ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

よくやったね→自分にGood!

2008年06月30日 | カウンセリング
「よくやったね」

と、自分をほめることはありますか?

今までの自分をほめること
カウンセリングでは大切な部分です。

「いえ、いえ、私なんか」

ついつい、謙虚になってしまいがち。特に日本人は…

日本語の上手なガイジンさんから

「ケイコ ヨクヤッタネ!グッド フォー ユー」

と褒めてもらいました。


Good for you!

「あなたのために良くやった」ってことかあ
つまり、自分のためによくやったことをほめてくれてるんだ

それ、大事かも…大事☆



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっとうまく行く

2008年06月29日 | メッセージ
自信がない

うまくいかない気がする


あなたに「うまくいかない」と教えた人はいませんか?

私は褒めてくれないお母さんかと思っていました。


でも…私の成功の鍵は、

私がうまく行ったら喜びそうにないお父さんが握っていました。

お父さんは、私が成功して自分の元から離れて行ってしまうのを恐れていたような気がします。

私の成功を喜んでくれないお父さんは、大事な所で物事がうまく行かないようにするストッパーになっていた感じです。

うまく行ってもいいんだ…

きっとうまく行く♪

セイコウする
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過保護の裏のメッセージとは

2008年06月28日 | こころの子育て
「あなたには出来ないでしょ。お母さんがやってあげる」
子育てに一生懸命なのはいいけれど、やる過ぎると大変なことになります。
自分で考えられない
自分で行動できない
自分に自信がない。

大学生になって、一人暮らしをはじめた時
論文を書くとき
社会人になって「自分で考えろ」と言われた時

やりすぎると、子どもは出来なくなってしまいます
やってあげたくなるけど、我慢して、自分でさせることも必要です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい講演会打ち上げ☆

2008年06月27日 | メッセージ
若者が手伝ってくれスタッフう~の平均年齢もぐっと若返った講演会の反省会。

楽しくてあっという間に時間が過ぎました。

たくさん書いていただいたアンケートから↓

「愛にあふれていました。ありがとうございました。」

「託児ルームでお子さんのお世話をしていただいた18歳の男の子へ→ありがとう」

「子育ては一生続くものだと思いました。ありがとう、ごめんなさいと言えない自分を反省しました。」

今度は九月に春日市で開催予定。

次の皆さんのご参加をお待ちしています!たのしいぞオ

http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/18332218f4d5ab1843c3bac7ff93197c/1e
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒られないように生きる…

2008年06月26日 | メッセージ
マイクを向けられ、テレビカメラから逃げる学校の校長先生を見て思いました。
怒られないように生きるって…辛いなあ
こんな言い方して悪いけど…醜いなあ
って。
私も保育園の頃、叩く先生がいたので
「こんなことしたら、怒られる」かといつも、びくびくして生きてきました。
そうすると、自分が何をしたいのか
何を考えないといけないかがわからなくなってしまいました。
どうか校長先生、教育委員会や世間に怒られるかより、学校の子供たちのことを考えてあげてください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傍観者の無関心→責任の拡散

2008年06月25日 | メッセージ
44年前アメリカで若い女性が夜遅く自宅の外で襲われた時。
30分も抵抗した彼女の叫び声を38人の人が聞いた。
誰一人助けにも警察に通報もしなかった。

一見無関心に思える出来事。
多くの人が叫び声を聞いていると思うから何もしなかったのか?
それとも介入が怖かったのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生最大の不幸とは?

2008年06月24日 | メッセージ
あなたにとって、人生最大の不幸とは?
人と仲良くなれないこと
人に優しくできないこと
自分に優しくできないこと
子供から嫌われること
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会 豪雨の中ありがとう

2008年06月23日 | メッセージ
あいにくの豪雨にもかかわらず
山口、北九州、佐賀などからも足を運んでいただき感謝です。
ひまわりの花もありがとうございます。
民さんの心温まる厳しくて深い無償の愛には、ユーモアに笑いながらも時々涙が出そうになりました。
NPOで引き取った少年は、バイトを休んで手伝いに来てくれました。
リハーサルが終わり出番前、リラックスするようにと少ないこずかいでお茶を買ってきてくれ、託児などよく働いてくれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお土産…そして笑顔♪

2008年06月22日 | メッセージ
「上高地に行ってきました」
お土産にいただいたのは、日本アルプス 上高地ニリンソウ咲く水辺の写真。
長年のお勤めと子育てを卒業した彼女は、活躍的で女友達とよく旅行に行かれています。

今回、嬉しかったのは
「連れ合いと行ってきました」
笑顔で少し照れ臭そう…
それもそのはず、これまで別行動ばかりだと聞いていましたから♪
夫婦関係も変わるものですねっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わってるって才能

2008年06月22日 | よもやまばなし
変わってるって蔑視され
嫌われ
外され
自己嫌悪

カウンセリングにいらっしゃる方は、変わっていて、それを生かして活躍してる方が多い。
変わってるって才能なんだ

息子がある日言いました
「お母さんって変わっとーよね」

「まあね」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日講演会

2008年06月21日 | よもやまばなし
講演準備真っ只中。CDやら、写真やら…小道具が多いもので!
只今、前回のビデオを見て勉強中。
泣いたり、笑ったり、ラジバンダリ~♪
していると
「お母さん、何しよーと?」(注釈:博多弁で何をしているの意)
「ワッハッハっ」
「自分の講演会見て、笑いよる。(笑ってる)呆れたぁ」
明日が楽しみです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多座で歌舞伎観てきました

2008年06月19日 | よもやまばなし
今日は歌舞伎の幕ノ内にいつもワークショップでお弁当をお願いしている花幸の海鮮丼1.800円。
デザートまでオイシイ☆☆☆
博多座大歌舞伎のチケットが当たったので、今日行ってきました。
尾上菊之助さんの弁天小僧は艶やかァ
松緑さんは男らしくてカッコイイ~
そういえば、むか~し20年前に
富士純子さん司会の「3時のあなた」に中継で地方アナウンサーで出していただいたことがありました。
…息子さんの歌舞伎を観に行くとは…歳取ったものです。
会場でライターのNさんにぱったり
「当たったアレですね」
blogを見ていらっしゃるとは予想外で、顔が赤くなりました。
見ていただいて、ありがとうございます。面白かったですね。ただし解説テープを借りねば!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親のエゴ…せつない

2008年06月19日 | よもやまばなし
「親のエゴが子供の夢をむしばんでいる」
秋葉原の通り魔殺人鬼がブログに書いた言葉。

幼少期から周囲に秀才として知られ 両親にとってら自慢の息子。
母は教育熱心。
犯人は、12~13歳の美少女写真集を持ち、紺のハイソックスが好きと友人に話したそう。

「子供の時、お仕置きに母親は、夕飯を新聞にぶちまけ、犯人はそれを食べた。父親は見ていて何も言わなかった。 実の弟は、成績のいい自分の方がかわいがられたのは確かだ」と手記で語った。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を喜ばせる

2008年06月17日 | よもやまばなし
自分を喜ばせよう
親より自分を
子どもより自分を
パートナーより自分を
他人より自分を

楽しませよう
自分を
他人でなく
自分を
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンの切り方

2008年06月16日 | よもやまばなし
目が不自由な頃は、コンタクトを外すとエンジンを切ることが出来ました。
エンジンオフで眠りにつくと
朝起きた時、目を開けるとぼんやり。
時計も読めない。
何時何分かも分からない。
オフの状態。
「さあ、これから朝ご飯作るぞ」
まるでエンジンをかけるみたいに、コンタクトを入れていました。

目がよくなって、寝る時に目を閉じるまでエンジンがかかっている感じです。
朝、目が覚めた瞬間から駆動開始。

何も考えず、ボーっと出来る方法と時間を作るのが、今の課題。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする