ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

目のレーザー手術体験記

2008年05月31日 | よもやまばなし
イントラレーシックというレーザー手術を受けました。
朝9時。
病院の受付には、手術を受ける20人もの患者がぞくぞくと集合。

手術の注意点、手順の説明ビデオを見た後、一人 約2分間の手術を受ける。
角膜の表面にふたのようなもの(フラップ)を作る。
その間は、何も見えない。点眼麻酔で痛みも感じない。
レーザーで切るので、手作業よりも後が美しいし、後からの痛みも軽い。
30分くらい待つ。

再び5分間の手術を受ける。
今度はフラップをめくり、レーザーを角膜に当てる。
レーザーを当てる時間は50秒くらい。
その間、赤いランプを見ている。
点眼の麻酔が効いていて、そのときは痛みがしない。

緊張しすぎて目が動きすぎる場合があるらしい。
「恐くていい」
「恐いよ」
「でも、だいじょうぶ」
心の中で、自分のカウンセラーになりながら、なんとか、まっすぐ見ることが出来ていたと思う。
先生も技師さんもなれたもので
「はい、あと30秒、25秒…あと8秒…5,4,3,2,1.はい終わり~。はい立って。はい、次の方。」
そんなにすぐに立てないよ。
って感じ
でも、立って歩けるし、足元が見えてる。
さっきまで足元もぼやけて見えない視力0.02だったのに。

最先端のレーザー技術に感心。
麻酔が切れた後はしばらく痛さを我慢。
二時間くらい経つと、歩けるくらいになり
「噂に聞いたとおりだ。直後から見える」
お昼を食べて戻った2時半ごろには視力が0.9。
内心ガッツポーズ。
私の場合、老眼が出る年なので、(今まで強度の近視で現れていなかった)
1.2くらいのいい視力は望まないから。

手術費用は28万円。
帰りは、遠視用のめがねを渡されて、しばらく近くは見えにくいとの説明。
携帯メール、PCはほどほどにしなきゃ。

バスの行き先が裸眼で見えて、何か新鮮な感覚で帰りました。
視力の安定する半年後、裸眼でやってみたいことリストを作成しました。
挑戦したら報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で操縦する人間になる

2008年05月30日 | よもやまばなし
日本の多くの学校でひたすら従順に学ばされる。
自分で飛ぼうとすると、すぐにチェックされる。
やがて、流されて刃向かうことを諦める。
自分の力で知識を得るというより、上からの力に抑えつけられて知識を詰め込む。
だから、大学生、社会人になって自力で飛べない。
外山滋比古(とやましげひこ)さんの「思考の整理学」にある自力で飛べないグライダー人間でなく、自分で飛ぶ飛行機人間になりたい。
そんな人を育てたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても夢を

2008年05月28日 | メッセージ
エベレスト登頂成功!
元プロスキーヤー三浦雄一郎さん。
実際に三浦さんに会った息子は75歳とは思えない体格、気迫だと言ってた。すごいなあ。
いくつになっても挑戦できる。
夢は叶えるためにある!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えます♪見えます♪

2008年05月27日 | よもやまばなし
朝9時病院に行き手術が終わったのがお昼過ぎ。
さすがに痛いけど、コンタクトにゴミが入った時の痛さに比べるとそこまでない。
しばらく目を休め、裸眼で歩いて天神お米ギャラリーの食堂でランチ。
戻って検査すると…
0.02だった視力が両目で
なんと0.9に。
遠くが見える~♪♪♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア募集します

2008年05月27日 | よもやまばなし
6月21日土曜日午後1~4時に
福岡市舞鶴あいれふ婦人会館で開催する
【里親とカウンセラーに学ぶこころの子育て】講演会
のボランティアスタッフを募集します。
チラシ配り、託児、受付何でもオッケイ。
お願いできる方は、子ども支援ホーム合草事務局TEL080‐6414‐1200まで。
お母さん方を楽にするために…ご協力お待ちしています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声で考える。感じて考える。

2008年05月26日 | よもやまばなし
考える時、どんな方法を使いますか?
1)頭の中で考える
2)書いて考える
3)人に話して考える
4)メールのやり取りをして考える
カウンセリングでカウンセラーとやり取りをしていて気付くことがあります。
再決断カウンセリングでは、空イスを自分や周りの人に見立てて気付くことがあります。グループカウンセリングでは、他の人のカウンセリングを見て感じ、自分のことに気付くこともあります。
堂々巡りから脱出する方法…声に出して考える。
感じて考える。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいせいしたんじゃない?

