで咆哮する常套句だ。

 精神論、根性論のプロレスの世界で育ってきた氏だが、一般社会ではその考えには批判的な人間も多い。
 気合いだ ! も一種のギャグとしてとらえられている。

 しかし案外、的を射ている面もある。
 理論や現実論ではおよそ達成が難しい事でも、それを超えた、言うところの気合いや精神力で、達成できるケースも否定できない。
 それは他者から強制されるものではなく、自身の意識の中から湧き出てくるものに限る。

 厳密に言うと、精神論や根性論などという使い古された、あるいは誤解を招くような言葉ではなく、言うなれば、自己催眠的なものだ。
 平易な言葉にすると、プラス思考、楽観主義とでも言えばいいだろうか。

 私のモットーであるところの、病は気からもその類いかもしれない。
 少々の心身的な不調は、気合いのアドレナリンで好転するものだ。
 
 気合いのアドレナリンとは、要するに我慢だ。
 私はそれでやってきた。
 何事も我慢が肝心だ。
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがいいか

2022年05月10日 11時50分55秒 | 徒然(つれづれ)
 まだまだ癌をはじめ、脳や心臓関連の大病は他人事だ。
 私に限って大病を患うことなどないだろう、という変な思い込みがある。
 少々の身体の不調は、気のせい、あるいは気合で治せるというのか私のモットーだ。

 知り合いには、ちょっとでも気になる不調がある時は、すぐに医者にかかる人間が結構多い。
 曰く、診察や検査で安心を得る、あるいは、大病を初期状態で発見できる。

 私にしてみれば、無駄金で安心を買うのはもったいないし、初期状態にせよ、大病の診断はそれ以降の人生の憂鬱の原因だと思う。
 たとえば、初期や中期の症状の癌の診断を受けた場合、それに対する手術や長期の治療が必要になる。

 手術や治療をすれば、ほとんどが治癒できるかもしれないが、中にはその甲斐なく進行するケースもあるだろう。
 そんなことにビクビクしながら、老い先短い人生を生きるのは嫌だ。

 私の場合は、自己免疫力、自己治癒力、あるいは気力に頼り、我慢の限界まで医者にはかからないだろう。
 それで万が一、癌が見つかった時は、たぶん余命宣告付きの末期だろう。
 あとは寿命と諦めるしかない。
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自覚する老化現象

2022年05月09日 12時13分04秒 | 徒然(つれづれ)
 前期高齢者のこの歳になると、やはり老化を痛切に自覚する。
 こればかりは、遅らせることはできても防止はできない。

 足腰の衰えは、朝のウォーキングでなんとか対処しているが、視力や聴力の衰えは、遅らせる対処法がないのが現実だ。
 霞み目や難聴は、自覚するほどに、素人では如何ともしがたい。

 また、最近気になるのが、起床時の身体のあちこちの痛みというか凝りだ。
 寝覚めはいいほうだが、凝りをストレッチによってほぐすため、寝起きには時間がかかる。

 若い時はすぐに起床できたが、歳をとると寝疲れなのか、なかなか起き上がれない。
 歳をとると、もはや寝るのもひとつの運動なのだろう。
 若い時の適度な運動は身体によいと思われるが、歳をとると、運動自体が身体に悪影響を及ぼしかねない。

 ウォーキングとストレッチは、そんなたそがれ高齢者にできる唯一の体調維持の手段だ。
 それをやらなく、あるいはやれなくなると、確実に老衰への道、一直線だ。
 


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする