ご近所でお世話になっているHさんから、「別荘に置く、たくさんの人数が座れる大きな丸テーブルを作って欲しい。」
との相談をお受けし、昨年秋別荘を拝見してきました。
部屋の広さから、大きな丸テーブルを置くのはちょっと無理であることがわかり、伸縮式のテーブルを提案させていただきました。
基本的な構造は、Dさん宅で使われている外国製のテーブルを見せていただいた記憶をたどりながら設計しました。
図面だけではわかりにくいので、模型をお作りすることにしました。
家具作りで模型を作るのは初めての事です。
大きさは実寸の1/5。模型もほぞで組んでみました。
接着剤を入れて組立て。
ハタガネで固定。
伸縮天板は可動式の桟に固定しています。
中央の天板は載せるだけですが、伸縮天板の収納で持ち上げる時ずれないように桟を接着。
これで完成。伸縮天板をたたんだ状態です。
伸縮部分を引き出して伸ばします。
実寸は、折りたたんだ状態で天板の長手寸法が、1.2m、幅は90cm。
両脇を伸ばすと2mの長さになります。
丸テーブルのイメージがあるので、両端は丸くしてみました。
ただ、四角の方がテーブル自体の広さはだいぶ広くなるのですが・・・。
模型作りもなかなかおもしろいですね。
との相談をお受けし、昨年秋別荘を拝見してきました。
部屋の広さから、大きな丸テーブルを置くのはちょっと無理であることがわかり、伸縮式のテーブルを提案させていただきました。
基本的な構造は、Dさん宅で使われている外国製のテーブルを見せていただいた記憶をたどりながら設計しました。
図面だけではわかりにくいので、模型をお作りすることにしました。
家具作りで模型を作るのは初めての事です。
大きさは実寸の1/5。模型もほぞで組んでみました。
接着剤を入れて組立て。
ハタガネで固定。
伸縮天板は可動式の桟に固定しています。
中央の天板は載せるだけですが、伸縮天板の収納で持ち上げる時ずれないように桟を接着。
これで完成。伸縮天板をたたんだ状態です。
伸縮部分を引き出して伸ばします。
実寸は、折りたたんだ状態で天板の長手寸法が、1.2m、幅は90cm。
両脇を伸ばすと2mの長さになります。
丸テーブルのイメージがあるので、両端は丸くしてみました。
ただ、四角の方がテーブル自体の広さはだいぶ広くなるのですが・・・。
模型作りもなかなかおもしろいですね。