2008年05月25日 | よもやまばなし
家から離れて大学に通う長男に
「せいせいしたんじゃない?」と聞いてみました。
なぜかって?
四月の私の空の巣(からのす)ぶりは、相当なものだったからです。
つまり…長男は私の心の支えだったということ?
ってことは…息子はさぞかし楽になってるだろう、と想像しました。
息子は、子どもながらに頼りない親の私を支えてくれていました。
息子の答えは、やはり
「まあね」

「ごめんね!お母さんはこれから、しっかりするよありがとう…」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独感 最終回パート3

2008年05月24日 | よもやまばなし
孤独感の克服のための第四のステップ。
個別の人間同士であってもお互いに理解し合い、信頼し合えるという経験をすること。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独感 パート2

2008年05月23日 | よもやまばなし
孤独感のつづきです。
第三のステップは、人間は本来、一人一人別の感じ方、考え方、行動様式を持つ個別の存在であることを受け容れる段階。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい絵が来ました

2008年05月22日 | よもやまばなし
カウンセリングルームに新しい絵が来ました!
クリムトの「母と子」(1905)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独感 パート1

2008年05月21日 | よもやまばなし
人は 一人で生まれてきます。
が、一人で生きてはいけません。
だから、自分の気持ちを真に理解してくれる人を探し求めます。(これが第一のステップ)
小さい頃は、まずお母さんに。
お母さんがダメならお父さんに。
お父さんがダメならおじいちゃん、おばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃんに。友だちに。先生に。恋人に。同僚に。上司に。後輩に。パートナーに。いろんな人に期待します。
ところが、辛さも、喜びも、悲しみも、孤独感も
…なかなか人には分かってもらえません。
自分の気持ちは、自分にしか分からないことを受け入れる…。
それが難しいことを受け入れるのが二番目のステップ。
そして…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰しも持つ内なるパワー

2008年05月20日 | よもやまばなし
うつ病、パニック症、対人恐怖症、摂食障害…
カウンセリングに来る方に最初にお話することは、問題を解決するのはあなた自身だという事。
そして、解決する力は、あなたの中にあるということ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕はシアワセです

2008年05月18日 | よもやまばなし
今日は楽しみにしていた知人の結婚式♪
誰よりも幸せそうにしていたのは新郎さん!
「嬉しそうね」
と、声を掛けられ
「僕はシアワセです。愛してます」
私まで嬉しい…素敵な旦那さま。
ご結婚おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロシー

2008年05月17日 | よもやまばなし
アメリカ人のゲシュタルト療法のファシリテーター、ドロシーのワークショップに参加してきました。
ドロシーは、サンフランシスコのゲシュタルトの聖地エサレンという所で22年も教えているそう。
今も勉強だと楽しそう…温かく優しい人柄。
私もドロシーみたいに穏やかに長く続けたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめに加担してしまう理由

2008年05月17日 | よもやまばなし
最近のいじめは、リーダー格の優等生もしくは人気者っぽい子が自分と合わない子を排除。
他の子たちに命令する…
「あいつシカト(無視)しようゼ!」
私の子ども時代と違うのは、次々とターゲットが変わる所。
みな戦々恐々としている。
次は自分かもしれない。
怖いから、逆らえない。
ターゲットになったクラスメイトが可哀相。
でも、シカト命令に服従しなければ今度は自分がシカトされてしまう…
家庭内暴力(DV)の精神的暴力と似ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする