にほんブログ村
にほんブログ村
尺ヤマベとアメマスの渓流にニジマスが侵入。その弐。
201X-11-4 (土) 晴れ後曇りのち雨
SK川下流域は川底が岩盤状で、ところどころ段差があり段差の下が1-2mの深さでけっこうなたまりになっている。
そこにはニジマスがたまっていて、針かかりするとヤマベやアメマスなど比較にならないほどの強い引きで猛烈なファイトをみせる。
この日は大型ニジマスこそいなかったがニジマスばかりが実によく釣れた。
前述のごとく渓流釣りの対象魚としては、まことに優れているとしかいいようがない。
木の皮がきれいにむかれ食べられているのはエゾシカの仕業です。
上流へ向かうにつれニジマスに大型ヤマベや少数のアメマスが混じるようになり、シンコヤマベも多くなる。
ヤマベは特にオホーツクでは大型化することは珍しいが、この日は前述の尺ヤマベもみられた。
一方、本流域のように50-60cmまでは大きくならないが、尺前後のニジマスは渓流でも珍しくはなく、普通40cmくらいまでは大きくなる。
釣りをしているとすぐにわかるがニジマスの俊敏さ、パワーは在来の渓流魚よりはるかにすぐれている。
このままではアメマスもヤマベも、最終的に圧倒的に大型化しパワフルなニジマスに対して勝ち目はなさそうだ。
このSK川はまず下流域から確実に、ニジマス一色に染め上げられてきている状況と思われる。
こんな状況下では、この渓流にもしオショロコマが生息していた場合、今後はどうなってゆくのだろう。
この季節は、ツルウメモドキが多い。
この項、続く。
にほんブログ村
にほんブログ村