映画「ベイビー・ブローカー」
オススメです。
私は3回観て、伏線が繋がりました。
悪人に見える人の中に暖かさがある。
善人に見える人の中に悪意がある。
子育てママの孤独。
悪人が悪人に癒され、成長していく姿。
善人が悪人に癒され、本物になっていく姿。
人って捨てたもんじゃない!
人っていいな!
家族って何か?
心の奥にある人の温もりがジンワリ、共鳴する。
勇気と希望をくれる是枝作品。
映画「コーダあいのうた」レビュー
フランス映画「エール」のリメイク版とのことでしたが、私はこの作品が気に入って、3回観ました。
Appleが上映権を買い取っただけある作品だと思いました。
耳の聴こえない両親に娘の歌がどのように伝わるのかを映像で見事に表現している点、
耳の聴こえない両親に育てられた苦悩だけでなく、その両親の魅力が描かれてある点、
それぞれの良さを描きつつ、自分らしい人生を生きることについて考えさせてくれる点が好きです。