ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

島の子どもに感動

2007年11月29日 | 講演です
対馬の子どもたち、ありがとう
子育て講演会の合間に対馬の小学校で『命の授業』をしました。

受けてくれたのは、鶏鳴(けいめい)小学校6年生と大船越小学校5、6年生の子どもたち。

福岡からひまわり先生が来て緊張もあったそうですが、みな真剣な目で話を聴いてくれました。

共感して、泣いている子や先生もいました。

いやあ~、話している私がその純粋さに胸を打たれて涙が出そうになりました。

子育て支援センターでお会いしたお母さん方や養護の先生方も真剣で、子どもへの想いが伝わってきました。

島でも子育ては、やっぱり大変なんですね。

子育てご苦労様です。親同士や先生と協力してがんばってください。

今度はゆっくりお邪魔します。

最後に、真剣に話を聴いてくれた子どもたちありがとう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対馬に来ました

2007年11月28日 | 行ってきました
対馬は山がきれい~
福岡空港から飛行機でわずか30分。
晴れた日は韓国が肉眼で見れるという長崎県対馬にやってきました。
初めてです。
壱岐に行ってきたばかりですが、お隣りの島とはいえリアス式海岸に深い山々。
かなり違う雰囲気です。島の90パーセントは山だそう。
碧い海、緑の山に色づいたイチョウ、もみじ。
対馬藩主宗家を奉る万松院の大杉の高さは40mもあります。
132段の石段は筋肉痛になりそう…島の観光は終わり、これから『ひまわり先生歓迎会』です。
ど~も恐縮です。
明日は対馬で子育て支援『こころの子育て講演会』です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦に寄せて

2007年11月28日 | ラブレター
生まれ変わり、おめでとう
気持ちが沈んで晴れないと浮かない顔で話される59歳の女性。気分が晴れないのは、もう30年以上続いているそうです。
そう言うと、寂しい顔の彼女は私を見て微笑みました。
『今年はちょうど60歳になります。誕生日には元気になって、生まれ変わったつもりで新たな人生を歩みたい』とおっしゃいました。
あれから半年、カウンセリングを受けるうちに、彼女は長年付き合ってきた憂鬱な気分から開放されていきました。
放課後は友達とも遊ばず、親の手伝いをしていた小学生の頃。
大きくなっても、自分のしたいことは我慢して来られたのです。
還暦おめでとうございます☆晴れた気分で新たな人生のスタートですね。
これからは、自分のしたいことを思う存分楽しんでください。
人生の再出発の門出に立ち会えて、私も幸せです。
今までご苦労さま、そしておめでとう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族と美味しく食べる幸せ

2007年11月26日 | よもやまばなし
☆天高く私肥ゆる秋☆
秋刀魚(さんま)、ぶどう、栗、梨、柿…秋と言えばやはり美味しい旬の食べ物。夏バテした後、秋になると私はつい食べ過ぎて太ってしまいます。
今年は冷え込みも紅葉も遅かったせいか???寒くなっても尚食欲は減らないままです。(まいった)
カウンセリングでは、精神的にきつい状態の方が『何を食べても砂みたい』とか
『お腹が空いたという感覚がない』などと訴えて来られます。これは、辛いです。
私の高校時代の恩師は、ALS(筋萎縮側索硬化症)という神経難病を患い残念ながら、食事は出来なくなってしまいました。先生、がんばってます!
また先日お見舞いに行った女性も、食べたいものがあっても喉を通らないと悲しそうでした。
そこで、私はベッドの横で空想するお手伝いをしました。
大好物を家族と楽しく食べる空想です。願いを頭に描いて笑顔に変わった彼女は『早くみんなと食事したい。生きたい。』と目を輝かせていました。
美味しいと食べられること、食卓を囲む家族がいることは有り難いことです。
感謝して、今日もいただきま-す!そして、食べ過ぎに注意

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗していいよ

2007年11月26日 | カウンセリング
失敗してなんぼ
『失敗するかと心配で行動するのがこわい』
『少しでもできないことがあると、落ち込む』
『失敗しちゃいけないと思うと、返って失敗する』
カウンセリングには、『失敗すること』について色々と訴えて来られ方がいます。
学生さんにも多いです。
問題の原因は、小さい頃、親が心配症だった例も結構あります。
お母さんがケワシイ顔をして
『そんなことしたら、ケガするわよ』
『ほら、危ない!』
これじゃあ、失敗することが怖くなっても仕方がありませんね。
失敗することは怖いことではありません。
失敗しないことが怖いことです。
失敗してなんぼ、失敗は成功のもと。
どうぞ、子どもさんに失敗させてあげてください。
あなたも『失敗してなんぼ』
いろんなことに挑戦しましょう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金できません

2007年11月22日 | よもやまばなし
       女もつらいよ

家事をサボりがちの私にも、暮らしている地域で町内会の役員が回ってきました。
子ども会、学校の役員、町内会も何度となく順番が回ってきます。
幼い頃、引っ込み思案だった私も、子どもを三人もつ親としては役員というものから逃れられなくなりました。
幾度となく経験しているうちに、地域の人と接する事、仲良くなる事は、大切だし、何より自分や家族の居心地が良くなる事だと分かりました。
私は、子どもがいるお陰で、少しは社会性を身につけてきたと子どもに感謝しています。
さて、今日赤い羽根の共同募金をお願いに一軒一軒たずねていた夜の話です。(昼間は仕事なので、夜しか時間がありません)
一人暮らしの質素な生活をされている83歳のおばあちゃんが「皆さんおいくらくらいされていますか?」と財布を出してこられたので「皆さん五百円です。」と答えると「それだけでいいですか?私は千円しときます」とおっしゃいました。
募金を預かった後、最近のデイサービスの話なども聴かせていただき楽しいひと時でした。
おばあちゃんに「ごくろうさま」と送られながら続けて回りました。
次の家は大きな門構え、チャイムを押しました。
「町内会の○○(名前)です。」「はい…」
「赤い羽根共同募金のお願いに上がりました。」「はい…」
しばらく無言。
成人男性のしっかりした返事です。確か、最近引っ越してこられたとか。
他のお宅の場合、顔見知りだったり、毎年の恒例行事という事もあって、名前や用件を言った後にすぐドアを開けてくれるので私は一瞬戸惑いました。
「募金をお願いできませんか?」
「できません。がっちゃ」

私は、訪問販売してるわけじゃなーい!そんな断り方って、ひどい。
女もつらいよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱岐の島に行ってきました

2007年11月20日 | 行ってきました
        不登校

海も青、空も青、澄んだ空気、新鮮な魚に温かい人々…博多から高速船で一時間、長崎県壱岐の島に行ってきました。
財団法人子ども未来財団と壱岐市内の不登校児の親子をサポートする市民団体「はあとプレイス」(学校に行くことのできない子どもたちに関わる大人たちの会)共催で「子育て研修会」に呼んでいただいたのです。(壱岐での講演は二回目です)
研修後、NPO法人を一緒にやっている里親の民千景(たみちかげ)さんをお招きした「子育てトーク」では、会場から笑いがたえませんでした。壱岐ご出身のとっても楽しい肝っ玉母さんです。(NPO代表です!)
さて、「えっ?島にも不登校?」と聞かれます。そうなんです。はあとプレイスでは、学校に行けない子どもたちの居場所を提供されているのです。相談してみようと思う壱岐の方は、お電話くださいとのことです。(090-5471-8043まで)
島にコンビニやゲームセンターがなくても学校に行けない子どもはいます。
でも、サボっている子はいません。
たとえ、どこかにたむろしていても。
たとえ、家で寝てばかりいるとしても。
壱岐に限らず不登校の原因はさまざまです。
いじめ。
両親の不仲。
人に気を遣い過ぎる。
頑張り過ぎて燃え尽きた。
親の過剰な期待に応えられない。などです。
問題行動と呼ばれるものには、必ず原因があります。
子どもを責めても苦しむだけです。
それより、本当の子どもの気持ちを聞いてあげる存在が必要です。
親や先生にいえない場合が多いです。
カウンセラーやこうした団体に相談するといいですよ。
親が出来る事は、まず、学校に行かせようとするのを諦めて、子どもの気持ちに寄り添う事です。
問題が解決した時、子どもは、自分から学校に行きますよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下関に行ってきました

2007年11月20日 | 行ってきました
        下関バンザーイ

関門トンネルを越えると、黄色に色づいて落ちたイチョウ並木が見えてきました。
博多より、少し北ですが、やはり寒いのでしょう。博多は、ようやく色づき始めたところです。
今日は、下関の川中公民館に約30人が集まってくれました。
始まる前に、20代から40代のお父さん、お母さんと一緒にフルーツバスケットをしました。
席取りをする遊びですが、結構汗をかいて、はしゃいで楽しかったです。
下関の皆さん、素直に楽しんでくれてありがとうございました。
子育て中のお父さんは、外で会社の同僚とお茶したり、飲みにいくこともあります。が、子育て中のお母さんは、子どものようにはしゃぐ事があまりないので、ストレスがたまります。
たまには、子どもに付き合うのは止めて、子どもと一緒にはしゃいでみましょう。
ストレスを溜めていては、イライラして当たってしまうだけです。
親も楽しく、行きましょう!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさん症候群

2007年11月18日 | カウンセリング
           明日から大丈夫
ふさぎ込んで家に閉じこもっていたあの80代のおばあちゃんは、『甘えていいよ』と抱きしめた後すっきりしたとおっしゃっていました。翌日おばあちゃんは、冬空の下、軽快に自転車で買い物に出かけたそうです。
私たちはいくつまで生きるかは分かりません。2020年の日本人の平均寿命は90歳になると予想されています。長生きの女性は100歳まで生きるのが当たり前になるかもしれません。
ある50代の女性が「明日仕事と思うと日曜日の夕方から落ち込む」と訴えて来られました。いわゆる『サザエさん症候群』です。カウンセリング後、長年あった落ち込みは改善しました。原因は小さい頃から友達と遊んだこともなく、親の手伝いばかりしていました。遊んだり、楽しんだことは一度もありませんでした。その性格はずっと続いていたのです。約30年うつ病で苦しんできたAさん。今まで、本当にご苦労様でした。残りの人生は、思いっきり楽しんで下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演予定です

2007年11月18日 | 講演です
11月27日春住小学校PTA子育て講演会
11月28日『自分育て、子育て』セミナー
10:30-12:30
博多駅前四丁目山宗ビル403号
11月29日対馬美津島町子育て支援センター子育て講演会、対馬の小学校『命の授業』
12月3日有田幼稚園PTA子育て講演会
12月4日鳴水市民センター
12月5日『自分育て、子育て』セミナー
10:30-12:30
博多駅前四丁目山宗ビル403号、
片江中『命の授業』
12月6日黒崎中央小学校PTA子育て講演会
12月8日南片江公民館、
みなみの風の保育園親の会子育て講演会
12月11日星ヶ丘市民センター、
折尾駅前オリオンプラザ4階『大人の命の授業』問い合わせ☆オリオンプラザ1階集合場所ゆめ広場 チームこりす篠原、服部07054951129
12月12日『自分育て、子育て』セミナー
10:30-12:30
博多駅前四丁目山宗ビル403号、
12月13日大野北小学校PTA子育て講演会
12月19日片江中『命の授業』

お近くはありますか?
PTAの講演などは、地域の方の参加を受け入れてくれる場合があります。主催者にお問い合わせ下さい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンマミーアで講演しました

2007年11月17日 | 行ってきました
『大人の命の授業』~自分らしく明るく楽しく生きるために~を福岡市百道マリゾンの素敵なレストラン☆マンマミーアで講演しました。景色は最高のロケーション、海の風は心地良い…ラジオを聴いて来られた方やクライアントさん約20名の参加でした。
偶然私が出ているラジオを聴いた方は『欝が治らず、諦めかけていた』
『光りが見えてきた』と言ってくれました。
また、お母さんと参加した大学生の女の子は『昔は、私の気持ちを分かってもらえず辛かったけど、今は、お母さんがこころの子育て講座を受けてから、私の気持ち理解してくれる。今は、両親から愛されていると感じる。今が1番幸せ』と涙ながらに語ってくれました。たとえ、親が愛していても子どもがそう感じるかどうかは別なんですね。愛を伝える、子どもの気持ちを理解することは、大変です。が、やり甲斐のある仕事です。だって、あなたの大切な子どもが『幸せ』と感じられるかどうかがかかっているのですから…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、我慢しなくていいよ。甘えていいよ。

2007年11月15日 | カウンセリング
     おばあちゃんへラブレター

今日も新たな出会いをしました。
顔に刻み込まれた深い皺の奥まで日焼けしているほど、働き者の80代のおばあちゃんです。
最近元気がないというので、面会に行くとおばあちゃんの目は潤んでいました。
小さい頃お母さんを亡くされ、友達と遊ぶことも許されず、下の兄弟の世話や家事、家業の手伝いをしていたそうです。
感謝の気持ちを持ち、人を優先し、決して傲慢になることはない…かわいらしいおばあちゃん。
生んでくれたお母さんに甘えることがなかったおばあちゃん。
よく我慢してこられました。
よく生きてこられました。
私は、おばあちゃんを抱きしめて「もう、我慢しなくていいよ。甘えていいよ。」と言いました。
おばあちゃんは、私の胸で泣いていらっしゃいました。
悲しかったのですね。寂しかったのですね。
おばあちゃん、これからは、人よりも自分を優先して、自由に、少しはわがまま言って楽しく生きてください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演予定です

2007年11月14日 | 講演です
          講演案内

11/16(金)夕方4時~6時まで
福岡市西区ももちマリゾンにあるレストラン『マンマミーア』を貸切で
『明るく楽しく生きるために~大人の命の授業』と題する講演会を開催します。
参加費は、1000円+1ドリンク。
申し込みは、『マンマミーア』092-832-3353まで
『ひまわり先生のブログを見ました』とお伝え下さい。

また、11/19(月)にもお昼11時~12時半まで
山口県・下関にある川中公民館でも
講演会を行います。
お近くの方は、是非、足をお運び下さい。

「こころの自分育て・子育て」セミナーを開催しています。
いずれも水曜日10:30-12:30
博多駅前4丁目7-1山宗ビル403号カウンセリングルームにて
開催日11/21・11/28・12/5・12/12(4回とも違う内容)


11/29長崎県対馬美津島町でも子育て講演会を開催します!
お近くの方はお越しください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする