早くも沖縄滞在最終日。
朝食は遅い時間帯に行きました。午前8時30分ぐらい。それほど込んでいなくて正解。

クーブイリチーなど、沖縄っぽいものを中心に。紅芋は、味付けしていないただの紅芋ですが、おいしい!

玉子料理コーナーでエッグベネディクトなど頼んでみましたが、まあ、それほど感動するものでもなく。

今回はお庭が目の前に見える席をいただくことができました。

今日も雨~曇りのお天気。県庁やリウボウが見える部屋ともさようなら~。
幸い、チェックアウトした時、雨は降っておらず、傘は使わないまま。
まずは、旭橋の琉球銀行本店へ。

このところ毎年手に入れている琉球銀行の来年のカレンダーがいつごろから配布されるか
知りたかったので、ホテルから近いし、行ってみたわけです。
そうしたら!入口を入ったすぐのところに、早くも、どどど~んと置いてあったんです!
どっかりあったので、出たばかりかもしれません。
しっかり確保。今年版はこちら。

朝食を遅めに食べたから、まだお腹が空いていなかったのですが、
気になる沖縄そばの専門店が近くにあったので行ってみました。

天妃そば (てんぴそば)。

メニューは、これだけ。潔いですね。こういうお店は期待できます。

一番シンプルな沖縄そば(小)550円。
午前11時からのランチタイムには、いなりかじゅーしーがサービスで付きますが、
さすがに食べ切れないと思い、遠慮しておきました。

沖縄そばには紅ショウガが定番ですが、ここはヨモギも置いてあります。
沖縄そばにヨモギを入れるのは初めてなのでトライしてみました。
これはいいですね。味変を楽しみながら、つるつるっといただきました。
旭橋からはバスで空港まで。ゆいレールでもいいんですが、バスのほうがより沖縄を感じられるので。
ほんの数分で125番のバスがほぼカラの状態で来て、あっという間、10分もかからず空港に到着。
くねくね回りながらのろのろ走るゆいレールより、ずーっと早く着きました。
そういうことだったのね。妙に納得。
というわけで沖縄旅はいくつものミッションをクリアし、居心地のいい空間も見つけ、
大満足、お天気も完璧、でした。
が、家に帰る前に、まだ一仕事残っているんですよー--。
朝食は遅い時間帯に行きました。午前8時30分ぐらい。それほど込んでいなくて正解。

クーブイリチーなど、沖縄っぽいものを中心に。紅芋は、味付けしていないただの紅芋ですが、おいしい!

玉子料理コーナーでエッグベネディクトなど頼んでみましたが、まあ、それほど感動するものでもなく。

今回はお庭が目の前に見える席をいただくことができました。

今日も雨~曇りのお天気。県庁やリウボウが見える部屋ともさようなら~。
幸い、チェックアウトした時、雨は降っておらず、傘は使わないまま。
まずは、旭橋の琉球銀行本店へ。

このところ毎年手に入れている琉球銀行の来年のカレンダーがいつごろから配布されるか
知りたかったので、ホテルから近いし、行ってみたわけです。
そうしたら!入口を入ったすぐのところに、早くも、どどど~んと置いてあったんです!
どっかりあったので、出たばかりかもしれません。
しっかり確保。今年版はこちら。

朝食を遅めに食べたから、まだお腹が空いていなかったのですが、
気になる沖縄そばの専門店が近くにあったので行ってみました。

天妃そば (てんぴそば)。

メニューは、これだけ。潔いですね。こういうお店は期待できます。

一番シンプルな沖縄そば(小)550円。
午前11時からのランチタイムには、いなりかじゅーしーがサービスで付きますが、
さすがに食べ切れないと思い、遠慮しておきました。

沖縄そばには紅ショウガが定番ですが、ここはヨモギも置いてあります。
沖縄そばにヨモギを入れるのは初めてなのでトライしてみました。
これはいいですね。味変を楽しみながら、つるつるっといただきました。
旭橋からはバスで空港まで。ゆいレールでもいいんですが、バスのほうがより沖縄を感じられるので。
ほんの数分で125番のバスがほぼカラの状態で来て、あっという間、10分もかからず空港に到着。
くねくね回りながらのろのろ走るゆいレールより、ずーっと早く着きました。
そういうことだったのね。妙に納得。
というわけで沖縄旅はいくつものミッションをクリアし、居心地のいい空間も見つけ、
大満足、お天気も完璧、でした。
が、家に帰る前に、まだ一仕事残っているんですよー--。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます