オホーツクの節分豆まき大会の特徴。
20XX-2-5 (金) 曇り 寒い
夜、恵方巻きを食べたあと、恒例の節分豆まき大会をやった。


豆まきとはいうものの、実際はピーナッツ(落花生)と アメ、チョコレート、包み菓子 などを鬼のお面をかぶった子供たちに大人たちが投げて子供たちがそれを必死に拾うのだ。



本州では いった大豆 などを撒くようだが拾って食べるには不潔だし、北海道では殻付き落花生を撒く。

昔は落花生だけであったが子供たちに人気なく、オホーツクでは、お菓子類を混ぜて投げるようになって久しい。
最近、子供たちは賢くなってピーナッツは拾わず真っ先にチョコやアメ、お菓子ばかり拾っている。


しばしば、お菓子をめぐって大喧嘩になるが、今年は豆まき直前に既に大喧嘩して、いったんそれが治まっており、豆まき中は大丈夫であった。
やはり年齢順にお菓子を巧みに拾い分けており、末娘や長男君はかしこい姉たちに負けて落花生ばかり多く拾う羽目になった。


一般的に年齢の数だけ豆(落花生)を食べるとよいらしいのだが、私たち夫婦くらいになると、ちょっと食べきれないほどの豆の数になってしまうので、適当にお茶を濁して終了。

わんこたちも豆まきに参加したかったようです。



体の圧倒的柔らかさを誇示する孫娘たち。

恵方巻きのあとの恒例の豆まき大会はおしまい。

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
20XX-2-5 (金) 曇り 寒い
夜、恵方巻きを食べたあと、恒例の節分豆まき大会をやった。


豆まきとはいうものの、実際はピーナッツ(落花生)と アメ、チョコレート、包み菓子 などを鬼のお面をかぶった子供たちに大人たちが投げて子供たちがそれを必死に拾うのだ。



本州では いった大豆 などを撒くようだが拾って食べるには不潔だし、北海道では殻付き落花生を撒く。

昔は落花生だけであったが子供たちに人気なく、オホーツクでは、お菓子類を混ぜて投げるようになって久しい。
最近、子供たちは賢くなってピーナッツは拾わず真っ先にチョコやアメ、お菓子ばかり拾っている。


しばしば、お菓子をめぐって大喧嘩になるが、今年は豆まき直前に既に大喧嘩して、いったんそれが治まっており、豆まき中は大丈夫であった。
やはり年齢順にお菓子を巧みに拾い分けており、末娘や長男君はかしこい姉たちに負けて落花生ばかり多く拾う羽目になった。


一般的に年齢の数だけ豆(落花生)を食べるとよいらしいのだが、私たち夫婦くらいになると、ちょっと食べきれないほどの豆の数になってしまうので、適当にお茶を濁して終了。

わんこたちも豆まきに参加したかったようです。



体の圧倒的柔らかさを誇示する孫娘たち。

恵方巻きのあとの恒例の豆まき大会はおしまい。

最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。

