ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

敬天積善

2019年12月06日 | 信念















大分県日田市に来ています。

日田に講演に来るのは、今回で3回目になりました。

日本遺産である史跡咸宜園(かんぎえん)跡にきました。

館長さんの江口先生に詳しくお話を聞かせていただきました。

西郷隆盛は、南洲遺訓の中で、

「講学の道は敬天愛人を目的とし、身を修するに克己を以もって終始す可べし」

と、言いました。


江戸末期の日本最大の私塾である咸宜園を作った広瀬淡窓(ひろせたんそう)は、
「敬天積善」と言いました。

経験とは、単相の独自の思想で、店を恐れ敬う事です。

また、「積善」とは、淡窓が1万善を積むことを目標に、
日常の行動を善行と悪行に分けて記録しました。

善行から悪行の数を差し引いて集計し通算していきました。

54歳からつけ始め、目標の1万善を達成したのは67歳の時でした。

淡窓は、生徒を学歴・身分・年齢を問わず、
男女などの差別なく教え、
カウンセリングで言うOKーOKを実践されていました。

「勉強しただけでなく、

世のため、人の為に教えなさい。」

と言い

知恵だけでなく、思いやり、正義、信頼、礼儀も大切にしました。


江戸時代に女性にも門戸を開き、90年に亘り、多くの知識人を輩出しています。


日本人の識字率は、今でも高いことが知られています。

近代日本を訪れたイギリス領時代のカナダ出身の冒険家ラナルド・マクドナルドは「日本回想記」の中で、
「日本人の全ての人最上層から最下層まであらゆる階級の男、女、子どもは、紙と筆と墨を携帯しているか、肌身離さず持っている。

すべての人が読み書きの教育を受けている。

また、下級階級の人々さえも書く習慣があり、手紙による意思伝達は、わが国におけるよりも広く行われている」

と述べています。

200年前の日本に
こんな素晴らしい先生が居たんですね。

学ぶ心について、教えてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターセラピスト、効果的な心理職

2019年08月13日 | 信念
効果的な心理職、マスターセラピストを目指しています。

なので、ここに、マスターセラピストの特徴を書き留めておきます。

・貪欲に学ぶ

・飽くことがない好奇心

・複雑な曖昧さを歓迎する

・深い自己受容

・成長への強い意志

・純粋に謙遜

・寛容であるが、境界は明確

・他者と深く関わる

・細やかな倫理的配慮


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年の漢字で、今年の振り返り

2018年12月23日 | 信念
2018年もあと一週間の暮れだというのに、博多駅周辺の街路樹は、紅葉しています。

今年の漢字は、「災」だそうですが、

来年は、災い転じて福となって欲しいものです。

さて、今年のあなたを漢字一文字で表すとしたら、何でしょうか?

私は、「猛」

大学院、国試受験、研修など、猛烈に勉強しました。

勉強するのにも、猛烈な暑さでした。

人の笑顔のために何が出来るかを考えて、
それを実行するためには、何をするか

カウンセリング
いのちの授業
講演

一生、このライフワークを続けるためにも
国家資格取得は、私にとって大きな仕事でした。

人生のライフサイクルで言うと、年齢は白秋に近づいていますが、まだ早い。

身を立て、惑わず天命を知る朱夏といったところでしょう。

できれば、80代まで信頼されるカウンセラーでありたい

そのために、来年も猛烈に勉強します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食のススメ

2016年12月03日 | 信念
昨日から対馬です。対馬は、福岡よりピリッと寒くて気持ちのイイ快晴!こんな紺碧というか、碧い海は初めて見ました。飛行機は、福岡市内〜唐津〜壱岐上空を通って対馬に到着

講座卒業生の美代子さん
コメントありがとうございます。

町役場の採用おめでとうございます*\(^o^)/*

いきなり118人のクリスマス会お疲れ様でした。

タイプ別の接し方、効果アリアリでしたね〜!

セオリー通りでしたね。

アメリカ発の最新の心理学を上手く使いこなすとは、アッパレ!


さて、篠栗のファスティング旅館に2泊3日に行って2ヶ月。

今年5月の1番太ってた時より4キロ痩せています。

運動はヨガと階段歩きを続けています。

食事は、和食を心がけています。

和食は「まごわやさしい」
骨を丈夫に保ち、骨折しにくい体を保つカルシウムやビタミンDも豊富なのが、和食。画像は、やさしい薬の説明書より転載
まごわやさしい

ま…豆類

ご…ごま

わ…ワカメ類

や…野菜

さ…魚

し…椎茸類

い…芋類

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【かたよらず、こだわらず、とらわれず】

2016年11月19日 | 信念
かたよらず
こだわらず
とらわれず


Fairly,Frankly and Freely

「かたよらず、こだわらず、とらわれず」

日本語訳も、もう少しフランクにしてみます。
公平に
率直に
自由にヨガの先生のTシャツに書いてあった言葉です。このTシャツの収益の一部は、日本赤十字社を通して被災地へ届けられるそうです。


これって、私たちが生まれながらにして持っている能力。

子どもの分け隔てのない姿。

無邪気に喜ぶ姿。

誰でも目の前の人を信頼する姿。

思ったことも素直に言ったり、したりする姿。

大人になるに連れ、私たちは傷つきながら
その能力が発揮されないようになってしまってる。

公平に扱われなかったから…
率直で傷ついたから…
自由を許されなかったから…

ドナルド・トランプ大統領の偏りを聞くと嫌悪感を感じるのは、私たちは本来公平だからなんだと思う。

世界情勢としては、イギリス、アメリカだけでなくてフランスも移民排除の動きらしい。

政治や政治家はともかく、
個人的には、本来 こんな生き方が楽なんだろうな。

自分の心の中は、自由だから、
心の中で思うことは、自由だし、気分は楽な方がいい。

まるで、あの強制収容所のアウシュビッツで
多くの人々が苦しみ死にゆく姿を目の当たりにし
死の恐怖に瀕し
愛する家族をも失いもがき苦しみながらも
心の中では、人生とは?生きる意味とは?を見いだし続けたフランクルの様に…。

これから、人生の後半は、出来るだけ 誰にも支配されず
心は楽に 自由に戻りたいな。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の意味

2015年12月03日 | 信念
《生きる意味、人生の意味について》

***
n-skyさんからいただいたコメント

私は、“自分が続く限り”、“自分という人間が続く限り”前を向いている人でいられればなと思っています。

だから…
もし、将来、認知症などになって自分のことがよくわからなくなりそうになったとき、

そのときは…

生きるということに意味をもてなくなりそうで…
***

アメリカ国会図書館の調査(1991年)で

「私の人生に最も影響を与えた本」

のベストテンにランクインした「夜と霧」で著名なフランクルの言葉。

「そもそも我が人生の意味を問うてはいけません。

我々は、人生に問われている立場であり、

我々が、人生の答えを出さなければならないのです。

祝福しなさい、その運命を。

信じなさい、その意味を。

どの様な状況になろうとも、

人間にはひとつだけ自由が残されている。

それは、どう行動するかだ。

人間が本当に求めているものは、安全などではない。

目標に向かって努力し苦闘することなのだ。」

***
ヴィクトール・フランクル

オーストリアの心理学者。

第二次世界大戦中にナチスによって

ユダヤ人 強制収容所に送られた自分自身の経験を元に

人生の意味について書かれた著書「夜と霧」は世界的に有名で、

17カ国語に翻訳され、60年以上読み継がれています。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする