ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

祈り

2012年10月31日 | 行ってきました
困った時の神頼み。

人の辛さは、私にどうすることも出来ず、祈るだけしかできない。

無神論者の私でも、

「どうか、神様、仏様」って、

困った時は、祈る。

昨日は、長崎で、クリニックと講座の間の空き時間に小一時間ほど、ドライブ。


伊王島まで足を伸ばして来ました。

長崎港から船に乗って行っていたあの伊王島が陸続きになったらしいのだ。

長崎市の中心部から約30分。

今年開通したばかりの伊王島大橋を渡る。
橋は、海に突き出て、眺めは抜群。

灯台、船、島。

まるで、五島や対馬で、見たような景色。

ここが、長崎市とは…!

大橋を渡り終えると、すぐ目の前の小高い丘に
一段とまた、白さが映える馬込教会。


階段を上り見上げる。

中では、ちょうど信者さんたちの祈りの声が響き渡る。

教会から海を見下ろし、風に吹かれ、心洗われる気分。

人々の苦悩が、少しでも和らぎますように…。

私も祈る。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット2

2012年10月28日 | オススメです
今日は、これから、長崎に移動です。

昨日は、朝から北九州市民講座で、
講師をした後、
福岡市中央区の「納豆屋」で、
ヘルシーな食事をいただきながら、
ダイエットトレーナー佐藤さんの
楽しい講座に参加しました。

ご一緒した栄養指導の山口さんという方から、
栄養学などについて教えていただきました。

大切なのは、脂肪を燃焼すること。

それを「焚き火」に例えると、
「まき」がタンパク質。
「マッチ箱」、「マッチ棒」がミネラル、ビタミン。

タンパク質を摂るなら、
肉より、魚。
魚より、大豆製品。
絹ごし豆腐より、木綿豆腐。
厚揚げなら、油が酸化しているかもしれないので、お湯をかけて。
私は、厚揚げをフライパンで焼いて、
お醤油かけて食べるのが好き。

ダイエットには、牛乳より豆乳。
調整豆乳より無調整豆乳。
なぜかというと、
調整豆乳は、添加物が入っているから、
添加物の消化にビタミン、ミネラルを使ってしまうからだそう。
もちろん、ビタミン、ミネラル摂取には、新鮮な野菜や海藻類も大事。

焚き火のまきは、火が付いていて、初めて
フーフーふけば、
焚き火が起こり、燃焼する。

もし、筋肉が不足していると、
火のついていない「まき」に
フーフー吹いているようなものだそう。
脂肪を燃焼するには、まず、筋肉が必要。

筋肉をつけるには、大げさな運動しなければ、と考えず、
日頃から、姿勢をよくすることを
心がけるのも、良いそうです。

おへその下の丹田を意識して、その辺りに力を入れて、
肩甲骨を近づける、
胸を開く感じ。

その時、鼻からゆっくり息を吸い、その二倍くらいゆっくり息を吐くことも
自律神経を整える。

それと、炭水化物は、控えること。
ご飯、パン、麺類、お好み焼き…
好きなものばかり!糖質制限もあまり極端にしないこと。
自律神経系や内分泌ホルモン系を始めとして、
非常に激しい体内代謝の変化を引き起こすこともあるので、
ちゃんと調べて、制限すること。

果物、特に品種改良で甘くなった果物は、糖の塊のようなもの。
まだ、ケーキよりは、果物だけど…だそう。
野菜ジュースも糖は、入っているんですって!

私も、姿勢良くして、ゆっくり呼吸して、
糖質制限も加えると、痩せるかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット

2012年10月28日 | カウンセリング


グラフは、頑張らない、リバウンドしにくいダイエット、成功事例。

クライアントさんの許可をいただいて、載せています。

この方は、ダイエットトレーナーに食事、運動指導を受けて、
100キロの体重を16キロ痩せるまでは、成功したものの、頭うちに。

これを踊り場現象というらしいです。

ダイエットトレーナーから、カウンセリングで支援をお願いされました。

一ヶ月のうち5回のカウンセリングで、
踊り場から、また階段を降り始め、

この方は、一ヶ月で4キロ減、
合計20キロ減量に成功して、
今、現在も、減っています。

頑張らないリバウンドしなくいダイエットとは、
習慣を変えるために、性格を変えるのです。

ダイエットには、
食事、運動指導だけでは、足りない、
心、つまり、心理的支援が必要です。


寂しい時、食べる。

嫌なことがあると、やけぐい、やけ酒。

もったいなくて、残せない。

自分を律するのが、苦手。

習慣は、性格です。

つまり、頑張らないリバウンドしにくいダイエットとは、
カウンセリングで、性格を変えることをします。

もちろん、性格は、変わります。

考え方、感じ方、反応パターンは、生きて来た人生の中で、

学習し、取り入れ、決断したものだから。

だから、カウンセリグで、
学習し直し、取り入れ直し、決断し直すことが出来るのです。

寂しい気持ちが減り、食べなくて済むようになった。

嫌なことがあると、やけぐい、やけ酒しなくても、気持ちを保てるようになった。

食事を残せるようになった。

自分を律することが出来るようになった。

カウンセリングに来て痩せた方たちは、そんな風に言われます。

一度、性格が変わってしまうと、
つまり、考え方、感じ方、反応、行動パターンが変わってしまうと、
ほとんどリバウンドしないようです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めないこと

2012年10月27日 | こころの子育て
諦めないこと。

過去と他人は、変えられない。

だから、今の自分を変える。

つまり、他人を変えるためのカウンセリングはない。

そう分かり、パートナーや子ども、親が変わることを諦める。

そういう時期があったりする。

今日は、北九州市民講座です。

大切なのは、諦めないこと。

だって、人はみな、自分で考え、
自分をを変える力があるから。

信じて待つこと。

子どもも、ご主人も、奥さんも、親も。

これが、難しい。

これが、大切!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変

2012年10月25日 | カウンセリング

他人と過去は、変えられません。
変えられるのは、今の自分だけ。

自分が考えていること。
感じていること。
行動していること。
自分の思考、感情、行動の責任は、自分にある。
だから、カウンセリングを受けて、
自分を変えることが出来るのです。

だから、人を変えるためのカウンセリングは、ありません。
ご主人も、子どもさんも、
みんな本人が変わりたいと思わない限り、
変わらないのです。

逆に言えば、カウンセリングを受けて変わったってことは、
あなたが、自分を変えたということ。

だって、カウンセラーもクライアントさんを変えられないから…。

大変な時は、大きく変わるチャンス!

ピンチは、チャンス!
大ピンチは、大チャンス!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいこと

2012年10月23日 | 講演です
この前、大学の学生さんたちから、
「カウンセリングの勉強ためになる~」
って、言ってもらいました。
彼との関係で悩んでいる子、
託児所でアルバイトしている子、
親との関係が上手く行ってない子…。

皆さんに心のことをお話しさせていただくことは、
本当にありがたいことです。

結構、私のエネルギーになっています。

今日は、これから小倉の北九州市立白金中学で、講演です。

そして、明日、朝10時30分からは、いよいよ待望の
相手のタイプに合わせた最新の
「最適コミュニケーション法」の講座が、
朝日カルチャーセンターで、8回に亘り始まります。

最適コミュニケーション法は、既に勉強して、活用してくれている人が
ゾクゾク、ワンサカ、増えてます!
営業成績が、ぐーんと、あがった方もいらっしゃっいます。

朝日カルチャーセンターの良い所は、
集まる方たちが、日常生活で利害関係がないので、
心開いて話し合い、分かち合える点です。
ああ、楽しみ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2012年10月20日 | カウンセリング
ここのところ、毎日のように利用している
福岡市博多区のJR博多駅で
昨日20日未明、通り魔事件があった。
男性5人が包丁で襲われてけがをした事件。
容疑者(26)は、
「(凶器の)包丁は自宅から持ってきた。人を切りたいと思った」
と福岡県警の調べに話している。

県警は不特定多数の人を襲うことを決めて博多駅に来た疑いがあるとみている。

 発表によると、中野容疑者は20日午前1時25分ごろ、
博多駅構内を歩いていた博多区内の会社員(36)の腰や腕を
包丁(刃体の長さ約17センチ)で切りつけ、約2週間のけがをさせた疑いがある。

突然、襲われた人、居合わせた人は、どれ程怖かったことか…。

またも、心の問題が原因と思われる事件。
しかも、こんなに身近な場所で。

未然に防ぐための仕組み、
例えば、気軽にカウンセリングが受けられるようにするとか、
そうした対策が、至急、必要な時代だ。

さて、私が受けたカウンセリング後の変化についてです。

一昨日、直方保育士主任者研修会でお話させていただいて、
緊張してない自分に気が付きました。
二時間の研修があっと言う間に感じました。

今日は、北九州市折尾にある九州女子大学で講義でした。
今日もまた、何かが、違う自分を発見!
なんだろう?
何かが違うなあ。
妙に、学生さんが、近く感じる。
何人かの学生さんが、話しかけてくれて、
話していても、
あれ?何だか今までより、
普通に話してる…。

ああ、そっか。
私は、カウンセリングで、
「自分がたいしたことない存在だ」
って思うのを止められたから、

だから、年上の方たちの前で、緊張しなくて良くて、
年下の学生さんたちの前でも、緊張しなかったんだ!
これが、OKーOKってこと。
確かに、心理学の本に書いてあったけど、
字では、読んだけど、
「人は、みなOK」
なんだーって実感したなあ~、
ああ、嬉しい!
決断を変えると、本当に性格が変わる。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己否定

2012年10月18日 | カウンセリング
カウンセリングを受けました。
人から褒められた時、
「いやいや、そんな」って思ってしまい、
自分でも、つい、自分を否定してしまうことがあるからです。

カウンセリングを受けるようになって、10年以上になりますが、
かなり、自分を否定する時間が減っては、きています。

原因を探っていくと
小さい頃、預けられていた近所のおばちゃんが出てきました。
確か、私は二歳、待機児で、
保育所がいっぱいで入れなかったため、
公務員だった母は、仕事を続けるために、
やむなく、近所のおばちゃんに私を日中、預けました。
おばちゃんは、おじちゃんを交通事故で、亡くしたばかりで、
イライラしていて、
私より前から預かっている一歳くらいの赤ちゃんは、可愛がって優しくするのに
歩いてチョロチョロしたり、お喋り出来る私に当たりました。

「お利口さんにしときなさい!」

今、思えば、おばちゃんも独り身で、
小さな子どもを二人も預かって、大変だったのでしょう。

だから、私は、大切な存在ではないと、なんとなく感じていました。
自信のなさは、ここからも来ていたみたいです。

母も仕事と育児、家事で大変そうだから、言えずに私は我慢しました。

さて、昨日は、直方市保育士会の研修に行ってきました。

前回に引き続きの、人格タイプ研修で、
子どもの噛み付きにどう対応するかをお話ししていたら、
しっかり、実践してくれた方がいらっしゃいました。

上手く行ったそうで、何よりです!

活用していただいて、保育士さんも、
子どもさんも、
楽になってもらいたいです。

だから、この研修も止められないなあ~!

あっ、緊張してなかった。全く!
そう、10年前の緊張が100としたら、
20は残ってて、
昨日の研修の時、親しい友だちに話してる感じだった。
時々、かしこまってない自分に気がつき、内心、こんなリラックスして話してて、いいの?
なんて、自分に突っ込んでた。
ああ、カウンセリング効果だなあ~!
嬉しい(^-^)

おまけ…
オススメの品、発見!
レンジでチンして目元を温める
何回も使える小豆の入った袋です。
まぶた、目の周りが、じーんわりと温まり気持ちが良いです。
これ、首に当てても、気持ち良いです。
これから寒くなると、益々重宝しそうです。
価格も手頃で、700円もしないくらいでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しがみつき

2012年10月15日 | こころの子育て
朝から、遠賀川沿いをドライブして、
折尾まで行ってきました。


さて、虐待されている子どもは、
どうして、親にしがみつくのでしょうか?

発達研究で、

ニワトリやアヒルなどのように
孵化直後から、目を開け、歩行できる鳥類は、
孵化直後、親鳥もしくは、「動く大きなもの」に対して
後追い反応を示します。

確か、子どもと観た映画「ドラえもん」で、
恐竜の卵が孵化直後にのび太を見て、
ずっと後追いし、お母さんと間違えてた記憶が…。

これを刻印づけ、インプリンティングと言います。

この研究で、刻印づけされた「親」に追従するために要した努力が大きいヒナほど
強い愛着形成が見られました。

これを「努力の法則」と言います。

この法則を人間に置き換えれば、
ネグレクトされている幼児ほど、
親へのしがみつきが強くなる…

つまり、愛着形成の悪い点を指摘している例になります。
虐待されている子どもに限って、
親から、離れようとしない、
親の悪口は、言わない、
時には、ベッタリに見える。

しがみつく子どもには、もっと無条件の愛情を!

ただ、生まれてきただけで、
そこにいるだけで、
大好きって、ね(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイプ研修

2012年10月13日 | メッセージ
今日は、朝から、北九州市陣の原市民センターに行きました。



北九州市民講座で、
人格タイプに合わせた最適コミュニケーション法の講座をしました。

面白い!

看護師さんや保育士さんたちとは、
また、違うタイプの方が多いんです。

お友だち同士が、よく似ていていたり…。

午後から、宗像に行ってきました。


色んなタイプをお芝居で見せる
今日も、ひまわり劇団が、大活躍!
だんだん、演技が上手くなってます!

皆さんのおかげで
楽しい講座になりました。

楽しかった(^-^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2012年10月12日 | カウンセリング

今日は、カウンセリングが終わったら、福岡市博多区那珂小学校で、講演です。

昨日は、夜の福岡市東区箱崎清松中学校での講演会の前に、
一日ワークショップをしていました。
グループで、カウンセリングを受けたい人が受けます。

昨日は、皆さんの温かいご協力のもと、
結局9人全員、カウンセリングしました。

協力がないと、私一人では、9人も出来ません。


参加されたある女性からのメッセージです。
許可をいただいて、載せさせていただきます。



「別のことで、カウンセリング受けたのに、
何故か帰り道、
夫に「有難う」を伝えたくなり、
お花屋さんに立ち寄りました 。

素敵なひまわり発見


迎えに来てくれた夫へ、
有難うと共に、プレゼント 。

こんな気持ちにさせて頂いた
ワークショップ有難うございました」

そう、感じられたあなたが、素晴らしいo(^▽^)o

人には、生まれながらにして感謝の気持ちが、
沸いてくるようにできてます。

ただ、環境により、嫌なことや
不満が溜まると、
感謝の気持ちが出て来にくくなっているのです。

ワークショップ、良いです!


さて、ノーベル医学・生理学賞受賞が決まった京都大学・山中伸弥教授の座右の銘は、
「フォルクスワーゲン」いや「VW」だそうです。


山中教授がアメリカ留学時代、
恩師であるロバート・マーリー氏の愛車がフォルクスワーゲンだったそうです。
フォルクスワーゲンの頭文字は「VW」。
マーリー氏は、これには、もうひとつ意味がある、と山中氏に教えてくれたというのです。


それが、“ビジョン・アンド・ワークハード”です。
「研究者として、また人間として成功するためには、この2つを守れば大丈夫だ」と。
それ以来、山中氏はこのVとWの2つを常に心がけているそうです。


山中氏は以前、講演会の中でVWについて話しています。

「日本人は、ハードワークは得意ですが、ビジョンを持つことが若干苦手です。
私もそうですが、一生懸命働いているけれども、気がついたら何をやっているかわからないという状態に陥ることがよくあります。
ですから、ビジョンをしっかり持ち、そのビジョンのためにハードワークすることの大切さを、マーリー先生が教えてくれました・・・・。」

ユニクロの柳井社長も、確か、
理念がないと、企業は、衰退すると
おっしゃっていました。

ビジョンを持ち、一生懸命働くこと…

カウンセリングを広めるため、
カウンセリングの臨床されながら、
心理学博士になられた我が師匠に見習おう!

カウンセリングを受けてくださる方たち、
カウンセリングを一緒に勉強している仲間、
カウンセリングの指導してくれる師匠に感謝(*^o^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手と得意

2012年10月08日 | よもやまばなし
IPS細胞を作り、50歳でノーベル賞受賞した
京都大学教授山中教授は、
神戸大学医学部を卒業して、臨床医をしたが、
手術が下手で、臨床をあきらめ、
転じて基礎研究をすることにしたらしい。

山中教授は親しみやすい人柄で、ファンも多いとのこと。

学生時代はスポーツやバンド活動に没頭。
もともとは整形外科医を志しながら挫折して転向するなど、
基礎研究者としては多彩な経歴をたどってきたそう。

手術苦手で、研究者になって、良かった。

私たちも、苦手なことがあったら、
得意なことを探すチャンスってこと‼

大阪教育大付属高校時代、勉強や柔道とともに音楽にも熱中。
かぐや姫をカバーしたバンドで、
ギターを担当し毎年学園祭で演奏したこともあるそうだ。

悔しいのは、亡くなった恩師、ALS筋萎縮性側索硬化症患ったジョーズ先生も
IPS細胞による治療を期待しながら、
惜しくも今年3月に亡くなられた。

倫理を考えつつも、
一日も早く難病の治療に役立てて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気性予報士

2012年10月08日 | こころの子育て
「ただいまー」と、私。

玄関先に息子が、
私の抱えた重たい買い物袋を運びに来てくれる。
「母さん、分かりやすっ、ただいまーの声で分かる」

たあくさん、荷物を抱えている時の「ただいまー」は、
「荷物を取りにきてー」に聴こえるらしい。

なるほど、聴くという字は、
耳と目と心で聴くと書いてある…。

それにしても、
子どもは、小さい頃から、この人が居ないと生きていけない人、主に親の
機嫌が良いか、悪いか
これから、どうなりそうか、
アンテナを張り巡らしている。

まるで、親の機嫌の気性予報士。
遥か東シナ海にある台風の影響で、波が高くなり、
風が次第に強くなり、
そろそろ台風が接近、
というように、予報する。

気象予報士と違う所は、
台風を事前に察知したら、子どもは、すぐに予防策を講じる所。
自分に被害が少ないように、親の機嫌を取るのだ。

お母さんの機嫌が悪くなって来たら、
お母さんの喜ぶ話を明るくする所。

お父さんの機嫌が悪くなって来たら、
お父さんの喜ぶ話を明るくする所。

ああ、子どもって健気な生き物。
なるべく、台風や悪天候は、無くして
あんまり、心配させない方が良い。
やっぱり、
親の心の健康は、子どもにとっては、
快晴や恵みの雨、つまり、安心だと思います。

快晴は、優しさ。
恵みの雨は、厳しさ。

晴れだけでもダメ、雨だけでもダメ
ほどほどが大事。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「最高の人生の見つけ方」

2012年10月05日 | オススメです
あなたは、余命6ヶ月と宣告されたら、何をしたいですか?

確か、4年前、公開された映画を見て、
色々と考えさせられ、
これからの希望を持ったことを思い出しました。

映画「最高の人生の見つけ方」日本では、2008年公開が
今日、5日夜9時から
金曜ロードショー(日本テレビ系)で地上波放送されます。

映画「恋愛適齢期」のジャック・ニコルソン と
映画「ショーシャンクの空に」のモーガン・フリーマン主演。


一度きりの人生なら、華々しく生きようじゃないかという痛快さが面白い。

ジャック・ニコルソン演じる大金持ちの豪腕実業家と、
モーガン・フリーマン演じる勤勉実直な自動車修理工。

日常生活で接点のない二人が、
ガンの闘病中、入院している病院で出会い、
余命を宣告された時、彼らは、あるリストを作ります。

それは、「棺おけリスト」。

棺おけに入る前にやっておきたいことをリストアップし、

そのリストを携えて、 二人は、生涯最後の冒険旅行に出掛けます。

スカイダイビング。
憧れのスーパーカーでレーストラックをぶっ飛ばす。

ピラミッド見物。

人生の喜びを味わい尽くしていきます。

リストがひとつずつ実現していく中、望むものは何でも手に入れた彼らが、
本当にほしかったものとは?

家族のために夢をあきらめ続けてきた彼らが、最後に見つけた幸せとは?

ロブ・ライナー監督の下、
名優二人がニュアンス豊かに歌い上げる人生の賛歌。

人生を悔いなく楽しく生きるのに
遅すぎることなど決してないことを
教えてくれる感動の物語。

私たちは、何に向かって生きているのか、
何処に向かいたいのか、
考えるきっかけになるのでは?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虐待

2012年10月03日 | カウンセリング
広島で、小5の女の子が、暴行死というショッキングな事件。
「ゴルフクラブで殴打した。やりすぎた。」と、母親が供述しているそうだ。

 広島県府中町の無職、28歳の母親が、
小学5年の唯真(ゆま)さん(11)を暴行して死なせたとして
傷害致死容疑で逮捕された事件で、
県警は2日、司法解剖の結果、死因は後頭部のくも膜下出血と脳挫傷による出血性ショック死だったと発表した。

練習用ゴルフクラブ(長さ約55センチ)の硬質ゴム製のヘッド部分で
頭を強く殴ったとみられる。
また、捜査関係者によると、堀内容疑者は
「うそをつくから、しつけのためにゴルフクラブで殴った」
と動機について供述を始めているという。

 母親は、1日午前11時ごろ、自宅で唯真さんの頭や腹を殴ったり蹴ったりしたとされ、
唯真さんは約3時間半後に死亡した。
母親は、午後2時ごろ、車で移動中、唯真さんの異変に気付き、交番に届けた。
捜査関係者によると、車に乗る際には唯真さんは意識があったとみられ、
車内で容体が急変したらしい。

 県警によると、唯真さんの腹部や背中など上半身の服で隠れる部分に、
今回の暴行より前にできたとみられる相当数の打撲痕が確認された。
この母親が以前から虐待を加えていた可能性が強いとみて、
捜査を進めている。

虐待は、止められるんです。
自分のストレス、イライラ、不安などを
子どもに当たっているのだから、
虐待する親のカウンセリングが必要です。
虐待までしていなくても、もし、イライラして当たっていると気付いたら、
早めにカウンセリングを受けると、良いです。
子どもの頃、自分も虐待を受けていた母親も多いです。

そして、親に虐待を受けた人、当たられて育った人、
あなたたちは、何にも悪くない。

もちろん、亡くなってしまった唯真さんも…。
こうした悲劇を防ぐためにも、近所の人、学校の先生、子どもに関わる全ての人が
子どもたちのちょっとしたサインに
気がつき、手立てを講じてあげましょう。
繰り返し起こる虐待死。

子どもの命は、戻らない…悲しい現実に、
私たち大人は、早く目を冷まし、母親を責めるだけでなく、
ストレスを減らす支援をしなければならない。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする