ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

消えてしまいたい

2010年07月30日 | メッセージ
「消えてしまいたい」

「死にたい」

「生きてる価値がない」

「私なんかもう、どうでもいい」

など、一度でも思った事のある人は

小さい頃に
ほとんど無意識に
「自分なんか生まれてこなきゃよかった」

とか
「人の役に立たないと愛されない」
などと
自分の存在に関して
ネガティブなインナーメッセージを持っていると
言われています。

インナーメッセージの事を
専門用語で
「決断(decision)」と言います。
8~9割の人は
この「存在するな」
という禁止するメッセージ(禁止令)を
決断しているらしいです。


幼少期に決断したとしても

いつも「存在してはいけない」
と感じてしまうのは辛いので

私たちは、
「~だったら、存在していい」
と禁止令決断を隠す働きを持つ

「~だったら」という部分を決めて行きます。


・いい子だったら
・人の役に立ったら

・人を喜ばせていたら

・完全に出来ていたら

・強くあったら

・頑張っていたら
など。


・いい子だったら愛される

・人の役に立ったら、存在価値がある

・人を喜ばせていたら、生きてていい

・完全に出来ていたら、居ていい

・強くあったら、見てもらえる

・頑張っていたら存在していい

など。

ところが、禁止令決断を隠す働きを持つ

「~だったら」が出来なくなった時、
私たちは、「消えてしまいたい」などと落ち込んで行くのです。

まさに、うつ病の状態もこんな感じ。

覚えておいてください。

私たちは

・いい子でなくても愛される

・人の役に立たなくても、存在価値がある

・人を喜ばせていなくても、生きてていい

・完全に出来なくても、居ていい

・強くなくても、見てもらえる

・頑張らなくても存在していい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報いを求めない

2010年07月29日 | メッセージ
マザーテレサの言葉


「報いを求めない働きこそ

人を育てくつろがせ

平和をもたらすのです」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心できる場所…安心を感じる能力

2010年07月28日 | カウンセリング
・居場所がない


・安心できる場所がない


・愛情が分からない

・冷たくされた人に執着してしまう


こんな訴えの場合に

安心感を感じるカウンセリングを
していきます。

つまり、自分の中に居場所、
安心できる場所を作るということ。

・居場所を感じる

・安心を感じる


・愛情を感じる

・冷たくされたら怒りを感じ、近づきたい人に近づく


何回かカウンセリングを続けて行くうちに
次第に変わって行くのがすごい!

つまり、私たちには
生まれつき

・居場所を感じる力


・安心を感じる能力

・愛情を感じる能力

・冷たくされたら怒りを感じる能力

・信頼できる人を選択し、近づきたい人に近づく能力


が元々備わっているということ。


私たちは、元々素晴らしいのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれつきでない問題は…

2010年07月27日 | メッセージ
まなみさんからコメントをいただいていました。
ありがとうございます〓

ほかのカウンセリングを受けて、
緊張しないようになったとのこと。

実は、私も
「緊張しなくなりたい」
という契約(カウンセリングに対する約束事)で
カウンセリングを受けた記憶はないんです。


下記に挙げる緊張するようになった
大元の原因と思われるいくつかは、

緊張感だけに影響を及ぼしている訳ではないからです。

・親が人に負けるなと言っていた

・親から人と比べて評価されていた

・学校で恥ずかしい思いをした
・いじめにあった
・親や先生が怖かった

・他の兄弟の方が自分より認められたと感じた

・親が勉強など、達成を強調して成果を求めた

・家庭や学校で軽く扱われた

・お下がりばかりだった

・育ちや家柄にコンプレックスがあった

・親から自分の話を大切に聴いてもらえなかった

・何かが出来たり、親の期待に応えた時にだけ愛された

・親が自分を見る時には、笑ってなかった

・存在を否定された

こうした経験が、大人になっても
色んな問題となって現れるようです。

自分の存在や価値を認められない、

死にたい、消えたい気持ち、

自信のなさ、
自己肯定感の低さ
人と仲良く出来ない、
人が怖い、
人に合わせてしまう
人間関係の問題、
所属感のなさ、
自尊心の低さ
競争心、
嫉妬心、
妬み、
攻撃心…

これらの問題は、
私たちが、生まれつきもっていなかったもの。


生まれつきでないから
解決可能です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウの住むくすの木

2010年07月25日 | よもやまばなし
フクロウの住むくすの木。

長崎の被爆した片足鳥居で有名な
山王神社の参道に

大きな大きなくすの木が

二本ある。

私の保育園の園庭の入り口にある。

宮崎駿監督の「となりのトトロ」
に出てくる感じ。

木の根っこが、地面を這っていて
あちらこちら盛り上がっている。

「い~ち、に~い、さ~ん…」

木の根っこをぴょんぴょん飛び
地面に落ちたら、地獄。

な~んて遊んでた。

「あっ、フクロウ!」
誰かが木の上のうろを指差す。

小さな私には、10メートルは上に思えた。

こどもたちが、くすの木を
見上げながら駆け寄って来る。

その一瞬を逃すと、
夜行性のフクロウはすぐに隠れちゃって、もう見れない。

年に一回見られるとラッキー。

「ねえ、ねえ、お母さん。
今日ね、フクロウ見たと。」

夢中で話していた私は、
たったフクロウ見たこと、
それをお母さんに聴いてもらえること

ただそれだけで
何かとても幸せ…だったな。


お母さんは、話を聴いてくれないと思っていたけど…。

案外、聴いてくれてたんだなあ。

福岡の山王公園のくすの木を見て
ふっと、思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカプリオの意外な一面

2010年07月23日 | メッセージ
いよいよ公開される映画「インセプション」。

他人の頭に忍び込んでアイデアを盗むという斬新なストーリー。

渡辺謙さんが結構重要な役をしてるけど、
ノーラン監督が、渡辺謙さんをイメージして脚本を書いたらしい。

なるべくCGを使わず
実写にこだわって撮影された。

「踊る大捜査線」も
「トイストーリー3」も
アンジェリーナ・ジョリー主演のも見たい…。

インタビューで垣間見る
デカプリオの意外な一面。

撮影現場で疲弊して来ると、
自分のテンションを上げるため
ミュージックボックスみたいに
かわいい声で歌を唄い出し、
周りも和ませるらしい。

「これまで、成功した作戦は?」
と聞かれ

「数学が苦手で、宿題が嫌で
父親の前で
わざとかなり大袈裟に
数学がわからないと
大騒ぎしたら、

数学の宿題は、父親が全部やってくれた。

その間、僕は、勉強してるふりして
テレビ見て楽しんでた。」
って。

なるほど…早くもこども時代から、
演技の練習をしてたんだ。

こうして親が、まんまと操作されると
こどもは、いかに相手を出し抜くかという作戦を
考えるのが上手になる。

良い意味で、役者デカプリオに
いかに騙されるか楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張しなくなりますか?

2010年07月22日 | カウンセリング
「緊張しなくなりますか?」
と、よく聞かれます。

「はい、私も緊張症でした。」


緊張感は、私たちが生まれながらに
持っているものではありませんから。

緊張するようになった
大元の原因があります。

もちろん、原因もひとつとは限りません。


・親が人に負けるなと言っていた

・親から人と比べて評価されていた

・学校で恥ずかしい思いをした
・いじめにあった
・親や先生が怖かった

・他の兄弟の方が自分より認められたと感じた

・親が勉強など、達成を強調して成果を求めた

・家庭や学校で軽く扱われた

・お下がりばかりだった

・育ちや家柄にコンプレックスがあった

・親から自分の話を大切に聴いてもらえなかった

・何かが出来たり、親の期待に応えた時にだけ愛された

・親が自分を見る時には、笑ってなかった


・存在を否定された

など共通する点もありつつ、
やはり百人百様にあります。


緊張しなくなるということは、

自信をつけるというより

自信を取り戻すこと。

だから、緊張しなくなるカウンセリングは可能です。

うまく行けば、2~5回くらいかな。


小学校入学時に
「赤面症」だった私も

兄が優秀で、私はダメだと思っていたし

保育園に怒鳴り、叩く先生がいたので

本当に怯えたこどもでした。


カウンセリングに出会ったのも必然かなと思います。

カウンセリングを受けてきたおかげで

講演会で緊張感を全く感じないわけではないですが、

誰かの評価を気にしなくて済むし

話したいことが自由に話せるし

ありのままで居られるので楽…

あんなに苦手だった講演が、

ナント今では、大好きです♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩は、Yahoo!ドーム

2010年07月20日 | メッセージ
今日は鷹の祭典。
Yahoo!ドームに来ました。
選手も応援席も赤一色。

七回2対0でリード。

ライオンズのピッチャーは
なんと工藤公康投手。

西武ライオンズの渡辺監督より
年上の四十代後半。

実は、私の同級生が
甲子園でノーヒットノーランに
打ちのめされたという
苦い思い出の投手。

それにしても
今だに現役投手とは。

同級生として
今は敵ながら
応援したくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ焼きTAKOMARU

2010年07月20日 | メッセージ
下関駅から徒歩5分
美味しいと噂のタコ焼きTAKOMARUに来ました。

タコ焼き500円。
ねぎ焼き650円。

オススメは、ポン酢タコ焼き。

すっぱいポン酢をかけてさっぱり。
添付のゆず黒こしょうでぴりりと
美味しい。

下関市豊前田町3丁目3-2-7
電話番号083-228-1810
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下関でカウンセラー養成講座。

2010年07月20日 | メッセージ
今日は、下関でカウンセラー養成講座。

3月に下関に通い出して
はや四ヶ月。


講座の受講生のみなさんは
カウンセリングをしてみたくなったかなあ?

私は、カウンセリングが大好きで

朝からどよ~んとしてても
カウンセリングをすると元気になります。

アシスタントさんから
「先生にとって、カウンセリングは、
栄養ドリンクみたいなものですね。」

なんて言われています。

セラピーの種類は
二百以上あるけど
性格を変えるセラピーなので

クライアントさんが
元気になっていくのに立ち会える。

だから、元気になる。
元気がもらえる。


いやあ、ほんとに有り難い仕事です♪


一人でも多くの人がカウンセリングを出来るようになり

一人でも多くの悩める人が
救われますように…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「離れてはいけない」

2010年07月20日 | メッセージ
「離れてはいけない」

というメッセージを

子どもに伝えていませんか?


もちろん、これは無意識に
親がこどもに与えてしまうメッセージ。

こんな方は要注意!!!

・子育てが生き甲斐

・夫と仲が悪い

・自分がこどもに依存している

・こどもは、私なしでは生きていけないと思う


そのメッセージを取り入れると

こどもは、
・親と離れるのが不安

・親が死んだらどうしようと考えて眠れない

・親と離れちゃいけないと思ってしまう

・自信がない


など、色々と自立するのに困難が出てきます。

「離れるな」


何歳まで続けますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるらーゆ お気に入り

2010年07月18日 | メッセージ
石垣の食べるらーゆを
お土産にいただいて以来

高級スーパーで、食べるらーゆが気になる。

迷いつつ、
がんばったご褒美に
思い切って買ってみた。

これががオススメなんです!

白ご飯にのせるだけでも

おにぎりに入れても

炒飯の仕上げに
混ぜ込んでもグーッ♪


桃やの食べるらーゆより
ちょっとお高めだけど

石垣島に行ったと思えば
安いか…

オススメのは、
福井の宝 山海の幸 食べる 手作りらーゆ
スターふーズ860円。

ただし、ニンニクきいてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼するって

2010年07月18日 | カウンセリング
昨日、ワークショップを
那珂川町ねむのきにて開催しました。

今回は
「人を信頼する」ことについての
カウンセリングが
立て続けに出て来ました。

人を信頼していないと
どうなるのでしょう?

形のない愛情が信じられない。

地位や財産に固執して命を削って働き続ける。

「お金で愛も買える」と思う。

「欲しいものは、何でも手に入る」と思う。

何故か信頼出来ない人ばかり、信頼して

騙されて傷ついたり。

傷つかないように人を信頼してなかった人が

カウンセリングを受けて

人を信頼するようになるということは

返って、傷つくことが減るでしょう。


初めてカウンセリングをご覧になった方が

「最初はグループの中でカウンセリング?と思ったけど
カウンセリングを受けているのを見たら、
温かい雰囲気で
逆にありかなと思いました」

とおっしゃってました。

そう、ワークショップは
皆さんの温かい優しさで満たされ
安心して、カウンセリングを受けられる場所です。

だから、信頼するというテーマも
出てきたんだと思います。


人を信頼するって
どういうことでしょうか?


信じたい人を信じる

信じられる人は、自分で選択出来る

信じられる約束がある。

信じられる場所がある。

信じられる人がいる。

そんな姿を想像してみてください…

信頼するって
シアワセへの第一歩かも♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂川町しんがえ

2010年07月17日 | メッセージ


ワークショップが終わり
懇親会です。

博多南駅(新幹線の基地)から
徒歩5分

「しんがえ」
おさしみ、豚の角煮あっさり味、サラダ、エビチリ、デザートなどなど
飲み放題つきで
四千二百円。

オススメです。

あっ、また食べ物!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏?今日は、ワークショップ♪

2010年07月17日 | メッセージ

蝉の抜け殻発見!
梅雨明けかな?

今日は、那珂川町ねむのきで
カウンセラー養成基礎講座。

終わった後は、ワークショップ。

夏だあ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする